No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.worldfolksong.com/classical/schubert/ …
その歌詞の原作はドイツの詩人ゲーテとか。
「二つ」どころか「シューベルトやヴェルナー(ウェルナー)を始めとして150以上のメロディーが付けられたという」と上の記事にはあります。
貴方が耳にしたのは、シューベルトとヴェルナーのものではなかったろうかと。
その歌詞の原作はドイツの詩人ゲーテとか。
「二つ」どころか「シューベルトやヴェルナー(ウェルナー)を始めとして150以上のメロディーが付けられたという」と上の記事にはあります。
貴方が耳にしたのは、シューベルトとヴェルナーのものではなかったろうかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/07 18:17
ご回答ありがとう存じます。一番ポピュラーなものだと思います。子どもでもいつの間にか覚えてしまう
リズミカルなメロディでした。おっしゃるとうりだと存じます。
No.3
- 回答日時:
Heidenroeslein (野薔薇)の訳詞(歌詞)には
「童は見たり野中のばら」ではじまるものと
「童は見たり荒野の薔薇」ではじまるものとがあります。
どちらも近藤朔風の訳詞です。
前者はシューベルト用
校舎はウェルナー用
もちろん入れ替えても歌えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/07 18:09
ご回答有難うございました。母が良くうたっていたのはリズミカルで、
子どももすぐ覚えるメロディーでした。シューベルトですね。
母から貰った赤い表紙の歌集が何度も引越しするうちに無くなり、
申しわけなくて、また思い出してうたっております。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 「姜」と「童」とこの二つの苗字の読み方を教えてください
- 2 日本語文法で、「〜たり〜たり」を使うときは制限があり、同じグループで使う。と、参考書に載っていたので
- 3 井伊直弼の歌です。「世の中を余所に見つつも埋れ木の埋もれておらむ心なき身は」という歌の意味を教えて下
- 4 下の二つの文の違いを教えてください 日本語の初心者です。次の二つの文の意味の違いについて教えてくださ
- 5 文章に二つの「はっと」を使いました。上にある「はっとしました」は驚きましたという意味でしょうか?二つ
- 6 ですから のです この二つ文法は何の違いがありますか 二つとも相手に説明させたい時に言うと思う 違う
- 7 中学3年生の国語の問題に出てきた文章で、疑問に思ったことについてです。この文章の中では「たり」があり
- 8 現代文の読解(野中到夫妻)
- 9 「翁童」の読み方を教えてください
- 10 特攻隊遺詠集で、次の二つの句を見たのですが、意味がよくわかりません。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヴェルディの怒りの日に関する歌詞
-
5
ロンドンデリーエアの歌詞
-
6
「餓狼伝説2」のBGMに使われて...
-
7
A今週ツタヤ行くんですがゴッド...
-
8
オペラかクラシックなのですが...
-
9
オペラの「演奏会形式」と「オ...
-
10
オペラ歌手のビブラートって?
-
11
歌舞伎についてお伺いします。
-
12
クラシック歌手
-
13
私は最近オペラに興味を持ちま...
-
14
私はホテルフロント従事者です...
-
15
楽劇と歌劇
-
16
ワーグナーのオーケストラの曲...
-
17
英語以外の有名曲の歌詞(の読...
-
18
バイオリン曲「Home sweet home...
-
19
リゲティ『マカーブルの秘密』
-
20
美しさがどこまでも突き抜けて...
おすすめ情報