重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「あたらしい確率」という本の中に
コルモゴロフの公理、ド・モルガンの法則などで

E∈BならばE^c∈B(コルモゴロフの公理)
(E1∪E2∪E3∪…)^c=E1^c∩E2^c∩E3^c…(ド・モルガンの法則)

などと出てくるのですが、この上付きのcの意味は何を表しているのでしょうか?

分かる方いましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

complementのこと


日本語で言うところの「補集合」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!