
生後4~5カ月くらいの茶トラ♂の猫ちゃんがいます。
しかしその子は私の髪の毛をいつも食べたり、爪で襲ってきています。
私が起きてる最中や寝てる最中構わずです…。
私はストレートロングヘアーなので狙われやすいんだと思いますが、
旦那のサラサラ天パーには何故か狙わないんです………
結構髪の毛は昔から気を使ってケアしているからこそ、猫ちゃんに髪の毛を食べられたくない所です…。
一応髪の毛を狙われたら、ダメ!!っと言いながら、猫を抱き上げてちょっと遠く置いています。
多分この方法が甘いからこそ、狙われるんでしょうが……
物なら何らかの匂いを付けるなりして猫に狙われないようにできるのですが、髪の毛だとそういう事ができないじゃないですか?
だからどうしたら注意できるのか分かりません…。
匂いかなと思ったのですが、風呂上がり・風呂前・朝・時間構わず狙ってくるし、
香水付けた後からジョギング後の汗ビッチャリの状態でも襲ってくるので匂いじゃなさそうです。
多分ロングヘアーが何らかの動物に見えるからだと思われます………。
対処方法をご存じの方・良いアイディアがある方いましたら教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
多分、においだと思うのです(実際猫に聞いたわけではないからわかりませんが)。
シャンプーなどのにおいということもありますし、
おおもとでいうと質問者様の体臭というか、人間には感じ取れなくても猫には感じ取れるにおいに
興奮しているんでしょう。 髪の毛と、頭皮ですね。汗なども含めます。
動物に見えるとしたら、たとえて言えばお母さん猫が尻尾を振っているくらいが近いかも。
シャンプーやリンスの種類によって反応が変わる場合もありますが、
(シャンプー後の濡れた髪が好きな猫もいる)
基本毛の生えた生き物の、毛の部分へのグルーミングとか、親愛の情なども入ってると思うので、
やめさせる、というのは難しいです。
それこそ、髪型を変えてもくる猫は来るでしょう。(回数が減るかもしれません)
結構よく聞く話ですし、私も体験者です。
完全に収まることはないと思います。
対策ですが、
出来るだけシニヨンのようにまとめておく、簪やバレッタでかっちりとめたりする。
冬場でしたら帽子をかぶってしまうという人も。(帽子が毛糸だったりしたら喜んだりしちゃう場合もありますが)
かんきつ類やミントの香りを付けるなど、嫌うにおいを付ける。という説もありますが、
これは香水も含め、肉食動物である猫にとっては内臓にダメージを与える場合もあるものですので、
あまり個人的にはお勧めできません。
アロマオイル、香水など濃縮されたエキスのものは猫にとって有害なのです。
(香水の場合、外に出る直前に入り口などでつけてその後猫とすぐに接しないとか、玄関の外でつけるとか工夫があったほうがいいかもしれません。)
あとは、もうできる限りお気に入りのおもちゃを増やすとか、遊ぶ時間を増やすとか、
要するに「ほかに気が行く」状態をできるだけどんどん増やすことでしょうか。
No.4
- 回答日時:
状態がイマイチつかめないのですが、
単純にじゃれているようなら代替えとなる猫じゃらしで十分遊んでやる。
学習しますのでそのうち猫じゃらしでだけ遊ぶようになります。
これが例えば、髪をしきりに舐めたりカミカミしたりしているようであれば
質問主さんへの親愛として毛づくろいしてあげている状態ですので、
これをやめさせるのは逆に可哀想というものです。
そうでしたらもう今後の関係も考えて、なされるがままがいいでしょうね。
猫は叱っても逆効果になることが多い生き物なので、
代替え行為となるような代わりのモノを用意するといいですよ。
No.3
- 回答日時:
母猫に甘えるように、お母さんの毛繕いをしてあげたり、ママごはんまだ?、と寄ってきているだけだと思います。
毛を湿らせるために口でペロペロクチュクチュしているだけなら、食べたいわけではなく、自分がやっているように毛繕いをママにもやってあげよう!、と思っているだけです。
親愛の情なので、怒るというよりも、「そばでゴロゴロ言ってなさい!」とご自身の体温が伝わるくらい近い横に伏せさせたり、いすに座っているときはヒザにタオルをのせてその上でなでながら寝させてやってください。
へぇぇ~!!!髪の毛を食べたいんじゃなくて、このしぐさは甘えだったんですか!!!
そういえば朝の髪の毛をいじる時は、ご飯のおねだりという事は結構あります!!!!
クチャクチャ口に含む行為は私の事をママって思ってくれて、毛づくろいしてあげようってことだって聞いてちょっと嬉しくなっちゃいました!!(*´∀`)
これからはあまり怒らずに、もっと甘えさせたいと思います!!!
猫にとって良い寝かせ方や甘えさせ方もこれは知らなかったので、早速やってみようと思います^^
アドバイスありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
ロングだから猫じゃらし的なものかな
例えば猫にズボンの紐でもミシン糸でも目の前でつるして動かしたらじゃれてきますよね
そんな感覚だと思いますよ。あたしもロングだったころ何かの拍子で髪の毛揺らしたら飛び付いてきたことあります。切りたくないのなら団子ヘアにしてみるとか
なるほど~。
猫じゃらしやおもちゃだと思って狙ってたんですねw
やはり私だけじゃなくて他の方も…mi3105さんもロングだった時狙われてたんですね(>.<)
一応ポニーテールにしてましたけど、お団子ヘアー等もっと上で縛れる髪形にしてみますね!!
アドバイスありがとうございます^^
No.1
- 回答日時:
(´・ω・`)っ「代わりになる猫草を置いてあげよう」
猫の習性を考えたら,猫草を置いて食べさせてあげるといいかも。
あと,いつもじゃれてくるのは,あんまり遊んでないのでは?
1時間くらいじっくり遊んでストレス発散させてあげるといいかも。
(´・ω・`)それでも髪の毛にじゃれてくる場合は,髪の毛にじゃれてきたその瞬間に,霧吹きで水を猫ちゃんの顔にシュッとかける。
猫ちゃんは,
ヽ(;゜;∀;゜; )ノブベハッ
とダメージを受け,やっちゃいけないことなんだと学習する。
前飼ってた猫が猫草を食べた後にxxを吐いてたのでダメなのかなぁって、猫草は遠慮してました。
でも猫の習性的に猫草を与えるのも良い事だったんですね!!
思えば、排水溝や床に落ちてる髪の毛(少量でも)をパクパクしゃぶっている時があったので、猫草を買ってあげたら喜びそうです!!
今度出掛ける時に買ってあげようと思います!!
あと確かにこの子、いつもじゃれてきます!!
でもそれって実は遊び足りなかったんですか!!!(゜Д゜;)
これからはもっとじっくり時間をかけて遊ばせたいと思います!!!
それでもの場合は霧吹きをかけて驚かせればいいんですね!!!!
truecryptさんに言われないと気づかなかった知識が多かったので助かりました♪
アドバイス本当にありがとうございます★
ちなみにヽ(;゜;∀;゜; )ノブベハッ、可愛かったです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 髪の毛についてです。20代前半です。 人間は1日50本から100本ほど髪の毛が抜けるそうです。 最近 2 2022/10/15 00:50
- 飲食店・レストラン 飲食店で食事している時に、 髪の毛が食べ物に入っていたらどうしますか? 先程ほぼ食べ終わるくらいに髪 13 2022/10/05 13:02
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- モテる・モテたい 女子の髪型似合ってなくても褒めますか? 1 2023/03/30 21:23
- 薄毛・抜け毛 気になったので質問です。中学生です。 今日興味本位で夜に抜けた抜け毛全部数えてました。 お風呂き入っ 3 2022/04/03 02:11
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪質を保つ方法 自分は1ヶ月前くらいに縮毛矯正をして、だいぶなじんできたのですが、学校が終わる頃の髪 1 2022/06/05 18:37
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕は髪の毛にめちゃくちゃ悩んでいます。髪型は、ほぼマッシュに近い感じの少し長めなんで 4 2022/08/12 01:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
【助けてください】 近所の人...
-
猫の中毒について
-
うちの猫をいじめてしまいます。
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
賃貸じゃ一生にゃんこ先生を飼...
-
猫が夜に暴れます
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
飼い猫が腰痛に使うロキソニン...
-
私は猫の良いところが本当にわ...
-
猫(成猫)のお留守番について…
-
猫もフィラリアに感染?
-
どうすれば見て見ぬ振りが出来...
-
ネコは人間の言葉をどのくらい...
-
猫の体臭について教えてください
-
猫って
-
飼い猫に噛まれます。どなたか...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
母親猫が2匹になり子猫のことで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
【助けてください】 近所の人...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
猫の中毒について
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
私が寝ると噛む猫について
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
家出猫。寒さで凍死しないか心...
-
猫が夜に暴れます
-
うちの猫をいじめてしまいます。
-
隣の猫が、勝手にベランダの戸...
-
飼い猫が腰痛に使うロキソニン...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
おすすめ情報