dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットが繋がらなくなりました。トラブルシューティングには,アクセスポイント,ルーターまたはケーブルモデムとインターネット間の接続問題検出があり中断しましたとでます。そこでルーターの配線を見直したり,ルーターやモデムの電源を落として再度ためしたり,wifiを繋ぎ直したり,pcをリフレッシュしてみましたが直りません。普段はwifi でスマホのネットも繋げてましたがそれも繋がらないです。デスクトップ右下の無線LANが繋がっているかどうかわかるアイコン?みたいなやつはちゃんとルーターと繋がってはいるみたいですが、繋がりにくくなってます。とでてました。ほかになにかためすべきアクションはありますか?思いつくことは一通りやってみたのですがあまり機械には詳しくないのでその他の対処方が思い浮かびませんでした。パソコンに詳しい方どうかよろしくお願いします

A 回答 (2件)

落ち着いて一つ一つ作業を進めながら、どこに問題があるか切り分けていきましょう。



まず最初に質問主殿が行うべき作業は、

 ・ルーターの取扱説明書を探す。

事です。
もしも、紛失した等で見つからない場合は、そのルーターのメーカー公式サイトのサポートページにPDFの形で置かれていることが多いので、それを見つけておきます。

次に行う作業は、ルーター配下のPC(無線LAN接続と有線LAN接続の両方があるなら、有線LANで接続されている方を優先)のブラウザを起動し、アドレスバーにルーターのIPアドレスを入力してルーターの管理画面に入れるかを試します。
一例を挙げるなら、Baffalo製のルータの場合

 http://192.168.11.1/

と入力します。
ちゃんとルーターの管理画面にアクセス出来たなら、次にIDとパスワードを入力する画面が出てきます。
その画面では取扱説明書に指示されているIDとパスワードを入力してください。
Baffalo製以外のルーターの場合、上記のIPアドレスと異なるIPアドレスを入力しなければならないケースもあります。
どのIPアドレスを入力すればよいかも、取扱説明書にしっかりと書かれていますので確認しておいて下さい。

その次に行うべき作業ですが、ルーターがプロパイダよりIPアドレスを取得出来ているのか、出来ていないのかをシステム情報を表示する画面で確認します。
(システム情報の画面にいっぱい項目があってどれが目的の情報かわからないという場合、”WAN”という項目に注目して下さい)
正常に接続できているなら、接続先の項目にプロパイダ名とおぼしき名前が、状態の所には「通信中」と表示されている筈です。(PPPOE接続のケースです。CATV会社のインターネットだとまた少し違うかもしれません)
それ以外の表示の場合は、正確にメモを取っておいてください。

正常に通信出来ていない場合は、次にモデムの正面のLED表示部がどのようになっているかを確認しメモを取ります。

で、以上のメモを取った内容2つを補足に書き込んで下さい。

 【モデムのLEDランプの記入例】

 POWER : 緑色で常時点灯
 LAN   : 緑色で常時点滅
 PPP   : 常時消灯

なお、上記例のPOWERとかLANとかPPPとかはあくまで参考例であり、質問主殿のモデムの表示はそれらと異なるかもしれません。
その場合は、モデムの表示のままに記入して下さい。
    • good
    • 2

ルーターの不良を疑います。


ルーターの電源を切→入してみて、それでもダメなら思い切ってルーターを交換です。

バファロー製はダメです。
私の場合、ほぼ新品の同じルーター2台で比較してみて初めて、そのうちの1台が不良であることを見つけました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!