dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BS放送受信するには、専用の「パラボラアンテナ」を設置し、設定してから受信できるのはごく当たり前ですが、もちろんBSチューナーが必要です。
そこで、お聞きしたいのですが、このアンテナが無くても受信できる、との話を聞きましたが本当でしょうか、本当ならばどのようにして、受信するのでしょうか。お教え願います。
私のテレビはBSチューナー内蔵テレビです。インターネット環境にもあります。

A 回答 (4件)

うちはケーブルテレビでBSとCSを見ています



でもケーブルテレビ会社はパラボラアンテナで受信したものをケーブルで配信していますので、アンテナなしでは受信することはできません。
    • good
    • 0

ケーブルTVやインターネットを使用したTVになります。


どちらも最低でも基本契約料がかかりますからパラボラを立てたほうがいいです。

J-COM
http://www.myjcom.jp/tv/channel-list-bs.html
ひかりTV
http://www.hikaritv.net/services/tv/channel/
    • good
    • 0

地域にもよるのですが、インターネットが光回線であればTVサービスをしている会社と契約することでインターネット回線を通して視聴することもできます。



フレッツTV
https://flets.com/ftv/index.html

この場合映像用の終端装置がレンタルされます。そこからTV用の信号(アンテナを使って受信するのと同等のもの)がでますので、あとはTVのアンテナ端子へ配線すればOK。(分配すれば複数のTVで視聴可能)
    • good
    • 0

BSとは衛星放送ですので 衛星から直接パラボラアンテナで受信するのと ケーブルテレビ局など自社の社屋にパラボラアンテナを上げて それを変換してケーブルで契約した家庭にサービスしている場合があります。



お近くにケーブルテレビ局が在れば 問い合わせて見て下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!