
60代、70代の親がいる方へ質問です。
60代、70代の父親っていつもどうやって過ごされていますか?365日毎日。
私の父は70、71歳になるんですが、365日毎日TV見てばかりなんです。仕事はもう働けない年齢です。しかもTVしか生きがいがないぐらい適当にもTVを見てるんです。(なくても)
で、私もTV見たい時間もあるのに、気ぃ遣ってもするんです。観たら見たで、「何時ぐらいまで?」とか言って急かすんです。自分いっぱい1日中テレビ見てるのに、私1時間か30分くらいしか観れてないんです。毎日。
ホント70代の親がいる方毎日の親の過ごし方教えて下さい。
(1)性別と年齢も教えて下さい。
(2)既婚・未婚かも
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
父で、60代です。
既婚です。
親の過ごした方は、ほぼ1日中、インターネットです。TVと似たような感じで、ニュース見たり、掲示板みたりイロイロしたりしてるようですが、この過ごした方になってから人が代わりました。画面を1日見るのが日課になると、いらない情報や2ちゃん的なもんも見たりするようになったみたいで、人を批判したり、逆に私が見るようなテレビなどはその芸能人はバカらしいから見るな等言うようになり、父がいる前ではテレビをみることや好きな芸能人の話は絶対しません。
年が年なので今さら、相手をするのも難しいデスシ、今さら止めたら?も言いませんが。
恐らく、主さんのお父様もTVを見るのがもう【癖】になってて、日課になってて、だから主さんが見たいって思っても、向こうからしたら邪魔された早くしてってなるんです。1日中観てるんだし、邪魔されて妨害されてるのは私なのにって感じになりますよね。
若かったらまだ、TVばかり見てないでお散歩とかしたら?と言えますが、70代。。。
言ったら変にヘソ曲げたり、あとあと扱い憎くなる年齢でもあります。
この状況を変えたいともし思うなら、主さんが【映画のチケット取ったから、あげるし行ってきたら】など、とにかく家でなく外の世界も楽しいということを、少しずつ示してあげるしかないように思います。。。大変ですけどね。。
No.4
- 回答日時:
父70歳まだ仕事しています。
後数年は頑張るそうです。
仕事やめたらすること無いからだそうです。
週一の休みは友達と飲み歩き
家ではwiiで遊んだりテレビですね。
No.3
- 回答日時:
家庭菜園でイチゴの世話。
収穫すると数粒おすそ分けがあるのですが、一粒一万円以上の世界一高価なイチゴです。バカバカしいとは思うのですが、それで楽しめるのならそれも結構な人生だと思って黙ってます。あとは碁会所に行ったり、食材の買出しに出たりですかね。
月に一度くらい母と二人で旅行に行っています。旅行と言っても基本は関東圏内。それ以外に週一くらいのペースで日本橋の寺めぐりとか、息子(つまり孫)の大学周辺とか近場の散策で楽しんでいるようです。
テレビは碁や旅番組を録画していますが、世の習いで、録画して満足してしまい、結局見ることなく消すことが多いですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
30代主婦です。実家の父は70代前半。
身体が不自由なので、一日中テレビ見てます。
父はニュースも経済番組もドラマも好きなので、見逃さないように全て録画してまで見てますよ。
私が帰省中に見たいテレビ番組があったら私も録画します。そして父が寝てる時とかいない間に見てます。
お風呂でも見れるような持ち運びできる小さいテレビもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者が1人残らず、早起きだとは限りませんか? 自分は20代後半で毎日5時起きですが、父親は70代で 3 2023/06/15 20:15
- 正社員 40歳シングルマザー子ども2歳 介護職してます。 子どもは保育園に行っています。 この度転職すること 2 2022/12/27 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者が早朝から活動しているかどうかは地域によりますか? 自分の地域は地方で一般的に早く目が覚めるよ 1 2023/04/16 19:46
- その他(メンタルヘルス) 虐待で自分の好きな事ができなくて、自分の生きてる意味さえ見つけられない20歳がどうやったら、この先の 3 2023/06/19 01:40
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者は早い時間帯に目が覚めるようになるとは思いますが、若い頃から早朝から活動する生活スタイルの人は 3 2023/04/14 12:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 数年前から気管支喘息を患っている父親がいます。 良くなることはないと聞きました。 なにか少しでも和ら 5 2022/05/12 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) 65歳以上の人口の割合が40%近い地域に住んでいる20代の男性ですが、超朝型なためか22時までには寝 4 2023/04/04 19:57
- その他(病気・怪我・症状) 70代の父親が午前6時30分起床で、20代後半の自分が午前5時起床なのですが、父親はそれまでの間に目 1 2023/04/08 07:57
- アニメ 昔のTVアニメ 3 2022/07/05 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) 70歳前後から見た30~50代 6 2022/10/10 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「作者」と「筆者」
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
番組の継続視聴について
-
なんで老人ってテレビをみなが...
-
TVの大家族番組の面白さが分...
-
この春から専門学校の寮へ入り...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
芸能人と芸能人の結婚て。 正直...
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
TV番組での芸人の自腹は本当?
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
NHKBS払えとNHKのプラカードを...
-
昨日のがっちりマンデー
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
なぜほとんどの芸能人が喫煙者...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
叶姉妹(恭子、美香)の誕生日...
-
Another Monster
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
「作者」と「筆者」
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
最近は子供番組が減り、子供向...
-
録画予約した番組にテレビのチ...
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
硝子からゴムをはがす方法
-
TVにつけた外付けHDのデータ...
-
この春から専門学校の寮へ入り...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
若者ってなんでテレビ離れなん...
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
おすすめ情報