dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面所のシャワーヘッドを交換しようと思っています。
注意書きにシャワーヘッドが合わない場合,取付用アダプタを使用してくださいと
あります。プラスチック製アダプターを見ると,何種類かあってアダプターの側面に
MとかGとか書いてありますがどような意味があるのかわかりません
サイズがそれぞれ違うようですが教えてください

A 回答 (2件)

ほとんどのメーカー、TOTO・INAX・SAN-EI・TBC・KAKUDA・HVS・スギヤマ・グローエ・タカギ などはそのまま装着交換が可能です。


------------
アダプター(M)…MYM(喜多村合金製作所)製用
アダプター(G)…ガスター製用
アダプター(K)…KVK製用
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。メーカ名とは思いませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/21 16:09

詳しくないですが。



>MとかGとか書いてありますがどような意味があるのかわかりません
ホースを取り付けるネジ部ですよね。
意味なんかわからなくたってとっかえひっかえして合うのを選ぶ作業はできます。

>サイズがそれぞれ違うようですが教えてください
もしかしたら直径のほかピッチやネジ部の長さもも違うかもですが、
これも知らなくても作業はできます。

アダプタは3個くらい付いてるでしょうから、さすがにどれかが合うとは思いますが、
「もしどれも合わなかったら」が心配なら
旧シャワーヘッドを店員さんに見せて「これの代わりのシャワーヘッドは?」と、
ネジ部のサイズが合うものをさがしてもらいましょう。
そうすれば万が一合わない場合は「これが使えると選んでくれたんだけど」と事情を話せば
他のものに交換または返品もできると思います。
(選んでくれた店員さんの名前もメモしときましょう)

ところで、
洗面所の、だとシャワーヘッド用のホルダに着脱できるようになってると思いますが、
こっちの寸法が合う事も大事かと思います。

洗面台のメーカー、型番を告げて純正品を注文(在庫なければ取り寄せ)すれば
まちがいはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/21 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!