先日こちらで、同居中の大姑の認知症の問題行動について相談させてもらいました。
家族構成は、大姑(87)、舅(65)65、主人(30)30、子供(4)、私(現在二人目妊娠中)です。
姑が嫁に入る前に亡くなっておられました。
その為大姑の介護も私がしているのですが、介護生活も6年になり、大姑の認知症も進んできたので、家で看ることに限界を感じ始めました。半年前から私も切迫流早産になり、仕事も辞めたので、デイサービスがない日は24時間ずっと大姑と過ごしているので、気持ちの面で耐えられなくなってきました。大姑の認知症は中期くらいでしょうか。1分前のことでも忘れます。歩行はフラフラながらできますので、最近外に出て行こうとしたり、目も離せなくなってきました。ですが私も切迫の身なので、ずーっと着いて歩く訳にもいきません。私が家にいるので、私が行くとこ行くとこ金魚のフンのように着いてこられて同じ事を何十回と話しかけられます。
舅は退職してますが、毎日畑に出たり、別棟で過ごしているので、私のこのイライラは解ってもらえないと思います。
そろそろ施設にショートステイなどで預けたい旨、舅に相談したことがありましたが、「まだそこまでじゃないだろう。施設は反対だ!」と言い合いになってしまいました。実際に舅は面倒をほとんどみていないのと、別棟にいるので大姑の状態をあまり把握しておりません。というより、認知症は治ると思っている気もしますし、認知症という病気を何度も説明するのですが解っていない気もします。
大姑には毎日のようにトイレを汚され、下の世話も大変ですし、私も今はお腹の赤ちゃんのことも心配です。
そこで、先日こちらで相談させて頂き、ケアマネさんに相談するのが一番良いのではないかということで相談してみました。とりあえず、デイサービスの回数を増やしてみてはどうかとのことで、私が言えばまた喧嘩になると思い、ケアマネさんから舅に話をもちかけてもらいました。しかし、自分の知らないところで話が進んでいたことに舅は怒り、「デイサービスの回数を増やすのは反対だ!ばあちゃんがしんどいだけだ!」と逆鱗に触れてしまいました。
「私は子供を産んで一年くらいしたら仕事に復帰するつもりですし、その時お父さんがおばあちゃんのことみれますか?」と言ったら、「ほったらかしてても大丈夫だ。」と言います。それならもう勝手にすればいいと思って、ケアマネさんにはデイサービスの回数を増やすことはお断りしました。結局は今の状況は変わらずで、あと一年以上今の状況が続くなんて考えられなくて、来月終わりにはお腹の子も出てきますし、大姑と両方の面倒をみることができるかわかりません。
旦那は、「お前がみてるんだから無理と思うなら少しずつ施設も考えてもいいとは思う。」と言ってはいますが、実際のところは施設反対なんだと思います。
毎日同じ事を何十回と聞かれ、私の大姑に対する言い方や態度もかなり荒っぽくなってきたのが自分でも解りますし、旦那にも「もっと優しく言えないのか」と言われましたが、もう大姑を見るだけで拒否反応が起こってしまい、ダメなんです。
大姑の娘さんがたまに来られますが、いつも同じ服を着ていることや真夏なのに毛布を掛けて寝ていたりすることを指摘されましたが、違う服を出してもいつの間にか着替えているし、毛布も直しても自分で出してきて掛けてます。今までは言われる通りにやっていましたが、結局いたちごっこできりが無いので、最近では放っています。そういう私の態度も周りは気に入らないとは思います。
でももう介護生活も長くなり、先もみえないし、疲れてしまいました。
今では、早くこの介護生活が終わってほしい(おばあちゃんいつになったら天国にいってくれるんだろう)とそんないけないことしか考えられなくて、辛いです。
自分のこと最低だなと思いますが、気持ちがついていきません。
旦那から舅に話してもらっても絶対に喧嘩になって終わります。元々旦那と舅も仲が良くないので…
ケアマネさんにもどうすることもできなかったらどうしたらいいのでしょうね。・°°・(>_<)・°°・。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
NO9です。
傷病手当金は、加入していた健康保険組合に問い合わせをします。
大企業ですと「○○会社健康保険組合」と独自に健康保険組合を持っていますが、中小企業の場合には、「協会けんぽ」に加入のことが多いです。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/
傷病手当金
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/ …
★
義父さまが一人でお子さんの面倒が難しいと考える理由は、「食事」です。
4歳のお子さんの、母親の入院中(最低でも5日)の間の食事はどのようにしますか?
時期的にも、食材が痛みやすい時期なので、少々心配です。
第二子が生まれるときに里帰りを少々早めにするのは、上の子に入院中に面倒を見ていただく方に慣れてもらうためもあるのです。
もう一度ご主人と、上のお子さんのためにはどのようにしたら一番良いのか相談して下さい。
ところで、現在はデイ・サービスの利用はされていることはわかりましたが、在宅ヘルパーさんはお願いしていないのでしょうか?
通常は家族同居ですと、家事援助のヘルパーさんはお願いできないのですが、産前・産後については、ヘルパーさんをお願いすることができます。(ただし、大姑のことだけですが)
おトイレの掃除だけでもお願いできれば、気持ち的にも楽になると思いますので、ケアマネさんに相談してみてはいかがでしょうか?
舅さんは、ヘルパーの利用も反対と言うでしょうか・・・。
貴方が里帰りでいないことを理由にヘルパーさんを使うことに慣れてもらえると、本当は楽なんですけどね。
とりあえず、機嫌の良さそうなときに、ヘルパーさんの話をちょっと話題にしてみるのもひとつの方法です。少なくとも、出産してから、里帰りから戻るまで2~3週間あるわけですから、なんとなくでも記憶に残っていたら、使うことも考えてみるかもしれませんよ。
このところ暑い日が続いておりますので、ご自愛ください。
再度参考URLまでありがとうございますm(__)m
自分でも詳しく調べて、申請できるものはしたいと思います(^^)
数年前、あまりに毎日の下着汚し(この頃はプライドが高く、紙パンツを穿かしてもすぐに布パンツに着替えてしまい、大変苦労しました。この状態が2年半続き、私も便のついた下着を洗うのに疲れきってしまい、布パンツ全部捨ててやりました。今は認知も進んで紙やら布やらも訳が分からなくなってるのでその点は助かってます。)、トイレに行くたびにトイレは便まみれ、目が薄いので自分で掃除したつもりが余計に広げている、大姑の部屋もゴミ屋敷な為、家族と同居でもお婆ちゃんのことだけはヘルパーさんを頼めると勘違いしていた数年前に一度、舅にヘルパーさんを頼みたいとお願いしたことがありましたが、「他人が家に入るなんて。ばあちゃんのことは自分たちがやればいいんだ。」とこれまた大反対されたことがありました…。デイサービスを使うことについても初めは反対されていました。本人も「そんなボケた人が行くようなところに私は行かん!」とこれもまた、介護認定を受けてから一年以上説得に時間がかかりました(^_^;)最後は半ば強制的に利用させた部分はありますが、今は反対に毎日デイサービスと思い込んで、利用のない日も、私の顔を見れば「今日はデイサービスはあるんか。迎えはまだか。」と永遠聴き続けるので、それがイライラの元となっております(T-T)
今度舅が機嫌の良さそうな時に、「私がいない間お婆ちゃんのことで大変だったら、ヘルパーさん使えるみたいですよ~(^-^)」と明るく言ってみようと思います。トイレ掃除と部屋の掃除してもらえるって強調しときます!(^^)まぁ、「そんなん使わんでもええ!」とは返ってくるでしょうけど、情報を耳に入れとく意味で話してみようと思います(^^)
私の入院中の食事!考えてませんでした…(*_*)上の子出産後里帰り中は、近くの義理姉夫婦が毎日来て作ってくれていたみたいです。今回もそのようにするつもりなんだとは思います。舅も作れないわけではないのですが、面倒くさいのでしょうね。
やはり、自分の実家で預かってもらう方がいいですよね!もし保育園のない日に私の入院がかぶれば、最悪病院で一日一緒に過ごして夜は実家か…できないこともない気もします(^^)
本当にこんな知らない人間に色々とご親切にありがとうございます(T-T)
とても嬉しく思います。
No.11
- 回答日時:
産婦人科のかかりつけの医者に前持って話をしておいて「妊婦がこのまま、動いていたら危ないので
実家に帰って養生するように、、、」と医者から夫に話してもらいましょう。
そして、出産後、2ヶ月頃までは実家にいましょう。
貴女が、嫁に来なければ、介護は、舅がすべき仕事なんですから。
自分の身は、あれこれ、知恵を使って、利用するものは利用して
まず、実家に帰る。
呉々も、「帰っていいでしょうか?」というお伺い、、でなくて、
お腹の胎児が危ないので「実家に帰ります」という強行手段を取るように。
まぁ、あとは、貴女がやれるかどうか、、、ですね。
私が、貴女なら 当然のごとく実家に帰って大姑の世話は、息子である舅にさせますけどね、、。
貴女次第です。
No.9
- 回答日時:
切迫早産で、お仕事辞めたのでしたっけ・・。
辞めた時の状況がわからないので、なんとも言えないのですが。
今後のためにも、知っていて損は無いと思います。
もし、貴方が会社の社会保険に加入しているのであれば(パートでも社会保険加入であれば可)、傷病手当金というものが有ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E7%97%85% …
傷病手当金は切迫早産で自宅療養中も含まれます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/45831/
切迫早産は、健康保険も使えるし、医療保険(入院保険)の支払い対象にもなります。
★
ご主人が、「君はどうしたい?」と聞かれたら、答えはひとつです。
「もう子育てに専念して介護はしない」(というか、子育てで手一杯で介護は無理。もう介護はしないと言うことを上手に伝えて)
「ショートステイを利用する」
「デイ・サービスを増やす」などなど、次に介護する人が考えればよいことです。
舅でも、大姑の娘さんでも、夫でも、やりたい方法で介護すればよいのです。
ご主人は日曜日はお仕事ですか?
お休みであれば、貴方が入院中は、日曜日は貴方の実家にご主人に来てもらってお子さんの面倒を見てもらえばよいのです。
4歳のお子さんも、母親がいるから舅でも面倒を見ることができるけれども、母親が全く視界から消えたら、難しいものですよ。
それに、赤ちゃんを見たら、上のお子さんも「赤ちゃん返り」して、母親から離れなくなります。
反対に赤ちゃん返りしない子は、自分が下の子の面倒を見ようとして返って危ないことがあるので、それもまた目が離せません。
ご両親が自営で大変なことはわかりますが、少しぐらい娘として甘えても良いのではないでしょうか?
どうか、安産でありますように。
再度コメントありがとうございます(^^)
傷病手当金という言葉も初めて聴きましたし、切迫でも出るなんて!
無知なことって本当損ですね(T-T)
切迫になった時点で職場の上司と話し合い、仕事内容も力仕事だったこともあり、もう復帰は無理だろうということになり、退職という形をとりました。パートでしたが社会保険には加入していたと思います。
申請書などは市役所に行けばもらえるのでしょうか。
まずは傷病手当金が自分が貰えるのかどうかを聴きに行ってみようと思います(^^)
退職してから今までの半年間の手当は勿論遡っては戴けないでしょうね…(; ;)
やはり、私の入院中、上の子を舅だけに任せることは難しいですかね(^_^;)
主人の休みは不定期なので当てにはならないのですが、休みの日は面倒みてくれと頼みます!
私の母親にも私の入院中の上の子のことどうにか頼んでみようと思います。
本当に色々と参考になる情報をありがとうございます(^^)
No.8
- 回答日時:
半年前から切迫流産ということは、そろそろ36週にはいるのかな?
入院中の上のお子さんは、誰が面倒をみる予定でしょうか。
まずは、貴方の主治医に事前に今のお家の状態を相談して「切迫流産のため、自宅で安静が必要。自宅安静ができない場合には入院するように」と主治医からご主人に伝えてもらいましょう。
また、「安静中は家事などもしないほうが良いので、誰か○○さん(貴方)の世話をしてくれる人はいますか?」と聞いてもらう。
そして、医師の指示だからと里帰りしてしまいましょう。
また、市区町村には出産等の相談に乗ってくれる保健師さんや助産師さんがいると思います。
里帰りから戻る時点で、自宅に戻る準備が十分にできているか、訪問して確認してもらう方法があります。
大姑さんが、糞便を巻き散らかした状態(感染症に弱い新生児を連れ帰るのは無理だから)を見れば、きれいに掃除をするように指導が入ると思いますよ。
とにかく自分で言うのではなく、他の誰かに言ってもらう(自分がお願いしたと思われないように事前に打ち合わせを)ようにしましょう。
それから、大姑の介護は嫁がするべき・・とお考えのようですが、いまどきは義父母の介護でさえも、実の子である夫が見るべきで、嫁はそれを協力・補佐する立場と考える人も多くなっています。
はっきり言って、乳幼児の世話と通常の家事だけでも、夫の協力がないとできないと言う人もいます。
貴方はちょっとがんばりすぎです。だから、周りが大丈夫と思って甘えてしまう。
夫には「今までずっとがんばってきましたが、もうこれ以上私一人ではどうしようもありません。」
とはっきり相談するべきです。
個人的な意見ですが、真剣に貴方が相談したことを受け止めてくれない夫とこの先ずっと暮らしていけますか?
大姑の後には舅の介護が待っているのかもしれないのです。
私は、舅も夫も、貴方がどれだけしんどい思いをしているのか気が付いていないような気がします。
男って、意外と鈍感なんですよね~~。
どうぞお大事に。
お返事ありがとうございます!
はい、あと数日で36週に入るといったところです(^^)
私が入院中は舅が上の子をみる!と言っています。孫は大好きなので。ですがその間、大姑も両方面倒をみれるのか、どうするつもりなのかはわかりません。デイサービスのない日はまぁ、ほったらかしとくんでしょうが、大姑の方がまったがききませんので、そちらに対応している間に上の子に何かあったら…と心配もあります。私の実家の両親が共働きで店を経営しており、夜が遅いもので、保育園のない日中に面倒がみれないこともあって、入院中は舅にお願いするしかないと思っています。
こんな時こそ私が入院している間だけでもショートステイなど使えばいいのにと思うのですが、やはりそれは絶対にしたくないみたいです。大姑が何か問題行動をする度に怒鳴りつけているのに、本心は大切に思っているのでしょうか…早く死んでほしいとも言っていましたがどうなのでしょうね。
切迫の間半年間、嘘も方便で、お医者さんから入院を勧められたと言い、本当に入院させてもらおうと思ったのですが、今私の収入がない中で保育料だけが、約一年半飛んでいき(今保育園を出したら待機児童も多い為、もう入れないよと言われた為)、旦那の手取りも20万もない中で、果たして入院代が出せるのかを考えた時に、普通に無理だと思い、あまり安静にはできないけれど自宅安静でここまできました。幸いなことに、健診の度に入院ギリギリのところではありましたが、赤ちゃんには影響なく、あと2週間のところまでこれました。
市区町村の保健師さんなどの件も調べてみたいと思います!私が家に戻る時にトイレが便まみれは嫌です(><)
旦那に、介護がもう限界と伝え、「ならお前はどうしたいんだ?」ときっと言うと思います。それで施設に預けたい旨話したところで施設大反対の舅がいるので、この場合は旦那に舅を説得してもらうようにした方がいいのでしょうか?いつも怒鳴りあいの大喧嘩になり、話し合いにならないのです…(; ;)
No.7
- 回答日時:
同居していない家族が文句を言うことは、よくあるケースです。
ケアマネと相談する事は、本当はとても大切な事です。他の方もおっしゃられる通り、民生員に相談するのも良い手です。施設に入れるという事が「介護を放棄したヒドい奴」という古い認識の人は、まだまだ多いです。そうではないという事を説明する為には、やはり医療・介護・行政をうまく使って行くしか無いとおもいます。思いつくことをいくつか書きますので、参考になれば幸いです。1:主治医と相談する事
主治医の先生に、今の家庭状況を説明して「私はもうやっていけません」と伝えておられますか? それはとても大切な事です。家庭状況を説明し、舅が病気に理解が無いことを伝えて「施設系サービスを増やす」事を、主治医から舅に勧めてもらうのも手です。例えば「中等度から高度の認知症で、本来は自宅で見られる状況じゃ無いんですよ」という事を主治医の先生から舅に言って貰うという方法です。嫁が聞くのでは無く、血の濃い人が話を聞くべきです。
認知症は治らないこと、現在の認知症が(長谷川式スケールでどれくらいなのかとか)どの程度なのかを舅に説明して貰う事です。ケアマネ経由で、主治医と3人で話すのも良いと思います。
2:市の相談窓口を使う
市役所の高齢福祉課に行き、相談をして見るのも手です。その地域ごとに、対応が違いますが「介護相談」を開催している事も多いので、それに申し込みをしてみては如何でしょう?
3:里帰り出産をする
里帰り出産をして、その後も一ヶ月ほど自宅に帰っては如何でしょうか? そうなりますと、自然と施設系サービスを使わなくていけないでしょう。イライラすることは4歳のお子さんへの影響も出てきます。そうやって「使わざるを得ない」状況を作って下さい。
お返事ありがとうございます!
市の介護相談窓口もあり、幾度となく相談してみようかと考えたりしていました。相談したところでやはりいずれは、相談したことが舅の耳に入るのではと恐くて相談もできずにおりました。
産後は1~2週間は里帰りする予定です(^^)出来ればもっと実家にいたいのですが、里帰りも反対されている中で無理言って帰らせてもらう為、長々と家を空ければ必ず嫌味を言われると思うので…
私が里帰り中は、上の子も連れて行く予定なので、大姑の面倒は舅がみる!と言ってはいます。そこで大変さがわかってもらえたらと期待しているのですが、結局舅は日中は別棟にいるので関わらずに済みますし、絶対に舅は施設サービスは使わないと自信を持って言えます(^_^;)大姑をほったらかされると、日中ずっと付きまとわれるイライラ感とかは解ってもらえないんだろうなぁとも思いますし(私達家族は母屋の1部屋しかもらってないので、日中私には逃げ場がない)、今回の出産を機に、介護の辛さを解ってもらいたい計画なのですが、上手くいくかがわかりません(; ;)
あぁ、介護放棄できたらどんなに幸せかなぁ(; ;)
No.5
- 回答日時:
これは大変よくある問題です。
まず最初にしておく必要があることは、優先順位の確認です。
多分、1番は子供。2・3・4番は悩むところではありますが、あなた・ご主人・夫婦のどれかになるのではないでしょうか。もちろん、舅・大姑が上に来る人も世の中にはいるでしょうが、一般的ではありませんし、多分あなたの場合にも違いそうな気がします。
2番に夫が来るのであれば、夫の幸福を達成する手段として大姑の世話をするという話になるのでしょうが、あなたの文章からはそれも違いそうです。
となると、2番はあなたあるいは夫婦になりそうです。子供のことを考えても、両親が仲良く安定していることが望ましい訳ですから、2番があなたあるいは夫婦であることは良いことと思われます。
それらが達成されて、さらに余裕がある場合に、始めて優先順位としては大姑の介護が出てくるわけです。
そして、今問題になっているのは、大姑の介護、舅との人間関係にあなたが疲れてしまい、あなたあるいは夫婦に傷がつきそうで、場合によっては子供にまでその害がおよぶ可能性があるということです。そして、もうひとつの問題はそういう現実に気がついているのはあなたひとりであるという点です。(もしかしたらご主人は多少気がついているのかもしれませんが・・・)
次にやるべきことは、夫婦と子供を守るために、ご主人にしっかり話をする必要があります。このままでは、あなたも夫婦もだめになる可能性があるということをご主人にわかってもらう必要があります。この際に大事なことは、きちんと期限を切っておくことです。もし、その場面で夫の理解が全く得られないのであれば、子供を守るために離婚も視野に入れる必要があるかもしれません。子供と夫婦を愛するご主人であれば、必要な場面では親を切ることができます。(もちろん、ご主人の努力と援助であなたの負担が減り、全てが円満解決という物語もないわけではありませんが・・・。)
あなたの心のなかに、みんなに善人と思われたい、という気持ちが無いかどうか充分注意してください。もちろん、みんなに善人と思われたい、という気持ちは必ずあるでしょうが、この場面での優先順位はかなり低いはずです。大姑の娘さんを始めとする親戚や近所の人たちは、大姑を施設にいれた際に、あなたをほめはしないでしょう。「ひどい嫁だ」という言い方をするかもしれません。子育てをしたことが無い人に、夜泣きの相手をするつらさがわからないのと同じように、認知症の介護の大変さもやったことのない人には理解不能です。ただ、実際に認知症の方を何年間も介護してきて、子供を二人かかえるあなたの状況を知っている人は、決してあなたのことを非難しません。だから、自信を持ってください。
この回答への補足
主人には介護が辛い旨話してきましたが、自分が手伝おう、負担しようという考えはないので、なので、今私一人で考えこんでしまっています。
家事も介護も協力がない中で、おっしゃる通り離婚も考えることもあります。私も仕事をしている時は、日中大姑と関わらなくて済むので(その代わり仕事から帰ってからが家の中がグチャグチャですが)気持ち的に違いました。今は日中ずっと大姑と顔を合わせているので、問題行動が目につくのでしょうね。
主人はきっと、自分が負担するくらいなら施設に預けてもいいと言うと思います。でもそこで施設大反対の舅がいるので厄介なことになっております。舅はただ世間体を気にしているのでしょうか。
もう、私の心の中を全て見透かされているようで、大変興味深く読ませて頂きました。本当優先順位のお話などもその通りなんです。
皆に善人と思われたいというのが、大姑を今まで介護してきた一番の理由です。ひどい嫁だと言われない為だけに介護も頑張ってきましたし、言われた通りにやってきました。
私が嫁に入る前、姑が亡くなっていてご飯を作る者がいなかった為、近くに住む義理姉(既婚)が毎日ご飯を作りに訪れていました。同居を選択したのも、長男の嫁がそんな状況の家に入らないでのうのうと暮らしていると思われるのがこわくて、同居も決意しました。それが全ての不幸の始まりでもありましたし、考えが浅はかでした。
〝善人と思われたい〟その気持ちを捨てない限り、私はこうやって自滅していくのでしょうね…(; ;)
自分の親なら多分10年でも20年でもみてあげたいと思えます。
ですが、他の方もおっしゃってたように、大姑は所詮他人であって、特に恩があるわけでもありません。
大姑の頑固な性格もあり、問題行動に対して私が何か言えば、嫌味な言葉が返ってきますし、最後には「私は用なしだ」と言って泣かれるし、嫁としての義務感から、ただがむしゃらに頑張ってきましたが、もう限界です(T-T)
私の今の気持ちを理解して下さり、最後の言葉にも涙が出ました。
的確なアドバイスを本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
このまま続けたら、あなたの精神がやられちゃうでしょうし、妊娠中で安静にしていなくちゃいけないんだし、あなたにはもう介護は無理であるという医者の診断をもらったらどうですか。
で、無事に出産して落ち着くまで実家に戻るなりすれば、お舅さんもご主人も親戚の人たちもあなたにやらせて文句だけ言っていられる状態ではなくなって、施設に入れることを真剣に考えるんじゃないですか。
あなたがやっているから、みんな現状維持を望むんです。あなたが自分でやめなければ、誰もあなたにやめていいとは言いませんよ。自分と、子供達を守るために、気持ちを強く持って、あなたが自分で介護をやめることです。
お返事ありがとうございます。
そうですよね、誰も「もう介護しなくていいよ」なんて言ってくれるわけもないですよね!
産後1~2週間は実家に里帰りする予定なのですが、その件に関してもひと悶着あり、帰る必要はないんじゃないかと言われていたのですが、(姑が亡くなっている為、義理姉が産後里帰りせずにやったこともあって。ですがそこは旦那様がよく動かれる方で、全ての家事をやっていました。また、旦那さんが夜勤の日はうちに泊まらせてあげて私も一緒に面倒をみたつもりです)退院してすぐその夜からご飯を作り、ましてや大姑の面倒もみながらの新生児のお世話なんてとても考えられなくて、私の親に頼んで、「産後少しの間娘をうちで預からせて欲しい」と頼んでもらってやっとOKがもらえたのが二日前の話で…(^_^;)
その間舅が大姑をみることになります。トイレを汚されれば舅が掃除することになります。その他は本当にほったらかしそうですが、少しは介護の辛さが解るのではないかと期待しています。
No.3
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
ご主人と赤ちゃんとお子さまと一緒に今の家を出て、4人で暮らすというの選択は無理なのでしょうか。
まず舅は、何も自分でしないのだと考えられます。「ほったらかしてても大丈夫だ」と言うのでしょう?
こういう状態だと、あなたが真剣に介護すればするほど、負担が重たくなっていくだと思うのです。
1人が真剣にやり、あとは周りの人がそれに甘えているだけのように見えます。
現実をみていないから、誰も真剣にデイケアの回数を増やすこととか、施設に入れる事を反対したりするのだと思うのです。
どうやって今の状態から脱出するのか?
1番良いのは生まれてくる赤ちゃんのことを考え、入院とかで出ていき、まず自分の負担を増やすことでしょうね。
そうすると、舅がほったらかしにするか? そこで自分で介護をやってみて何かわかるのかもしれませんよ。今の状態だと、あなたがいるので押し付けてしまうのだと考えられます。
自分で何かやらなければいけない状態にした時に、自分で施設に入れるのかもしれません。
そんな感じではないでしょうか。
話し合っていろいろ決められるというのが良いのですが、今みたいになってしまうと、何か大きな変化でもない限り、「ばあちゃんがしんどいだけや」みたいにきれいごとを言う人が変われないと思います。
ご主人は舅と仲も良くないので、まともに話し合うこともないような気がします。
同居解消したいのは山々なのですが、結婚して2年くらい経った頃に一度、舅と大喧嘩になって家を飛び出したことがありまして…(^_^;)毎日毎日ご飯に対して文句を言われ(自分の口に合わないと、「こんな食えんもん作って」などと暴言を吐かれていた為)、私はその頃仕事をしていたのですが、専業主婦だった亡くなった姑と同じように家事に手抜きをするなと強要され、子供の教育の仕方にもいちいち口を挟んでこられ、それらが積もり積もって、一度私もブチキレてしまったことがあり、子供を連れて家出をしました。その時話し合って、舅も泣いて謝ってきました。私がどうこうとかではなく、孫と離れて暮らすなんて考えられないと。その時に私も、舅がそれらのことを直してくれるのであればもう家は出ませんと言ってしまい、舅もその点に関してはグチグチ言わないように気をつけてくれているようで、今は孫に対してはよく相手してくれる爺ちゃんをしてくれているので、中々また家を出たいと言えずにいます。
私が仕事に復帰しても、舅が大姑につきっきりでお世話するなんて思えませんし、多分本当にほったらかしとくつもりです。ご飯さえ食べさせとけば後は自由にしとけ、といった感じだと思います。そうすると、私が仕事から帰ってからが大変になります。今までもそうでした。帰ってみればトイレは便まみれ、床にはその便の付いた足で歩き回り便の足跡、私が仕事から帰ってまずする事はトイレ掃除でした。
旦那と舅が話し合うなんて天と地がひっくり返っても無いです!
お腹の子が出てきて、そっちの世話で大変で、おばあちゃんをみるほど精神的に余裕がなくなったと言えればいいな…
No.2
- 回答日時:
あじめまして
つらい立場 お察しいたします
ケアマネージャーに相談しても域を超えていますね
民生委員に相談してみてはどうでしょう
解決の糸口にでもなればよいと思います。
参考URL:http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20130 …
参考URLありがとうございます!拝見させて頂きました!
民生委員さんてそんな相談にまでのってもらえるのですね!こんな個人的なことでも相談にのってもらえるのでしょうか…。
民生委員さん、年に2回くらい大姑の様子を聞きに来られるあの方かなっていうのはわかるのですが、どこに住んでいる何という方なのかがわかりません(><)
あと一つ不安が残るのが、民生委員さんに相談したとして、また勝手に相談なんかしたら舅が怒るだろうなというのがあります…。
でもこのままでは何の解決にもなりませんものね…
民生委員さん、市役所に行けば教えてもらえるのかな…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家族に尽くしてばかり。虚しい。 40 2022/05/09 11:56
- 夫婦 私の産んだ子に、全て執着する姑…母は他界しています。 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産 4 2023/07/25 11:59
- その他(家族・家庭) 姑問題 2 2022/08/14 07:33
- 夫婦 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産しました。 私の産んだ子供に対して、姑の支配欲が強いよ 4 2023/07/24 23:21
- 親戚 義親が嫌い 3 2022/04/02 20:02
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 夫婦 旦那の暴力に対する姑さんの対応についてです。正社員の子供は4人の母です。先日、高校生の入学式があり、 9 2022/04/08 00:02
- その他(家族・家庭) 旦那がよく言う言葉ですが、(お前が行かないならみんな行かない) 家族でどこかに遊びに行こうとする時、 8 2022/05/08 01:56
- 夫婦 旦那がまるで姑みたいです…。 うちの旦那の事です。 家事が得意です。 休日にも早起きです。 仕事が昼 16 2023/04/13 00:41
- その他(家族・家庭) 姑と小姑をこらしめる 未婚の義理姉(50代)は、義母とやたら仲が良くというか、小姑が姑のことが大好き 5 2022/04/28 23:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次男の嫁と比較されて辛い長男...
-
姑は後妻さん
-
義父母と別居してから十数年経...
-
義理の姉の義理の父の49日法...
-
実家同士のトラブルで困っています
-
血のつながらない者は、家族と...
-
(長文)農家の嫁です。私間違っ...
-
姑よりもできる嫁は嫌われますか?
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
今さら嫁の過去を思い出して辛...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
喪主の妻なのですが・・
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
奥バレ後の彼の言動について
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報