dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
日本語を勉強している外国人です。

ネットを検索すれば’十分な’’十分の’どちらもでききます。
しかしある新聞社を基準に
’十分な説明’は127件であるものの、十分の説明は0件ですね。
’十分の時間’は4件、’十分な時間’は138件

’十分な’と’十分の’との間に意味あるいは文法的の差は何ですか?

よろしくお願いします。^^

A 回答 (4件)

「十分(じゅうぶん)」はナ形容詞ですが、今日ではもはや単独での名詞の役割は薄れ、そのような事態の程度を表わす修飾副詞と化しています。


ですから名詞として後の体言に接続する機能を果たす格助詞「の」は使いません。
体言に掛かる場合は、ナ形容詞として「十分な」と用います。副詞としては用言に接続します。
例)
×十分の説明(連体形容)
〇十分な説明(連体修飾)/十分なる説明(古風な表現)
×十分の説明をする(連体形容)
〇十分説明する(副詞用法)/十分に説明する(連用修飾)

これが、副詞的ではあっても内容補足修飾のナ形容詞の場合であれば、両方が可能です。
〇特別の説明(連体形容)
〇特別な説明(連体修飾)
〇特別の説明をする(連体形容)
〇特別に説明する(連用修飾)
×特別説明する(副詞用法)
〇特別安くする(副詞用法)

ナ形容詞といっても名詞色の強いものは格助詞「の」を使った連体形容ができますが、この「十分」のような程度副詞のように連用修飾が主体と化したものでは格助詞「の」を使えず「な」のみとなります。
これらの違いについては、慣れるまではその都度辞書で確認するほかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明ありがとうございます。
正直なところまだすっきりしませんが、この説明を念頭に勉強していけば、次第にわかるようになると思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/28 23:25

十分の・・・これは覚える必要がないです。

10分の遅れを十分の遅れとかきます

充分な= 十分な・・これだけで充分ですよ 文法なんて気にしてると、日本語学習にブレーキがかかると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃった通りに文法にこだわり過ぎないように注意します。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2014/07/28 23:15

助詞の使い方。


真黒な車〇、真黒の車〇。
黒な車×、黒の車〇。
ネット検索するなら、「助詞」で検索して、格助詞・主格・所有格・・、係助詞・・その他、について司式を得ることも併用すれば、今少し理解が進むように思います・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。^^

お礼日時:2014/07/28 23:17

「十分の説明」は、文法に誤りがあります。

 この場合助詞に「の」は使いません。

「十分な説明」の「十分」は、「じゅうぶん」と発音し、「充分」という漢字もあります。
意味は、sufficiently, amply, fully, thoroughlyなどの意味が英訳となります。

「十分の時間」の「十分」は、「じっぷん」と発音し、ten minutesの意味となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。^^

お礼日時:2014/07/28 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!