
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ボルンを噴霧して改善されましたか。
ボルンはマシン油が主成分で、カイガラムシには最適な薬剤とされています。ボルンを使用されたの
に未だに改善されていないと言う事は、発生した茶色の害虫の正体
はカイガラムシでは無いと言う事です。マシン油は機械油を水に溶け
易くした物で、通常の薬剤とは異なります。ですから何度噴霧されて
も薬害を起こす事はありません。ただ発生した害虫も死滅する事は
ありませんから、ボルンの無駄使いになってしまうだけになります。
カイガラムシには茶色、白、赤、黄色、黒、オレンジ等があります。
茶色だからカイガラムシと決めつけにはどうかなと思います。
カイガラムシには動くタイプと動かないタイプが居ます。動くタイプでも
一生の間に数ミリ程度で、肉眼では動く姿を見る事は出来ません。
もしかしたらカイガラムシではなくアブラムシやハダニ等の害虫かも
知れません。もう一度確認し直した方が良いかも知れません。
ちなみに画像では何処に発生しているのが確認出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 植栽の病気の原因と対処法を教えて頂けるでしょうか。 1 2022/10/04 16:01
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい 2 2022/09/19 14:40
- ガーデニング・家庭菜園 ネットで購入して3年ほどたった観葉植物のドラセナの葉っぱが最近黄色くなってきています。 何か原因や対 5 2023/01/29 11:22
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物についたほこりについて 観葉植物の大きな葉っぱにほこりがつきますよね すぐに貯まります 専用 6 2022/04/11 14:11
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
シェフレラのべとべとについて
-
駐車場の一角に植えたヤマボウ...
-
しだれ梅の枝に正体不明の物質...
-
カイガラムシ類によって付いた...
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
ポーチュラカに虫?病気?
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
パキラについて。
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
-
きんもくせいの枝に・・・
-
葉に付いた害虫糞尿のベトベト...
-
シュロチクがべたべた
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
無農薬のクチナシ苗を購入した...
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
きんかんの木に白い斑点
-
カイガラムシに悩んでいます
-
これは何でしょうか?(白いか...
-
ソルダムの害虫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
レモンの木の病気について
-
カイガラムシ類によって付いた...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
しだれ梅の枝に正体不明の物質...
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
-
駐車場の一角に植えたヤマボウ...
-
きんかんの木に白い斑点
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
デコポンの育て方
-
ソヨゴの枝に就いた白い斑点の正体
-
山椒の木に付着している白いも...
-
これは何でしょうか?(白いか...
-
ソルダムの害虫について
-
カイガラムシ退治
おすすめ情報