
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)60秒→1分 (2)60分→1時間 (3)24時間→1日
10000秒は→何時何分何秒 か?を求めてみましょう
(1)10000/60=166 --あまり40
(2)166/60=2 --あまり46
答え
2時46分40秒
となります。
No.5
- 回答日時:
秒/60=分
分/60=時間
時間/24=日 です。
10000秒の場合は、
10000秒/60=166余り40なので166分40秒
166分/60=2余り46なので2時間46分となります
つまり 2時間46分40秒になります。
No.3
- 回答日時:
一日は86400秒、一時間は3600秒なので、最初の数字を86400で割って何日かをだし、余りを3600で割って何時間かをだし、その余りを60で割って何分かをだし、最後に残った余りが何秒かを表します。
わかりずらくてすいません。No.2
- 回答日時:
一発でって言うこと?
それは分かりませんけど10000÷60÷60÷24ではダメなの?
私も数学(算数だなこりゃ)は苦手だったので、一発で格好いい式を書くことはできません。けど手順は一緒でしょ?違うのかな・・・。
ついでに「日」にはなりませんよ。2時間と46分40秒です。
No.1
- 回答日時:
1.日の出し方
1日=86400秒なのでX秒を86400で割った商が日になります。
2.時の出し方
1時間=3600秒なので、1.の日で出した「余り」を3600で割った商が時になります。
3.分の出し方
1分=60秒なので、2.の時で…。(以下略)
と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- その他(形式科学) 【急募!】円の高さの求め方 添付写真の円の高さxを求める時、変数(直径と面積)のみを当て嵌めて計算す 2 2023/02/26 22:13
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 5 2023/08/11 10:30
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 13:03
- 工学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 12:34
- 物理学 tank内部に液と内壁の接触されている面積を求めることについて こいう計算式はどんな意味ですか? 単 3 2023/04/06 20:38
- 麻雀 麻雀の点数計算の方法についてご教示下さい 1 2022/08/20 13:04
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2は5で割り切れません。 あまり...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
数学 場合の数
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
公務員試験の過去問題です
-
質問です
-
10の累乗を13で割った余り
-
10進法⇒2進法には何故2で割るか
-
2^nを3で割った余り
-
5進法の計算で困ってます!
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
解き方を教えてください。 中3...
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
数学aの問題解説...
-
大きな数の因数分解
-
高校数学、整数問題
-
2つの整数124,77を自然数nで割...
-
整式P(X)をX-2で割ると-3余...
-
高校の数学についてです。 写真...
-
〖エクセル〗MOD関数で、小さな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1数学Aの問題で、 「a、bは整...
-
2は5で割り切れません。 あまり...
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
読んで割っても6で割っても3余...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
4の100乗を、7で割った余りとい...
-
14n+52と4n+17の最大公約数が...
-
負の余りはあり得ますか?
-
中3の数学の問題
-
解き方を教えてください。 中3...
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
問題 整式X³+X²-2X+1を整式B...
-
5進法の計算問題の解き方
-
1000本のワインがあって、1つは...
-
〖エクセル〗MOD関数で、小さな...
-
1から9の数字を書いたカードが...
-
Accessで割り算の余りを求める...
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
順列 組合せの問題
おすすめ情報