アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

○最初に私について書きます、それを知らないと多分ハズレになるでしょう。
東大化学出の理学博士で歳は六十六歳です、少し焦っています、母は七十で認知症になりました、もう時間が無いのです。なおその母は特養でぴんぴんしています、車椅子だが「安易に」車椅子に移ったので歩くのは苦手だが起てます。幸か不幸かうちは長寿、九十前に死ぬと驚かれる。
○エンタメは避けたい、が、もう純文学との境目は無いに等しいから排除はしない。めっくて見ます。
○時代物も避けたい、が、これだけは読ますに死ぬな、なら、めくります。
○ファンタジーも避けたい、指輪物語読、ミヒャエルエンデも読みました、それより上なら大歓迎。
時空の歪みで「自衛隊が……」は絶対嫌、一応学者なので現代の技術を過去に適用する話しは「おぞましい」
○専門家ですから「理論的に間違っている」のは最初からダメ。
○SFは排除しませんが、大規模すぎる舞台は嫌「第六大陸(少し甘いが技術に嘘が無い)」「最終理論(?)」は結構良かった、
○ミステリーは嫌いじゃ無いが、これも「これだけは読め」でしたらお薦め下さい。凄い謎解き(数学の知識がないと訳分らんのは嫌)は大好きだが謎解きのための謎解きは嫌、翻訳でも良いが有名なのはもう読んだ、ほんわかものに凄い謎解きが入っているのはOK、但し米澤穗信さんはほとんど読みましたが「小市民シリーズはおぞましい」氷菓シリーズと「犬はどこだ」は名作だが非常に出来不出来が激しい方で期待して読んでひどい目に遭った。流行の図書館と本屋は「嫌」
○ノンフィクションも避けたい、理由は簡単、同じテーマの「学術書」を読んだ方が良い。だが「学術書は大きすぎるから「この位にまとめたよ」なら良いですが、事実でないことが入っている(同じ事だが時間の整合性が変)のは嫌。
○「ヒツジのおじさん」は不要。
○既に池波正太郎、藤沢周平、宮城谷昌光先生はほぼ全部読みました、「小説」とは言い難いが塩野七生先生の作品もほぼ完読しました。

☆良かったのは、「夜のピクニック」「博士の愛した数式」 少しべとべとの大甘かもしれません。
☆文庫になっている方が嬉しいが、中身が膨大な文庫は老眼にはキツイ。

最後に、大正、昭和期(戦前)は遠慮します。名作ばかりで文庫だが、暗いのは嫌い。
図々しいですが「莫大な数の提案」をお寄せ下さい。あなたの愛読書で良いのです、宣伝してさし上げます
だが不満だと「核爆弾」で潰しにかかりますのでご注意下さい。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。

 私はあなたの七年前を歩いています。 

これまで五十数カ国を訪問し、その生涯を海外で過ごして来ました。 それは自慢ではなく、結果としてそうだっというだけのこと。 だってニューヨークに住んでいる乞食はずっとそこに住んでいるのです。 外国に住んだと言うことが即自慢にはならないということです。 

あなたがこれから読むべき本。 それが何かあなたはうすうす感じておられる。 聡明な方だからみなまで言わなくておわかりです。 それを虚心坦懐お読みになれば良い。

私の上司で会社の最高幹部だった方々の多くは旧制高校の時に『その本』(The book)をお読みになった。 しかしどうしてもある点が引っかかって先に進めないと共通して仰った。 結局『The book』の素晴しさを理解出来ず人生を終えられた方が少なくありません。 

私があなたにお薦め出来るのは『The book』(本の中の本)というあの本だけです。 何かの参考になれば幸いです。 

日本で男と中の男と言えば清水の次郎長。 ドイツで『der Mann』と言えばアデナウアー首相のことでしたね。 本はこれまで数億冊以上発行されています。 それはすべてこの本の正統性を証明するために書かれているのです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼ですが、私には死ぬまで分らないでしょう。
読むべき本は私を「呼び」ます。
巨大な書店を疲れ果てるまで歩いた人生でしたが、他の物「例えば絵」は私を呼び、「私をお前の家に連れて行ってくれ」とウルサイ、家はガラクタでいっぱい。家は本で溢れている、十年程前にほとんど処分しました、古い教科書や解説書は「もう通用しない」、残ったのは児童文学と朝永先生の量子論の教科書のみ。
私は「本には呼ばれ」ない、つまりあなたのおっしゃる本は私を必要としていない。
本に捨てられたのだ。
有り難うございました。(合掌)

お礼日時:2014/08/11 19:14

筒井康隆著 「現代語裏辞典」



「あ」から12000項目読んでその頑固な頭をどうにかして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名著の誉れ高い一冊ですね。
食指は動くがわざと無視来た一冊です。
もっとたくさん書いて欲しかった、さすれば私の好みもあったでしょう。
頑固な頭は生まれつきで、いかんともしがたいのです、研究でも十年二億をドブに捨てました。

お礼日時:2014/08/11 19:39

北方謙三の水滸伝シリーズ。

三国志、楊家将。
「自衛隊が……」以外の半村良作品。産霊山秘録など、、
平井和正のウルフガイシリーズ前半。
大藪 春彦。
佐藤愛子のエッセイ。少し昔のあたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三国志は宮城谷昌光先生が正史を下敷きに書かれたので、「孔明は屑」の印象が強すぎて読まないでしょう。

おぞましいのは苦手ですが、感謝します。

お礼日時:2014/08/11 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!