
加給年金の支給要件がイマイチよくわかりません。
厚生年金加入、共済年金加入の場合 各制度の加入期間20年以上有れば加給年金が支給される事までは解るのですが、下記条件の場合は支給されるのでしょうか?
すべて、配偶者は国民年金のみ加入で受給権は満たしていると仮定した場合
厚生年金 30年 +共済年金 0年 加入期間 合計=30年 支給OK
厚生年金 20年 +共済年金 10年 加入期間 合計=30年 支給OK
厚生年金 0年 +共済年金 30年 加入期間 合計=30年 支給OK
厚生年金 10年 +共済年金 20年 加入期間 合計=30年 支給OK
ここまでは理解できるのですが厚生年金・共済年金・私学共済が通算した場合がイマイチです
厚生年金 15年 +共済年金 15年+私学共済 0年 加入期間 合計=30年 支給??
厚生年金 15年 +共済年金 10年+私学共済 0年 加入期間 合計=30年 支給??
厚生年金 5年 +共済年金 10年+私学共済 15年 加入期間 合計=30年 支給??
厚生年金 10年 +共済年金 10年+私学共済 10年 加入期間 合計=30年 支給??
厚生&共済に20年以上加入すれば配偶者加給年金を老齢基礎年金が受給出来る65歳から
もらうことが出来るようですが、厚年・共済を通算した場合を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現行制度では、厚生年金・公務員共済・私学共済いずれかの制度に20年以上加入した場合のみ、65歳から加給年金額が加算されます。
したがって、下の4例ではいずれも加給年金額は加算されません。
平成27年10月以後は、被用者年金一元化によりすべて「老齢厚生年金」となりますので、現在の厚生年金+公務員共済+私学共済の合計期間が20年以上あれば、加給年金額が加算されます。
回答ありがとうございます。
少し、矛盾 現制度ですと、厚生年金・公務員共済・私学共済で個別に20年加入が必要なのですね
しかし、平成27年10月以降に受給権が発生したら加給年金がもらえる。平成27年10月以前に
発生していた場合は加給年金がもらえない。配偶者に支給される振替加算も同じでしょうか。
法律ですと言ってしまえばそれまでですが?
No.2
- 回答日時:
年金事務所へ行きなさい、既にソフト導入済みなので、あなたの年金手帳か年金番号(手帳が無い人もたくさん居る、制度上貰えないので困ることはない)がわかればそれだけで良い。
ソフトはとんでもなく「異様」な経歴でも、正しく申告できていれば答えは一瞬。
本当は、現在働いていなければ、年金番号を入力しただけでもう終わり。
但し「申告が間違っている」「虚偽の申告をした」などの場合大混乱になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 厚生年金 加給年金の受給資格について教えてください。 3 2022/07/06 14:33
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 国民年金・基礎年金 加給年金は 2 2023/06/08 10:54
- 厚生年金 厚生年金における妻の加給年金改正について 5 2022/04/16 11:43
- その他(年金) 傷病手当金 私学共済 付加給付 2 2022/10/22 18:24
- その他(年金) 在職老齢年金への疑問 1 2022/08/08 19:19
- 所得税 合計所得について 8 2022/04/16 16:47
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私学共済年金について教えてく...
-
国鉄共済の年金について
-
私学共済年金と国民年金の老齢...
-
(謎の引落)NSケンシヤキヨウは...
-
1月20日に銀行口座から『MH...
-
「共済長期」と「共済短期」っ...
-
トヨタファイナンスの引き落と...
-
24歳の男です。 付き合って1ヶ...
-
福岡銀行でのカードの引き落し...
-
スリムビューティハウス 解約に...
-
NHKの受信料を口座引き落としに...
-
NHKの引き落としをやめたいので...
-
同じ日に給与振り込みとクレジ...
-
今月の給料日が25日で口座振り...
-
NHK受信料について。 ふと通帳...
-
建退共について質問です。 借金...
-
「商工会」とは?
-
知らない間に「フリカエ」され...
-
銀行口座の自動引き落としの停...
-
見に覚えの無い引き落とし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私学共済年金と国民年金の老齢...
-
私学共済の再加入について
-
私学共済年金について教えてく...
-
私学共済加入後に退職した場合...
-
国鉄共済の年金について
-
私立高校の先生の年金
-
共済年金(特別支給)について
-
基礎年金番号からどの年金制度...
-
共済と国民年金の二重払いをし...
-
傷病手当金について質問です。...
-
1月20日に銀行口座から『MH...
-
(謎の引落)NSケンシヤキヨウは...
-
「共済長期」と「共済短期」っ...
-
同じ日に給与振り込みとクレジ...
-
『賃貸住宅共済会』をご存知で...
-
県民共済について(強制解約さ...
-
楽天KCの「調整額」とは…?
-
奨学金返済の滞納について 27日...
-
建退共について質問です。 借金...
-
WinZip Driver Updaterの解約手...
おすすめ情報