
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
勤務先のそばのドトールだと、購入した飲み物を袋に入れ忘れて怒られている新人のバイトがいましたが。
基本、ドトールは「袋要りません」と言わない限り、絶対に入れるものだとばかり思っていました。
店によって方針が違うんでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/19 11:10
ありがとうございます。
会社の近くにもありますし、出先でも良く見かけるチェーン店ですので、以前は利用を何度かしたことがありましたが、持ち帰りは自宅近くの店のみ。また、他のチェーン店での持ち帰りもしておりますが、やはり自宅近くのドトールだけは、最近袋に入れてくれるような素振りがないというか、接客方針に一定の教育が無いように感じているので、おっしゃるとおり、店ごとに異なるのかなあと。あと、バイト中心なのか、都内オフィス街と違って、なんだか頼りない、はっきり物言わない接客がドトールは感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
変なった
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
8年通っている喫茶店のマスター...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
ベローチェやドトールのカフェ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
漢字の読み方
-
スタバが混んでいるときの席の...
-
スタバでクッキーみたいなもの...
-
ブラックコーヒーから納豆の匂...
-
スタバの店員は、なぜ営業中の...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
コーヒーを音をたててすする人
-
bal(バル)って、何語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
変なった
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
チーノの意味
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
キャバ嬢の遅刻問題
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
おすすめ情報