
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も質問者さんと同感覚です。
そもそも他人に贈り物をする際に、100均一で買う奴の常識というか
モラルがどうなの?って思います。
1億歩譲ったとして、100均一とわからないようなものを選ぶとか、
札を店員さんに取ってもらう、家でそいつが札を取るとか、
そういう気遣いがあってはじめてプレゼントと呼べるものだと思います。
質問者のさんの感覚がまともだと思いますよ。
私は学生の頃、友人達の誕生日プレゼントを毎回送る際、
失礼のないように1000円程度のものを贈っていたのに、
返ってきたものは、その額の半額以下、ひどいのは
その3分の1するかしないかで、ショックでした。
額だけならまだしも未就学児が使うような、
全く考えていないものが返ってきたこともあり、
これも真心と自分の中で納得させるしかなかったのです。
やはり、相手が送られたプレゼントと同程度のものを
こちらに返そうという心が足りないのだと思います。
あなたの友達もそうではないかと思います。
私と同じ考えを持っていただけて嬉しいです。
そして…同じ体験をされたとの事…。
悲しいですよね…。
私も、100均一の札を取ってもらっていれば
こんな気持ちにはなれませんでした。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
質問の範囲内では、あなたに共感しますよ。
ただね、No.3さんと似たような事も私は思います。
女性はプレゼントごっこが本当に好きだけど、なんでしたいの?って事からよく考えてみましょう。
男性はほとんどプレゼントごっこしないですよね。
欲しいものがあったら自分で買えばいいから。
欲しいものはおのおのが一番よくわかってるから。
そう、誰だって欲しいものがあったら自分で買えばいい、100均は嫌なら、デパートのものでそろえればいいです。
でも人に頼むと、自分ならそれはしない・・・って事がたびたび起こりえます。
そういうのが嫌な人が、プレゼントごっこは、できるだけ避けるんです。
私も女性ですが、同性からのをを含めて、頂き物って圧倒的に使わない方が多いです。
よくハンカチだったら誰でも使うからって、あげる人いますよね?
私は貰い物のハンカチが気に入ったためしがほとんどないので、全部人にあげています。
これも一部の人によれば、心が狭いのかもしれませんね。
だけど個性は大事とか世間じゃ言うじゃないですか?ありのままにとか、本当に気に入ったものだけを使えとか。
それが正しいならプレゼントごっこなんて邪魔だし偽善でしかないです。
もちろんその人の欲しいものを、本人同様のレベルで選んであげられる自負がある同士なら、いいかもしれませんが。
そうじゃないなら、相手の真心が欲しいというより、相手がどれだけのモノを贈ってくれるかで気持ちを測りたいとか、価格だけでなく、自分が欲しいものをどれだけ正確に探り当ててくれるかで相手を試したいとか、そんな都合のいい幻想は、満たされるわけがないので、互いに苦痛になりますね。
ありがとうございます。 私がプレゼントしたポーチや他にもプレゼントしたのをその女性が使っているのを見た事がないです。
多分、気にいらないのですね…。
横流しにされたかも…。 でも私は100均のでも大事に使います。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
何をもらったのかな?
あなたが欲しいとかいっていたものを具現化したものだったりした「用途的に価値があるもの」であれば問題ないと思うけど。
高いから良いとも思わない。
そんなに100円ショップであることが重要ですか?
No.3
- 回答日時:
うーん、100均とわかるタグがついていたなら、あなたが確実に確認できるわけでしょう?
ならば、ご友人は、100均一のものでと言う、本意です。
そして、あなたが、’デパートでかったポーチ’がプレゼントとして差し上げたとしても、
金額的’価値’として、同等・・・だと、踏んだのでしょう。
1万もするようなものをあげたとも、おもえない。
せいぜいが、1000円では?
だとすると、おなじようなものが100均で売っていたとしてもありそうでしょう?
あなたのプレゼントと同じようなと言うことで。
えてして、自己満足(ごめんなさい)で下さるような物に、もともと、ほしかったものはないし。
もらって、使えない、使わない、捨てられない・・・のも、とても困る。
捨てたともいえないし、横流ししたとも、いえない。
女性って、そういうものを人にやる(あえて、プレゼントとは言わずにおきますが)のが好きですよね?
自分が贈りたいから’やる、なす行為’だということを忘れてます。
元の値段は関係ないです。
あなたのプレゼントだって、必要なければ、迷惑なタダのごみですよ。
私も、ポーチをいろいろいただいてます。
使いません。
横流ししてます、記憶にあるだけで、3個以上。
もしかして、ぐるぐる回ってるかもしれない。
私は人からもらった物は 横流しなんてしません。 せっかくプレゼントしてくれたのですから大切にします。
もしかしたら
私がプレゼントしたのは横流ししているかもしれませんがね…。
ご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
彼女から誕生日プレゼントの1つ...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
教育実習が終わる友達にプレゼント
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
-
COMO & RAY というぬい...
-
誕生日プレゼントがセール品だ...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
マッチングアプリで会った人に...
-
誕生日プレゼントもらったのに...
-
誕生日プレゼント、友達に渡そ...
-
おこづかい制の夫の妻へプレゼント
-
プレゼントを断ると、相手に失...
-
近くにいる友達や恋人にはたく...
-
誕生日が試験と被っていて、 し...
-
家宝にするとは?
-
先日、ZOZOTOWNで友人にプレゼ...
-
プレゼントをもらった時、すぐ...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってもいない片思いの女...
-
4歳の息子の誕生日プレゼント ...
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
誕生日プレゼントがセール品だ...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
職場でお世話になった方に喜ば...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
誕生日を10日過ぎて、女性部下...
-
元カレに誕生日プレゼントを渡...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
彼女もちの男友達に誕生日プレ...
-
既婚者の男性からプレゼントを...
おすすめ情報