dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母はガーデニングが好きです。母はPCいじれないので代理で質問させていただきますm-_-m
お庭に最近ナメクジが多く困っています^^;
ナメクジにはビールがいいと聞きました。
☆ナメクジ退治用ビール入れ みたいな器の商品はあるんでしょうか?
☆ありましたら商品名を教えて下さい。
☆アルコール類で効果が一番大きいのは、やはりビールなのでしょうか?

ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

☆ナメクジ退治用ビール入れ みたいな器の商品はあるんでしょうか?



駆除剤を併用しないのでしたら、溺れさせるために深いものがいいと思います。浅いものですとナメクジ君が大好きなビール酵母をペロペロなめて、少し酔っ払っていい気分で帰ってしまうかもしれません。

☆アルコール類で効果が一番大きいのは、やはりビールなのでしょうか?

ビールか発泡酒なら大丈夫です。
日本酒とかウィスキーやブランデーなどはいくら高級品でもたぶん無理です。余っているのなら私にください(^^;
    • good
    • 9
この回答へのお礼

これから実験してみます^^
今日はたまたまビールがないので、老酒か果実酒どちらかわからないけど、古いお酒でやってみます・・・
ついでにコーヒーもやってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/27 22:45

回答が、でているようなので



別のナメクジ対策です

石灰を、嫌うようなので、消石灰または、苦土石灰を、
薄く全体にまくと少なくなるようです

ただ使いすぎると土がアルカリ性になり窒素成分が、
吸収できなくなるので、使いすぎないように
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ナメクジ対策の知識が増えてきました!
ためになるアドバイスありがとうございます^^

お礼日時:2004/05/29 20:35

我が家の実家でも父が呑み助なもんで,飲み残しのビールをナメクジ退治用にプリン・ゼリーの空き容器に入れて退治しています。



確かにナメクジに効果大でありますが,ゴキブリも寄ってきます。なるべく住宅の近くに置かないほうが良いように思います。(ビールの空き缶なんかは洗って捨てた方がいいっていいますもんね)

質問と違う趣旨ですが,ちょっと一言いいたくて…失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一度も生のゴキブリは見たことないんですよ・・
やっぱ気持ち悪いものなんでしょうか?

プリン・ゼリーの空き容器は手軽でいいですね^^
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 20:33

本当にナメクジはべたべたとして見た目もいやだし,きれいな花びらを食い荒らしてくれるし厄介者ですね.



豆腐のプラスチックの入れ物を利用して実践しました.ビール確かに効果があります.うちにはそんなにビールがあるわけでもないので,料理用に買ってある日本酒を入れたこともあります.それでも結構入っていました.

ナメクジは酒好きなのかと思ってしまいます.


ただ,確かに入ってくれるのですが,その後の処理が大変です.ちょっと処理をさぼっているとナメクジが腐敗してひどい匂いをさせてくれます.結局は庭の片隅に穴を空けてそこに埋めたりしたこともあります.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

果実酒では効果ゼロでした・・
やはりビールでやってみます^^後処理の仕方おしえて下さってありがとうございます。

お礼日時:2004/05/29 20:29

家庭用の殺菌アルコールってありますか?


家庭用のアルコールは、殺菌カが一番高い70%です
100%ではありません70%です
一番効果が大きいのは家庭用のアルコールです
やってみてください
又きりふきでも効果はあります
でもきりふきだといっぱいかけなくてはいけません
ほかの虫にも効果があります
やってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますけど、少ししかないので・・・ビールなら、だいたいありますので^^;
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/05/27 22:42

♯1さんがお答えのように、専用の瓶なんて使う必要ありませんよ。

ただ、口が広くてどっしりしたような形の瓶の方がナメクジがいっぱい捕れるような気がします。(実際の使用感)ジャムの瓶など、ちょうどいいと思います。鉢植えの水受け皿でも使えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これから実験してみます^^ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/27 22:41

私は、ジャムの空き瓶などでやっていますよ。

あるものでいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

これから実験してみます^^ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/27 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!