
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ナメクジは石鹸成分が好きみたいですね。
殺すのもかわいそう・・・というお気持ちは良く分りますが
ナメクジには寄生虫がいることもあるので、キャベツなど良く洗うように
言われてきました。
ナメクジ・寄生虫で検索してみてください。
http://oo.spokon.net/yasu/kai/namekuji.htm
這った後にも寄生虫の可能性はあります。(見えなくても這ってます)
ずっとそのままにはしないで、見かけたら殺さないまでも
どこかに出ていってもらいましょう。
駆除するのでしたら(ごめんなさい)
台所ならば、熱湯が手っ取り早いです。
ご回答ありがとうございます
寄生虫ということなら話は別です。即刻出て行ってもらいます。。
知らなかったです。。いやはや無知って怖いですね。
台所は衛生的でなければいけない場所なのに、放置していたとは。。
教えてくださいましてありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻が家事が苦手なのでアドバイスいただきたいです。 妻は在宅でIT関連の仕事をしており、私はほぼ毎日出 6 2023/05/19 22:06
- 子育て 子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか 7 2022/07/16 08:09
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯住宅に暮らしています。 仕事をしているため、義理両親が毎日子どもを保育園へ送っても 2 2023/01/26 15:37
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 兄弟・姉妹 昔から妹がお風呂場にオリモノ付きのパンツを脱ぎっぱなしで放置します。 たまに血なども付いています…も 5 2023/03/10 10:50
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
- その他(住宅・住まい) 賃貸の物件見学について 6 2023/02/06 00:26
- その他(教育・科学・学問) TEACCHはどのような意味があるのか教えてください 2 2023/07/19 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管から上がってくるナメク...
-
1cm程度のカタツムリが大量発生...
-
台所の流し台のシンク上までに...
-
ペチュニア(ブリエッタ)の病...
-
風呂場のナメクジ
-
カタツムリ、ナメクジ駆除剤は...
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
ナメクジが怖いです。 雨のせい...
-
犬にとってナメクジは害及ぼし...
-
ナメクジ退治の椿油糟について
-
ナメクジ対策
-
ナメクジ退治に付いてお尋ねし...
-
なめくじ退治の方法
-
ピーマンの害虫
-
ベランダ菜園&ガーデニングが...
-
植木のあかめのことでお願いし...
-
プランターの土の中に白い卵の...
-
庭の苺が何者かに食べられまし...
-
ナメクジ対策について
-
ナメクジの退治方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水管から上がってくるナメク...
-
1cm程度のカタツムリが大量発生...
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
台所の流し台のシンク上までに...
-
庭の土にいる小さな貝のような...
-
プランターの土の中に白い卵の...
-
ナメクジはポリ袋を噛みちぎり...
-
洗濯したての中にナメクジが、...
-
庭の苺が何者かに食べられまし...
-
ナメクジのヌメヌメを取りたい
-
突然カタツムリが現れました
-
コウガイビルについて
-
ナメクジ完全撲滅方法
-
家にいるナメクジを放置すると...
-
カタツムリ、ナメクジ駆除剤は...
-
何を植えてもナメクジの被害に...
-
バジルのなめくじ対策
-
パンジー・ビオラの害虫?被害...
-
ナスやキュウリなどの葉がカタ...
-
イチゴをプランターで育ててい...
おすすめ情報