
約一ヶ月前に、フランチャイズ系の陸運局指定の認証工場(ユーザー車検ではありません)で車検をうけたばかりの車で車庫入時のことです。
ハンドルを左右に切り返しをしていた直後、異音がしてドライブシャフトが外れて(折れる?)左フロントタイヤがタイヤハウスから半分くらい飛び出た状態で自走不可の状態になりました。
他県の実家に帰省したてため、もし高速走行中で家族や他人を巻き込んだ大事故を起こしていいたらと思い出してもゾッとします。
車検整備は「必要な整備のみ」とオーダーしましたが、整備代金総額4万弱でした。
車検を依頼したフランチャイズ系の工場に写真を送ったところその会社の言い分は
1.「その箇所(ドライブシャフトは)触っていないから過失、責任はない」
2.「保証的なものは受けれれない」
3.これが究極ですが「一切心配なく乗りたいなら車検毎に100万くらいかけて全ての消耗品をかえろ
的なことを言われました。(録音したかったです。それほど古い車ではありません)
相談しても時間の無駄と思い近隣の整備工場にレッカーをお願いしました。
地元整備工場の人の所見
開口一番に「これは整備不良ですね」2014/8月車検ですし、下回り箇所は点検項目に含まれており認証工場での整備としてはありえないと言われました。
今後の対応
修理をお願いした工場には第三者てき視点で「車検を依頼したフランチャイズ系の会社に保証するべきと言っていただけることになりましたが、同業ですし難しく本来私が考えっるべきことだと思います。
素人考えですが、「修理代金」「レッカー代金」「移動にかかった時間や苦痛」の保証だけでなく、このフランチャイズ系の会社には、自身で車検整備の整備、判断を含めた技術はなく、陸運局に車を一台一台持ち込んで判定をお願いすべきレベルだとさえ思いました。(認証資格を返納して欲しい!)
同じように車検直後で、このような問題を経験したかたがいましたらどのような考えで、対応されたか教えて頂けますようお願いします。
No.3
- 回答日時:
ドライブシャフトは折れても タイヤの位置が変わる事は無いなら
原因は
新車購入で分解歴が一度も無いなら 足回りを縁石等にぶつけ割れた
製造時の欠陥
中古購入やシャコタン歴が有るなら
その時の閉め忘れ
車検では その時に分解しない場所のボルトは緩み確認も一切しないから
分解して無い部分の責任は車検整備業者にも陸運局にも無くて
購入間も無くなら販売店の責任か
ユーザー責任か
車検整備記録にフロント足回りの整備が記載されてるかを確認するのが先です だけど電話で自信満々に分解してないと言うなら 記録簿と言う証拠も有るから本当ではなかろうか?
回答ありがとうございます。
車高落とす。ぶつける。縁石乗り上げ等はありません。
が
点検項目外➡︎当然点検も分解もしない➡︎分かり易い例で言うとパットの残が残り何ミリだから…等、今回の車検は通るが判断を求められることもなさそうですね(オーダーが点検だと話しは内容は点検項目内から出ないと理解出来ました。)
No.2
- 回答日時:
車庫入れくらいの負荷で、FF車のドライブシャフトが折れるとは思えません。
タイヤハウスからタイヤが飛び出しているのでは、ロアアームの関係じゃあないですか?
ロアアームだったら、縁石や車止めにぶつける可能性が高いですからね。
本当にドライブシャフトが折れているなら、メーカーのリコールだと思います。
弁護士を立てて、その筋に訴えるべきです。
回答ありがとうございます。
ぶつける。縁石乗り上げとうは有りませんが、
ロアアームが外れ➡︎ドライブシャフトかもしれません
車種は日産のラフェスタです。
日産は結構好きで
ラフェスタ➡︎プレサージュ➡︎ラフェスタときて過去にも経験がないことで戸惑っています。
No.1
- 回答日時:
>車検整備は「必要な整備のみ」とオーダーしましたが、整備代金総額4万弱でした。
と言うことでは整備不良にはならないと思いますよ。
ドライブシャフトのブーツが損傷してグリスが漏れているのを放置していたとしたら、車検は通らなかったはずですし、一般的に車検を通すだけの整備をオーナーが指定していたのであれば業者の責任は問えないと思いますよ。
「車検整備」と所謂「メンテナンス」とは別物ですからね。
回答ありがとうございます。
所詮、車検と整備は別物そうかもしれませんね…
オーダーでは最低限で依頼しましたが、点検時に不具合が数点あり(記録簿、伝票が手元になく正確な書けないですが)車検総額では10万弱でした。
車検点検項目外だとすると
オーダーを気になる箇所は全部みてとオーダーしていたとしても、分解箇所じゃなければ防げないのかもですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車内が奇麗に片づけられていない車を整備するとき整備士はどう思っていますか? 8 2022/10/29 09:23
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 車検・修理・メンテナンス 車検を「ディーラー、一般整備工場」以外で受けている方、教えて下さい 7 2022/11/05 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
ディーラー車検不要な交換のア...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
フィット3ハイブリッド車検いく...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
ユーザー車検時のタイヤの溝
-
軽自動車でユーザー車検された...
-
ステップワゴンを車検にだした...
-
車検 ブレーキクリーニング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
エキマニの割れについて 現在エ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検と修理を別々の場所でやっ...
おすすめ情報