
お世話になります。春に新古品で購入した206SHに差していた、microSDカードのデータが全部読めなくなりました。会社でリーダーに読みこんだ時に認識したりしなかったりで、その後、206に戻してもフォーマットしますか?のメッセージのみ。半分諦めていますが、ファイナルデータ10plusで現在詳細検査中です(今朝の時点で20時間経過ですが、まだ掛かりそうです)。
前置きが長くなりましたが、動画ファイル(H.264/AAC形式)を残すにはどのような方法が最良でしょうか。DIGAにコピーして焼いたりする(できる?)、写真屋に出してメディアに…などが思い浮かびますが…。幸い写真はgoogle+のおかげで自動バックアップされましたが、特に子供が小さく、数か月でも成長が大きいので大切な動画が消えるかと思うと切ないです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>動画ファイル(H.264/AAC形式)を残すにはどのような方法が最良でしょうか。
PCにコピーして、複数のメディア(複数のHDD、DVD、BDなど)に保存するのが良いと思います。
#DVD、BDは、データ形式。レコーダーなどで再生できない形式
#レコーダーなどで再生可能にするには、以下のようにAVCHD化してDIGA取り込みなど。
>DIGAにコピーして焼いたりする(できる?)、
動画ファイル(H.264/AAC形式)の拡張子がMP4 ならば、SDカードスロットかUSB接続で
DIGAに取り込めます。
#USB接続は、206SH がUSBマスストレージクラスに対応している事が前提
但し、実時間かけたエンコード取り込みになりますので、画質、音質は、多少(?)劣化します。
また、録画中は取り込み出来ない、取り込み中の予約録画開始に制限があるなど、使い勝手は良くないです。
お勧めのBD化手段は、PCでAVCHD形式に変換して、DIGAに取り込んでBD化する方法です。
フリーソフトのMultiAVCHDを使うと、映像は無劣化のままBD化可能です。
PCでのBD化は、殆どのソフトが画質劣化を伴い且つ高性能PCでないとやたら時間がかかります。
無劣化でBD化できるソフトもありますが、有料(7,000円位します)です。
フリーソフトで無劣化は無いと思われます。
あ、BD化は、BDプレーヤー/レコーダーで再生可能が前提です。
色々とご丁寧にありがとうございます。教えて頂いた方法、特にPCでAVCHD化して、それをDIGAに取りこみたいと思います。また、一昨日の轍を踏まないよう、有料のクラウドも利用してアップした後、ストレージをPCに接続してコピーしたいと思います。ファイナルデータによる復元は、沢山ファイルが出てきたのですが、動画を復元中に固まってしまいましたので、また週末にチャレンジしようと思います。
No.3
- 回答日時:
動画がパソコンで認識可能なら、TMPGEnc Authoring Works 5の体験版でSDカード用のAVCHD(メニュー無し)に変換して、SDカードに記録して、DIGAにダビングするといいと思います。
TMPGEnc Authoring Works 5は画質がいいのが利点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- 哲学 美大に通っている者です。美術関係の哲学を履修しています。 最近に出た課題の小テストについて、どれが正 2 2022/07/09 22:45
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- iPad ipad SDカードリーダーについて 3 2022/05/28 18:20
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの不具合? 5 2023/03/20 10:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BDレコーダーの選択
-
DVD-RAMとDVD-Rの書き込み...
-
AVセレクターによる劣化や遅延...
-
DVDレコーダーのDV端子入力とS...
-
vhsのテープをDVDにデジタル変...
-
自作DVDを劣化させない方法が知...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
TV録画したDVDを、PC等で見れる...
-
DVDからBDへ
-
DVDメディアのデータ用とビ...
-
データ用と録画用DVD-Rは物理的...
-
DVDについて教えて下さい!初歩...
-
DVDレコーダーで録画したものを...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
DVD-RWで何度も再録画できる...
-
マクセルのDVD-R
-
DVDディスクについて
-
ブルーレイで録画→DVDプレイ...
-
ブルーレイハードディスクに録...
-
データ用DVDへダビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H.264/AAC形式動画の保存方法
-
インシュレーターなどに使われ...
-
デジタルビデオカセットからD...
-
昔のビデオカメラで撮ったテー...
-
長い動画をDVDに焼くく方法につ...
-
初歩的な質問ですが・・・
-
>放送用・制作用VTR(デジタル...
-
MiniDV→DVD-RW。画...
-
AVセレクターによる劣化や遅延...
-
外付けHDDもブルーレイやDVDのC...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
2時間録画用DVDに2時間半は焼...
-
未ファイナライズのDVDを見る方...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
結婚式でプロにとってもらったD...
-
うっかり上書きしたビデオテー...
-
DVD-RWからDVD-Rへ...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
PC、スマートビジョン録画デー...
おすすめ情報