
現在コメットを一匹飼育しているのですが、この2年間で模様がさらさ→素赤に変化して、現在では尾っぽの先っちょのみ白を残して全て真っ赤になってしまいました。
金魚の色が抜けたりするのは聞いたことがありますが、さらさから素赤になったのは初めて見ました。
これは何が原因なんでしょうか??
ちなみに、飼育方法は陶器製の火鉢に小石と水草を入れており、水はグリーンウォーターになっています。(水代えの時は半分火鉢の水を捨てて、新しい水を半分)
あと、水槽で飼育していた時に(飼いはじめの3ヶ月くらい)重度の白点病になったことがありますがそれも関係してますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金魚の飼育歴45年のベテランです。
金魚の場合は皮膚の下にも色素がありますので褪色する事はありますし、コメットは原種は山形県の金魚であるデワニシキ(庄内金魚)が基本となり、肉瘤(シシガシラ)が出たのがサバオと呼ばれ、オランダのフナ尾の個体です。こちらの血が強いと素赤にもなり、素白にもなります。
コメットの系統はフナ尾のワキンのニンフと呼ばれる吹き流しですし、モザイク柄のデメキンと交配させて誕生させてのがシュウブンキンになり、その関係からモザイクが出ないタイプで漆黒の個体も出ています。黄色のコメットに関してはワキンからリュウキンの進化する途中で原型と言われるタマサバを飼育の際に放置した個体から出ており、この色の個体が出ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沢ガニを金魚と一緒に飼いたい...
-
どじょうが金魚を襲います
-
金魚のおなかが大きく…
-
睡蓮鉢でらんちゅうの飼育について
-
[大至急]ピンポンパールの元気...
-
金魚がてに乗ってきてくれたの...
-
ランチュウが白くなりました!
-
ランチュウの背中から血が・・・
-
冷凍のクリーンベビーブライン...
-
金魚の水変え
-
金魚の頭が白くなっているのが...
-
ランチュウのエラが赤くなって...
-
和金の体型
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚が斜めになっています。
-
サワガニが酸欠?
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
キャップを閉めたペットボトル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚がどんどん白くなってしま...
-
どじょうが金魚を襲います
-
ランチュウが白くなりました!
-
沢ガニを金魚と一緒に飼いたい...
-
落ち着きのない金魚は餌不足で...
-
金魚のウロコが剥がれていまし...
-
金魚の頭が白くなっているのが...
-
メダカ元気 生きたプランクトン...
-
鯉が口パクパク
-
金魚の背鰭の根元にコブが! 何...
-
[大至急]ピンポンパールの元気...
-
画像のらんちゅうの種類を教え...
-
池に何匹の鯉を入れられますか...
-
レッドチェリーシュリンプとヤ...
-
金魚とウナギの混泳
-
水槽で金魚とザリガニを混泳さ...
-
金魚をベランダ(屋根有り)で...
-
この金魚の病気と治療法を教え...
-
地金の鱗を白くする方法。
-
金魚稚魚エラまくれ治療
おすすめ情報