
こんにちは!
今回は和金の体型についてお聞きしたいです。
私の飼っている和金は、金魚すくいですくった金魚なのですが、うちに来た当初はとてもスマートだったのですが、うちに来てから、だんだん大きくなるにつれてコロコロ、ツヤツヤ太ってきたように思います。
餌はヒカリのフレークタイプのものをだいたい毎日2回ほど、1回につき3つまみくらいあげています。
飼育している水は緑茶程のグリーンウォーターです。
前にどこかのホームページで太り過ぎはよくない、と書かれていたので、ちょっと気になり質問させていただきました。
気になっている和金は、5匹なのですが、みんな体長7から8センチほどで、横幅は、一番太いところで2.5センチほどです。
これは太りすぎですかね・・・?
回答お待ちしております。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の質問に何度も回答をしていますし、友人として私共の判断で書きますので間違いがあるならばお許しください。
ワキン系統は餌取り名人のあだ名がある程の大食いですし、あればある程食べますので酷い個体は20cmで腹回りが10cmのメタボの個体を見た事があります。これらの個体はリュウキン、オランダの系統の様に目立たない系統であれば場合は問題になりませんが、ワキン系統の場合は私共が恐れている腸満と呼んでいる疾患に罹患します。
メタボが要因でカビや細菌が付着して罹患しても診断ができずに放置し、発症してから気付くのが大半です。これは生殖器の精巣、卵巣を病巣にして拡がる癌ですから飼育歴が永い飼育経験者でないと診断ができません。このペットのカテゴリーで回答者の方でも限られた方でないと解りませんし、薬剤の処方に関しても複合している場合が多く、他の疾患との兼ね合いで処方箋が下手に案内できないのが現状です。
金魚や錦鯉は秋季以降は餌を減らし、冬季は与えないのが原則です。この個体の場合は冬季でも餌を強請る可能性は高いので絶対に与えずに対応しないと確実に罹患をしますし、ダイエットをさせないと生命に影響を与えます。ワキンはコイ並みに成長しますから食育を誤らない様に飼育する様に心掛けてください。
腸満ですか・・・。
そうならないよう、アドバイス通りにしようとおもいます。
あと、友人だといってもらえてとても嬉しいです(-^〇^-)
ふつつかものですが、これからもよろしくお願いします!
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
金魚すくいで20匹とはすごいですね。
大きさが違うと、どうしてもさらに体型差は大きくなってきます。
この場合、大きいやつはある程度太るのはやむを得ないかと思います。
小さいやつが餌を食い負けると、餓死したりいじめられる個体も出てきますので、そのときは体格差がある大きいやつの別飼いも必要でしょう。
No.2
- 回答日時:
かなりコロコロさんのようですね。
金魚さん達は常にお腹がちょっとすいた状態にあるべきです。
水槽の大きさや、飼っていらっしゃる金魚さん達の数が分からないので何とも言えませんが、もしかしたら一度に三つまみの餌が多いのかも知れません。
それによって金魚さん達の食べ過ぎや、水槽の水が汚れるのも早いこともあります。
金魚さん達が餌を一通り食べ終わった後にも水槽に餌が残ったりしていませんか?
餌の量と水の汚れは病気を招く大きな原因になります。
今一度、見直して金魚さん達の健康管理に気を配ってあげて下さいね。
o(^▽^)o
やっぱりコロコロですか(^_^;)
水槽には、不透明の衣装ケースを使っています。
金魚はほかにもたくさんいるのですが、この衣装ケースに入っているのは、和金5匹のみで、屋外飼いです。
そして質問の5匹は大食いで、餌が残ったことは今まで一度もありません。
しかし、ご指摘通り、金魚さんたちの健康管理をしっかりやっていこうと思います。
回答、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
情報が少し不足なような気がします。
まず、何匹和金を飼われてるのでしょうか。
複数であれば皆同じ様な状態ですか?
それから水は緑色とのことですが、どれ位の頻度で水替えをしてるのでしょう?
飼育水が緑色だとするとかなり汚れてるような気がしますが。
この回答への補足
すみません。
説明不足でした。
和金は、全体で20匹ほどいます。
質問に書いた5匹以外はまだ小さく、スリムです。
そして、屋外飼いなんです。
緑の水については、私がもしも餌をやれなかったりした時のために、微生物のたくさんいる緑の水を入れておいたら水槽にしている衣装ケース内で繁殖して、緑色になったものです。
まだ金魚を飼い始めだばかりで、よくわからないのですが、水換えは約一ヶ月に一回ほど、汚れている感じがしたら、変えようと思っています。
本当に説明不足で申し訳ありませんでした。
すみません。
補足に書き忘れたことをここに書きます。
衣装用ケース一個の中にいるのは、質問の5匹のみです。
他は睡蓮鉢の中にいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- その他(悩み相談・人生相談) 親が心配で言ってくる小言がもはやこじつけレベルまで来ています。 最初は、体重のことから始まり(太り過 7 2022/12/27 10:21
- 魚類 教えて下さい。 10年位?前に小赤金魚を10匹買って来て屋外の成型池(幅135×奥行90×高さ45c 4 2022/09/19 07:37
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- ダイエット・食事制限 中三です。最近、急激に体重が増えました。 9 2022/09/19 19:19
- マッサージ・整体 ダイエットについて 2 2022/06/24 14:59
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 中3女子です太りたいです。 次中3女子で身長163センチ体重62キロです コロナ休みで5キロほど太っ 4 2022/04/05 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリーンウォーターと金魚
-
金魚用FRP水槽のフィルター
-
川魚の種類と飼い方を教えてく...
-
水槽で金魚とザリガニを混泳さ...
-
らんちゅう、プラ舟での飼育に...
-
水槽のリセットと1匹になった金...
-
金魚が奇形になり、どんどん進...
-
レッドチェリーシュリンプとヤ...
-
鯉が口パクパク
-
金魚稚魚エラまくれ治療
-
水槽(プラケース)リセットです
-
砂利の中、フィルターの中に、...
-
ぜひ助言を!!金魚の池が油ま...
-
飼育しているランチュウにドバ...
-
60cm水槽で金魚飼ってる人に質問
-
熱帯魚店(メダカ&金魚)のスタッ...
-
金魚のウロコが剥がれていまし...
-
池に何匹の鯉を入れられますか...
-
金魚の病気について、質問です ...
-
らんちゅうの水槽の立ち上げ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚がどんどん白くなってしま...
-
沢ガニを金魚と一緒に飼いたい...
-
金魚の背鰭の根元にコブが! 何...
-
らんちゅう、プラ舟での飼育に...
-
どじょうが金魚を襲います
-
金魚のウロコが剥がれていまし...
-
ランチュウが白くなりました!
-
画像のらんちゅうの種類を教え...
-
この金魚の水泡のようなものは何?
-
金魚の頭が白くなっているのが...
-
鯉が口パクパク
-
金魚がてに乗ってきてくれたの...
-
ピンポンパールの鱗が突然剥げ...
-
金魚のヒレ曲がりは治りますか?
-
水槽で金魚とザリガニを混泳さ...
-
[大至急]ピンポンパールの元気...
-
池に何匹の鯉を入れられますか...
-
ランチュウの背中から血が・・・
-
レッドチェリーシュリンプとヤ...
-
地金の鱗を白くする方法。
おすすめ情報