電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンパクトデジカメのメーカーによる色合いの違いはありますか?
当初 R社のものを使っていました。
最近 P社のものに買い替えたら、R社のものに比べて、
1.なんとなく、全体が白っぽいかんじがする。
2.空の青、海の青が薄い
ような感じです。
皆さんはこのような経験をされたことはありますか?

A 回答 (7件)

>皆さんはこのような経験をされたことはありますか


はい、あります。
#2さんも書かれていますが、メーカーによる違いもあるし、同じメーカーでも機種が違えば違ったりします。
ただ私はコンデジでは、この点で深く悩んだこともないです。

今時のコンデジは優秀で、どれを使っても大外しの色にはならないです。
もちろん時々転ぶことはあるのですが、それを完全に回避できるカメラというのもありませんし、大概は露出補正機能で調整すれば及第点の色になります。
カラーモード(呼称はメーカー・機種で異なります)の設定が可能なカメラなら、好みのモードを見つけて合わせておけば言うことなしです。
測光モードまで駆使できれば更に言うことなしです。

露出補正機能は効果の高い機能なんですが、フルオートだとこの機能が使えないカメラが多いので、Pモード(プログラムオート。呼称はメーカー・機種で異なります)で撮影してみるといいと思います。
使い勝手はフルオートと大して変わりません。

>なんとなく、全体が白っぽいかんじがする
>空の青、海の青が薄い
機種の特徴かもしれませんけど、恐らく露出オーバー(画像が明るすぎる状態)が原因だと思います。
逆の露出アンダー(画像が暗過ぎる状態)も含め、写真を撮っていれば時々こういうことがあるのは前述した通りです。
露出補正で調整して撮影してみて下さい。
キレイな色になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラをフルオートにして、旅行先でシャッターを押すだけです。
カメラは素人で何もわかりませんが、なんとなくわかるような気がします。丁寧な説明ありがとうございます。少し勉強したいと思います。

お礼日時:2014/09/06 18:24

ありますよ、各社それぞれ色の味付け方が違うんです、それの上手なメーカーがよく売れています。



空の青や山の緑がキレイに出るメーカー、女性の肌がキレイに写るメーカー、何でも忠実に再現してしまうメーカーなどetc.

1.露出が合っていないんです、少しマイナス補正して撮りましょう
2.同上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/06 18:07

あります。

デジカメは銀塩写真のフィルムに当たる撮像素子(半導体素子)に記録された生データ(RAWデータ)をJpegと言われる標準フォーマットに変換してSDカードに記録します。Jpeg変換は圧縮処理で、その過程でソフトによるいろいろな加工が出来ます。これはレタッチと言われる加工処理で、色調や明度などを自由に変えられるのです。そのやり方はメーカーごとに違いがあるでしょう。
メーカーごとの違いを避けるためにはRAWデータそのものがいいのですが、安いコンパクトデジカメにはその機能がありません。もしあったらJpegでなくRAWで撮ればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラをフルオートにして、旅行先でシャッターを押すだけです。
難しいことを教えていただきましたが、内容は全く理解できません。機会があれば勉強します。

お礼日時:2014/09/06 18:12

いわゆるメーカー色と言うものは存在します。


要するに、デジカメの絵は、画像処理プロセッサー(エンジン)で作られたもので、画像生成段階で味付けされるワケですが、そこにメーカーの特徴がでます。
また、絵作りで弄れる範囲も一眼レフ等に比べ、狭いのもコンパクトデジです。

>1.なんとなく、全体が白っぽいかんじがする。
>2.空の青、海の青が薄い

多分、露出オーバーだと思います。
1/3~2/3段分、マイナス補正に振ってみて下さい。
また、メーカーで露出レベルの微調整も可能ですから、マイナス補正の結果を見てから露出レベル調整も検討してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラをフルオートにして、旅行先でシャッターを押すだけです。
内容がわかりませんので、また勉強します。

お礼日時:2014/09/06 18:14

全くの同一条件で比べないと何とも言えませんが、メーカー・年代・機種(クラス)による違いがあるのは事実です。


アルファベットからは社名は推測するしかありませんが、リコーは玄人好みの渋い(大人しい)画作り、パナソニックは柔らかい感じ(人によってはパステル調と言う人もいるようです)。
オリンパスは昔はオリンパスブルーなどと呼ばれ、青空が独特のブルーになると言われた時期がありましたが、最近はあまり個性的な描写じゃなくなった様に感じます。
カシオ・ソニーは写真好きからの評判はあまり良くないようです。
色の乗り方や微妙なグラデーションなどが綺麗に出ない様に感じます。
キヤノンは一般的で見栄えのする画作りでまず不満は出ないでしょう。
ニコンのコンデジは周りで使っている者がいないので、コメントできないのですが、話を聞いてみてもイマイチ印象が薄い(逆に言えば癖がない?)と個人的に思います。
後はご自分でメーカーサイトのサンプル画像をみたり、ユーザーの写真を見てみましょう。
但し、ブログ等の写真は加工されたり圧縮されたりしている可能性が高いのでそのまま信用はできませんが。
ま、この後でURLを沢山貼り付けて他のユーザー作品を紹介してくれる回答者が出てくるでしょう。
因みに、露出補正でマイナス補正をかけたり、ホワイトバランスの変更、撮影モードの変更などにより、出てくる画の印象が変わることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リコーとパナソニックです。
カメラをフルオートにして、旅行先でシャッターを押すだけです。
露出補正とか、ホワイト・・ とか理解できませんので、また機会があれば勉強します。

お礼日時:2014/09/06 18:17

同一メーカーでも機種が変わると感じが違うという場合も



各メーカーで特徴と感じられる風合いがあります
好きな発色で単独メーカーのカメラを使用される方も多いと思います
撮影対象でメーカーや機種を使い分けされる方もいらっしゃいます

モニターのメーカーや機種で発色が変わる プリンターもメーカーで発色が変わる
どれが本当?なのか 難しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/06 18:18

54歳 男性



デジタルと言ってもアナログ部分が少なからず存在します

その処理方法でデジタルカメラの色合いにも差が出ます

家電販売店で沢山展示されているテレビを見て、少しずつ色合いや写りが

違う事を実感された経験無いですか?

CDが出始めた頃はどのメーカの音も変わらないと言われてましたが、

アナログ処理がメーカによって違うので、音が全然違うと言われた事を

ご存じないですか?

完全なデジタルなら変わらないと思いますが、CCDの画像処理の段階で

変わると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/06 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!