架空の映画のネタバレレビュー

説明書にある通りに焼き込みをしてから使い始めたのですが、普通に料理をしていても煙が多いです。料理し終わって、あれ?部屋がもやっとしてるかも?程度ですが、段々に目と喉が痛くなるような煙で、もしかして塗装が落ちきってないのでしょうか?作った料理を食べても味や臭いに違和感はありませんが、体に悪いような気がして。。見た感じ淵の方が焼き込みしきれていないよう(色が違う)なので、それが原因でしょうか?何度も何度も、クレンザーや中性洗剤で洗ってから使用し始めたのですが。。それとも熱しすぎると煙のでやすいものなのですか?鉄のフライパンが初めてなので、教えてください。

A 回答 (6件)

再度、私ながらの回答をいたします。


塗料が残ってこびりついた(焼けずに溶けただけ)の場合、もう一度やり直しです、金属束子かサンドペーパーなどで、鉄の色になるまで、磨いて下さい。
それから、お勤め先に業務用のガスコンロが有るみたいですので、それで、完全に焼き切って下さい。
なんどでも、やり直しは出来ますので、大丈夫ですよ。
頑張ってください。
その先には、楽しい世界が待ってます。
    • good
    • 0

おはようございます。


鉄のフライパンを使って40年以上の調理師です。
昔は、家庭のガスコンロでも焼き慣らしはできたのですが、今は法の規制により、一般家庭用のガスコンロでは安全装置が働いて、焼き慣らしは出来ません。
ここで、いくら焼き方を教えても、無駄です。

なじみの中華料理屋さんがあれば、そちらに頼んで焼き慣らしをして戴くのが一番です。
なじみの店が無ければ、これからでも10日くらい、毎日通って顔を覚えて戴き、なじみになり、お願いすればやってくれますよ。

そして、使える様になったら、洗剤はいっさい使っては駄目です。
使用後は、ササラか束子でゴシゴシして、汚れを落としてください。
とくに、クレンザーは、せっかく出来た黒錆を落としてしまうので、厳禁です。
もちろん、金属の束子もダメですよ。

一生ものですので、大事に使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベテランの方から回答いただき光栄です。
やはり火力不足ですか…
職場(ガスをあけながらチャッカマンで着火するタイプ)でも鉄鍋使っているので、多分できそうです。黒錆は汚れと思って一生懸命拭いていました(^_^;)茶色いムラだらけで焼き込みし直せるか不安ですが、何かの機会に店長にお願いしてみます。

お礼日時:2014/09/19 01:42

刺激のある煙なら塗料が落ちてません。


鉄の色が変わるまでしっかり焼きましたか?
ツヤの無い青黒っぽくなったはずですが?
縁が変わってない(買ってきた時と同じ黒かツヤがある)なら焼き切れてないんじゃ無いかな?
あの塗料はクレンザーじゃ落ちません。
センサー付きのガスコンロでは難しいので料理用のバーナーがあればそれで、無ければバーベキューの時にでもがんばってね。

いったん焼けば炊事用のクレンザーや洗剤程度じゃ落ちませんよ。
料理屋でも普通にガシガシ洗ってるよ?
どっから来た都市伝説なんだろう?
落ちているんじゃ無くて、加熱不足で使っているだけです。

この回答への補足

補足させていただきます。
外でカセットコンロを使い焼き込みしました。取手が樹脂製なのでその回り以外は全体的に綺麗な玉虫色に変わりました。そのあとごとくの上で冷ましたら油をしいて軽くあぶるとあったのですが、ここで茶色の塗料?みたいなものがだらだら垂れてきたので少し冷ましてから洗おうと思ったら、染み付いてしまったようで。ガンガン熱し直しても、クレンザーを使っても、内外共に塗料?の染みがとれず(^_^;)やはり塗料が残っているのでしょうか?

補足日時:2014/09/19 01:33
    • good
    • 0

説明書にある通りされたのなら


気にする必要ないですよ。

磨いて、くず野菜焼いたんでしょう?
その後洗剤、クレンザー、これも別に悪いことではないですよ。

内側ではなくて外側からの煙なんじゃないですかね?
使っていくうちに内外焼けて煙も出なくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。実は焼き込みに失敗?してむらだらけなんです(^_^;)あんまり気にしないようにします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/19 01:22

的外れな回答ではありますが・・。



「鉄」のフライパンは。
NO1のご回答者が言われている、「焼き入れ」後のクズ野菜炒めの後は。
洗剤やクレンザーで、なるべく洗わない方が良いのをご存知でしょうか?。
勿論、タワシや金タワシを使うと傷がつきます。

汚れたフライパンは、洗う前に、よくキッチンペーパーなどで丁寧に汚れを拭き取り。
その後、お湯で洗った後に、薄くサラダ油等を全体に塗ってから仕舞い。
使う前に、軽く洗ってから使うのが長持ちさせるポイントです。

また、炒め終わった等で「熱くなった」フライパンは。
直ぐに、水で洗ってしまうと「温度差」が急激に有る為。
痛みやすくなるので、ある程度、フライパンを冷ましてから洗う事をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、回答くださったように使用していました!

お礼日時:2014/09/19 01:19

焼き込みは縁までは達しないでしょう。


最初に400番位の紙やすりで全体を磨きます。
焼き始めると、底が真っ赤になり、次第に黒っぽい青になるとOKです。
これで黒錆がつきます。
その後、油に馴染ませるため、多めの油を熱してクズ野菜を炒めるように油を回します。

クレンザーを使うと表面が削られるのでもう一度焼く必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
縁は焼き込みできないのですね!
ちなみに磨いて焼いて、また磨いて焼いて、くず野菜で油を馴染ませるのはやりました(>_<)

お礼日時:2014/09/11 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報