
新しく、オーブンを買いました。
置き場が無く、考えた末に以前使っていたメタルラックに板を引いて置くことにしました。
メタラルラックは「横が90センチの物なのですが、
パン作りのために、買ったオーブンなので、下の部分は、醗酵機、コネ器を置いて、真ん中に、オーブンの天板を置くようにメタルラックの棚をつけてありますが(はしご状になっています。)すごくぐらぐらします。悩んだ末オーブンの上に、木材をかませて、家具用の突っ張り棒をつけました。それと、メタルラックにも、天井までの突っ張り棒をつけました。
少し、ぐらぐら感はおさまったものの、まだ不安です。万が一、地震が来たときにオーブンの下に子供がいたら・・・
オーブンは重さが30キロあります。
どうやったら、安定するでしょうか??
何かいいアイデアがありましたら、お教えくださいm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メタルラックの組み立て方がまずく、締め付ける所が十分締め付けられていないのではと思います。
なにものせないでぐらぐらするようであれば組み立て直してみるかそれでもだめなら補強が必要ですが、そのようなメタルラックではオーブンの重量に耐えられないことも心配です。
質問するカテゴリーを、ライフ-住宅-DIYとすればもっと的確な回答が得られると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
原発の有無
-
水不足
-
汚染水の海への影響について
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下がり天井でのつっぱり棒の地...
-
こんにちは。 突然ですが雷がな...
-
電気ポットの地震対策
-
「ふんばるくん」を設置するた...
-
電車で降りる時に転倒
-
高さ120cmのラックは地震で転倒...
-
ケーブルラック
-
ガラスの飛散防止対策されてま...
-
フラップ扉の地震対策
-
冷蔵庫の扉ロック
-
会社の更衣室のロッカーはとて...
-
エスカレーターですがそもそも...
-
昨日やったリスカのあとが治ら...
-
本棚の地震対策
-
ピアノの耐震対策は?
-
地震が起きた際 タンスは壁に密...
-
自宅マンションのエレベーター...
-
天井近くにある押入れの物が地...
-
一ドルを150円で固定したら、日...
-
神奈川県の震度5弱の地震が“南...
おすすめ情報