dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8753718.html

こちらの質問に回答してくれた方からの質問に答えながら質問させていただきます。

HOME SPOT CUBEは以前から使用してたものです!

上の四角いボタンですが、押しっぱなしにはなっていないです!

NTTは光で、
今まで、NTTとCUBEを繋いでいたのではなく、バッファローのWHR-Gとつないでいました!

機器番号というか型番になってしまいますが、
NTTはCTUでバッファローがWHR-Gです!

本当に困っているので、改善策等のご回答お待ちしてます(´・_・`)

A 回答 (1件)

>今まで、NTTとCUBEを繋いでいたのではなく、バッファローのWHR-Gとつないでいました!



これはなぜ?

PCなど端末を無線で使いたいならWHR-Gにて行えます

WHR-Gが11nに対応していないからHOMESPOTCUBE使うだけで無線化できます

WHR-Gの電波が届かないので、LANケーブルでHOMESPOTCUBEの設置場所を変えて使っているというなら話はわかりますけどね

まぁステータスランプの点き方でHOMESPOTCUBEのWAN側への通信が出来ていないという事なので、その先で通信が出来るか確認してください

パソコンがあるって事ですよね?
HOMESPOTCUBEのWAN側にLANケーブルが挿してあるので、これを外してパソコンのLANコネクターに差し込んでネットが使えるかどうか確認してください

正常に使えるならHOMESPOTCUBEから先の通信は正常だと判断できるので、パソコンからLANケーブルを外して、HOMESPOTCUBEのWAN側の所に接続します

このWAN側は、LANのコネクターを見た時に左側の方です
また、このLANコネクターの上にHOMESPOTCUBEの動作モードを設定するスライドスイッチがありますが、ここはAOUTの位置にして使用してください(ダメならAPなんだけれど本当はAPモードで動いて欲しいのでAPを選択するのがベストなのかも)

ponz3901 さんの環境の場合、スライドスイッチがROUTERになっていると正常に利用出来ません

動作モード切替後は、HOMESPOTCUBEの電源を落として再起動させる事お忘れなく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局いろいろ試してみて、バッファローからWi-Fi繋げることができました!
いろいろと教えてくださってありがとうございました!
auのCUBEのほうは謎が多いものの、落ち着いたのでよかったです、笑
本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/09/15 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!