
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データの集計であればRはどうですか?
CSVかTSVあるいは空白区切りだとそのまま読み込めます。
200MB程度の数値データなら1分くらいで読み込めます。単純な集計なら1秒以下です。
http://www.r-project.org
日本語の情報は検索すればたくさん出てきます。
特に集計とグラフ化に向いています。
No.3
- 回答日時:
35万行のデータを処理するには、どのようなソフトを使用してもある程度時間がかかるのはやむを得まえん。
関数などが入っていて、入力時にシートの動きが重くなるということであれば、数式タブの「計算方法の設定」で「手動」にしてみてはいかがでしょうか(自動対応するならマクロでファイルを開くときに手動にして、閉じるときに自動に戻す)。
数式の結果を表示したいときはF9キーで再計算してください。
No.1
- 回答日時:
大元のデータのフォーマットはなんですか?
集計、調査とはどのような事をしますか?
上記が判らないのでとりあえず
調査が単なる同一固有名詞の個数算出等ならば、テキストエディッタのGrep機能で出来ます
ちょっと複雑な計算なら、エクセルのマクロ有効ブック(xlsm)にすれば確か35万行でも行けたはず
元データのフォーマットによっては、分割読込や元データそのものを分割も可能だと思いますが
大元はxls.が5万件ずつ分割されています。
それを統合。
やりたいことは複雑な計算にはなります(累計金額、頻度、グルーピングetc)
xlsxで統合しましたが動きが遅く早くできないかと。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!データ増量オプション(550円)1年無料経過後 解約・契約繰り返して使えますか? 5 2023/05/11 09:11
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで資料を作る時 エクセルで集計したデータなどを貼り付けています。 そうすると パワーポ 3 2023/05/23 09:51
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- IT・エンジニアリング 大規模言語モデルは今後どのように進化していくでしょうか? 1 2023/07/20 19:17
- 社会学 非正規雇用の数についてです。 https://www.jil.go.jp/kokunai/stati 2 2023/07/01 23:28
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- 環境学・エコロジー 卒論のテーマの決め方について知りたいです。 自分は環境学部なので環境の分野と絡めたテーマにしたいです 3 2023/01/09 00:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
N/Rとは何の略
-
統計学について
-
統計解析について
-
主成分分析と数量化第3類、ど...
-
至急お願いしたいです! NHKが...
-
タイムリーにスポーツ中継を見...
-
心理学か社会学を専攻された方...
-
iPadで使用していたApple IDで...
-
weighed diet record
-
帝国データから調査したいとい...
-
宮内庁は3親等まで身辺調査が...
-
フジテレビの第三者委員会では...
-
L'Arc~en~Cielのシングル売上ラ...
-
プロットの返事が返ってこない
-
全国の百貨店売り上げについて
-
W3Techsはどのような会社なので...
-
託児所の経営について
-
警察って個人のパソコンやスマ...
-
一般用電気工作物の調査義務
-
BSA分析(Benefit Structure An...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
N/Rとは何の略
-
統計のデータ割付について。
-
【Excel質問】別シートにある複...
-
「重み付け」 と 「カイ二乗検...
-
FDAのデータの入手方法
-
指定した値以上の中で最小値を...
-
フーリエ変換をすることにより...
-
eKYC(Povo、メルカリ、ヤフオク...
-
データを漢字に直すと何になる...
-
統計学的に信頼のあ有効率は、...
-
主成分分析と数量化第3類、ど...
-
limitについて
-
日本人男性(20〜40代)の平均身...
-
データ容量が重いファイルについて
-
MIDI タイムボカンメドレー ★ド...
-
正規化についてお聞きしたいで...
-
データの分析の問題で、元ある...
-
サンプル調査について教えてく...
-
統計解析ソフトRのエクセルデ...
-
主成分分析について
おすすめ情報