dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
27歳男性、身長171cmで体重が75kgあります。

痩せたいと思い、近くのジムに3週間ほど前から通っていますが、
なかなか痩せません。

10年近く運動からは遠ざかっていたこともあり、激しい運動を
行うことが難しく、現在プールで泳ぐことのみ行っています。

週に2回、1回250メートルほどです。

なかなか痩せないため、ダイエットサプリメントを試そうと思います。

DHCとかでよく宣伝しているやつです。

価格が結構するため、(1万円ほど)躊躇しているのが
正直なところですが、あれって効果ありますでしょうか。

経験者の方、アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

水泳じゃ毎日1km泳いでも、せいぜい1カ月で1kg落ちたらいいほう。


最初の1ヶ月なんて、痩せるためというよりまともな運動をするための練習の期間でしかない。

>なかなか痩せないため、ダイエットサプリメントを試そうと思います。
>正直なところですが、あれって効果ありますでしょうか。


もともとDHCもどこも痩せそうなイメージを持たせて売っているだけで、痩せる効果があるとは宣伝していないし、そういう効果のあるサプリは今のところない。薬事法と闘いながら、詐欺ギリギリのところでビジネスしてる。去年までOKだったキャッチコピーが今年は詐欺になるって事もザラにあって、毎年変わってる。
DHCは飲んでマイナスにならないだけマシだが。VAAMなんかだとむしろ飲んでるせいで痩せない。

ただ、サプリではなく薬なら痩せる効果があるものはいくつか存在する。
1万円もしない。
しかし痩せる効果ってのはものすごく危険な作用で、ちょっとでも痩せるあるだけで心臓がバクバク言ったり眠れなくなったり、下痢し続けたりするような副作用があるのね。
薬が無理やり、身体がジョギングしているような状態にしたり、食べたものが無理やり下ったり、食欲を抑えて食べさせ無くしたりするのでやせるわけであって、体感できる作用が無いのに、知らず知らず脂肪が落ちて体重落ちるようなもんはない。効くモノは時々死ぬ人がいて問題になって規制される。

で、そういう薬剤の効果でさえ月に2kgとかで、しかも使える期間に制限があるから、結局非現実的。薬の副作用よりも1日5km走るほうがはるかに楽。

今の運動内容は当然運動不足な状態でもできるような軽度なものだし、体育の授業よりボリュームが少ない。体育の授業受けていて痩せたなんて経験ないでしょ?

せいぜい顔色がよくなって肩こりが無くなる程度。

とりあえず、心臓と最低限の筋力を鍛えて運動不足を解消し、そこでついた体力を用いて来月から本格的に痩せる運動をすべし。ジムの使い方は、1時間ウェイトトレーニングと残り30分程度トレッドミルや水泳という使い方が妥当。トレッドミルや水泳は、ただ歩くだけでもいいし、有酸素運動はジムじゃなくてもできるので省いても良い。

それと食生活を見直す事。

運動だけで痩せる気なら週5で2時間半ずつはかかる。それで1ヶ月にやっと2kg程度。
僕はやっているけど、繁忙期や忙しい時期はさぼりがち。社会人には無理ゲー。


薬で痩せても、運動で痩せても、食事制限で痩せても、その習慣を続けている間しかその体型は維持できない。今の生活に戻れば今の体型になる。生活を変えてそのまま続ける気になれないことは、たとえ一時的に痩せられても長期的には無駄になる。
生活を変えてしまえる方法だけが、長い目で見て効果的。
    • good
    • 0

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。

ジムも25年以上通ってましたが、太ってしまっている時期もありました。

ハッキリ言って、その程度の運動で痩せるわけないですよ。水泳をしている者にとっては、ウォーミングアップにもならないです。私の減量時は、週に3回、毎回3000m以上泳いでました。

まずダイエットは、食生活の改革なくして、あり得ません。ダイエット本来の意味もそのようなことです。バランスの取れた食生活をしているのであれば、糖質を中心にカロリーを20~30%カットすれば、確実に体重は減ります。サプリに頼ろうと思ったらアウトです!

減量するには、一にも二にも、食生活の改善で、運動は効果を高めるためのものと考えて下さい。こちらの過去スレには、あなたの役に立つ情報がたくさん眠っています。それを読むことにより、なぜ痩せないのか、どうしたら痩せるのかが分かるはずです。

正しい情報を身につけて、ダイエットに励んで下さい。
    • good
    • 0

初めまして。



>痩せたいと思い、近くのジムに3週間ほど前から通っていますが、なかなか痩せません。

何事にも正しいことをやらないと正しい結果は得られません。痩せるためにはまず食べる分量(=摂取カロリー)を減らすことであると理解してください。食べすぎを運動で解消しようとするのは結構大変なことです。例えばアンパン1個(350kcal)食べすぎた場合、ジョギング(またはウォーキング)を質問者さんの場合、5kmやらなければチャラにはなりません。ジョギングなら時間で言うと30~40分です。沢山食べるとそれを運動で取り戻すのは結構大変なことなのです。逆に言うと、アンパン1個分相当の食べ物を控えることができれば、エネルギー貸借上は5kmジョギングしたのと同じ効果ということになります。

>10年近く運動からは遠ざかっていたこともあり、激しい運動を行うことが難しく、現在プールで泳ぐことのみ行っています。

痩せるためには激しい運動は不要です。水泳は良いことです。しかしプールへ行かねばなりません。営業時間もありますので、時間の制約もあります。ジョギングは大変だと思いますが、ウォーキングなら歩ける人なら誰でもできます。時間の制約もありません。水泳はやっていただいて結構ですが、それとは別にウォーキングを毎日40分~1時間(3~4km)やってみてください。もっと長時間出来るならその方が良いです。まとめてそれほど時間が取れなければ、10分とか15分とかを複数回やってそれくらいにしても大丈夫です。通勤の1~2駅分を歩くという方法でも大丈夫です。

>なかなか痩せないため、ダイエットサプリメントを試そうと思います。DHCとかでよく宣伝しているやつです。

DHCは大手だけあって比較的良心的かなと思うのですが、ネットのサイトでも良いので、どこかに書いてあるすみっこの細かい文字を読んでみてください。プロテインダイエットと併用したと書かれているはずです。プロテインダイエットとは置き換えダイエット食品です。3食のうちのどれかを抜いて178kcalの食品に置き換えるのです。つまり摂取カロリーを減らしているのです。これは「ダイエットサプリだけでは痩せません、必ず食べる量も減らしてください」と言っているのと同じことです。

>価格が結構するため、(1万円ほど)躊躇しているのが正直なところですが、あれって効果ありますでしょうか。

私は試したことはありませんが、自信を持って「効果はありません」と言うことができます。それで痩せるということは、食べた栄養素の吸収を阻害することだと思いますが、そのような物質が野放しになれば、医師の処方箋もなく買えるわけですから危険この上ないものです。

DHC始めとしていろんなメーカーが販売しているプロテインダイエット食品の方はきっちりと用法を守れば効きます。上に述べたように普通の食事(700~1000kcal)を200kcal足らずの食品に置き換えるわけですから。これは私も使用したので「効きます」と申しあげます。但し、お腹はすきます。私が経験したのは、置き換えダイエット食品など食べるより、何も食べない方がずっと楽で、お金もかからないということです。

いずれにしても空腹感を感じたくないと言われると痩せることはできません。星の数ほどあるダイエット法ですが、「好きなだけ食べて良い」などという方法はウソであると申し上げます。空腹感を紛らわせるダイエット法なら本物だと思いますが、飲むだけで食べる量を控えなくても痩せるダイエット食品などありません。その様な食品に決して飲むだけで痩せるとは絶対に書いてないはずです。そんなことを書くと薬事法違反になります。

海外の「痩せる」という怪しい薬品を服用して命を落とした例もあります。並行輸入の怪しい薬品には手を出さないのが賢明です。痩せるためにはお金はかかりません。食べる量を減らせばOKです。更にウォーキングなどの有酸素運動を併用すれば効果が増します。

以上、参考にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!