
基本的にボルトは取付面に当たるまでは、手で締められますが、
今回(M10のピッチ1.5のボルト)、1~2周まわしただけで
手で締められなくなったので、ソケットレンチで締め込んでいきました。
しかし、取付面に当たる前なのに、これ以上、締め込むと
壊れそうな感覚になりました。
具体的には、トルクレンチで回してみたところ、
60Nmかけても、これ以上まわりませんでした。
ただ、緩めようとしても、こちらも緩まなくなりました。
この原因は、下記2点のどちかかと思うのですが、どちらでしょうか?
・ピッチが違う(1.5mmを使用したが実際は1.25であった)
・取付穴に異物やサビがあった
対応としてはどうすべきでしょうか?
このまま締め込むべきかなど。

No.2
- 回答日時:
明らかに正常ではないものに対し、もっと最悪な方に向けてるように見えますが…
対応としては、最悪な現実から抜けるためにボルトを抜くのが先だと思います。これ以上増し締めなんてもっと悪くするだけです。
明らかに規格の違うボルトを締めてる可能性が高いので、ネジ山もバカになってる可能性は否めません。
ちゃんとしたメーカーに頼みましょう。
No.1
- 回答日時:
>手で締められなくなったので、ソケットレンチで締め込んでいきました。
これでピッチがダメなら、相手のネジも壊していることになります。
>対応としてはどうすべきでしょうか?
>このまま締め込むべきかなど。
ぶっ壊す気でしょうか?
ピッチ違いを無理やり締めこむと言う事はネジ山をつぶしていくと言う事です。
使用中にネジが抜けるかもしれません。
それが判らない方は、工場などに任せるしかありません。
ネジピッチが違ったりして噛んでしまった場合、そのネジ穴は機能しなくなてしまったかもしれません。
大きな穴をあけてヘリサートなどでネジを修復しなければならない可能性もあります。
お金がかかる事になりますが、無理して壊してしまったのですから仕方のない話になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーインパクトレンチのトル...
-
キャラバン ハブボルト破断に...
-
手で締めたタイヤのナットはな...
-
ホンダ車のフルホイールキャップ
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
100円ライターなどの石の取り方
-
ジューク適合ホイール2013
-
なぜ、切削ホイールは人気なの...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
ホイール交換時の傷について
-
ホイール・キャップのサイズ ...
-
ディーラーでホイールに傷を付...
-
オシッコをかけられ困ってます
-
FR車にスタッドレス
-
ホイールに付いた、タッチアッ...
-
mini liteというホイールがあっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールのセンターキャ...
-
ホイールナットって走ると必ず...
-
アルミホイールのセンターキャ...
-
タイヤ交換 クロスレンチ締め...
-
手で締めたタイヤのナットはな...
-
タイヤを交換した際に異音がし...
-
ボルトが締めたり緩めたりできない
-
キャラバン ハブボルト破断に...
-
ホイールナットを緩める時も締...
-
スペーサーって大丈夫?
-
タイヤが外れた
-
ラジアルタイヤからスタッドレ...
-
ホンダ車のフルホイールキャップ
-
エアーインパクトレンチのトル...
-
締め付けトルク
-
インパクトドライバーでタイヤ交換
-
電動インパクトレンチを使った...
-
ブレーキの異音
-
車が走行中にホイールが外れる...
-
RB3オデッセイのホイールキャッ...
おすすめ情報