
以前も鬱から復帰した後輩Aの相談をしたことがありましたが
再び動きがあったので再度相談させてください。
ここ1か月程、またAの態度がそっけなく、気にしないようにしていましたが
いつもより長期だったためどうしたんだろう、とまた不安になっていました。
しかし、とある出来事をきっかけにAが別の部署の同僚Bに私の悪口を言っている
ということがわかりました。
いろいろ思うところがあっても、どこかでAを信じたい気持ちもあったため、
これを知った時はショックでした。
そして何よりも私もAの仕事に対する態度で腹が立つことがあっても
それを同僚に愚痴として話すことは絶対にありませんでした。
それなのに・・・悔しくて泣けてきました。
しかも以前AはBと同じ部署で、その時は私に毎日のようにBの悪口を言っており
もううんざりだという感じだったので余計に、ショックでした。
Aが鬱になった時、あんなに真剣に悩みを聞いた私は本当に愚かだったと思います。
鬱になった時もその同じ部署の同僚Cの悪口ばかり言っていました。
鬱の原因はCの存在以外にも多くあったため、相談に乗っていましたが今思うと
悪口の中心は完全にCのことでしたから、Aは同じ部署で働く同性の存在が嫌で嫌で仕方ない
という性分だった、ということでしょう。
悩みを聞いていた時にAのその本質を見抜くべきでした。
復帰の手助けをしたばっかりに私もCと同じ運命になるかもしれません。
(CはAの復帰後数か月で退職)
Bも今どういう思いでいるか知りませんが、Aを擁護するようなことを言い、
私の仕事の仕方に対し意見してきたので今はすっかりAの味方のようです。
今は本当に過去の自分が愚かでバカだったとひたすら後悔するばかりです。
みなさんの身近にもこんな人間はいますか?
どのように付き合っていますか?
もう悩みを話せる親しい同僚もいないため本当に辛いです。
とても孤独に感じています。
どうにもAの方が世渡り上手でうまく立ち回っているように見えるので
余計に自分が情けないです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
>もう悩みを話せる親しい同僚もいないため本当に辛いです。
とても孤独に感じています。
>Bの性格は昔から苦手なのであまり歩み寄りたいとは
思えません・・・
唯一理解しあえる相手かもしれませんが、Bも相当変わり者なので。
う~ん。どうもあなたの方から人を遠ざけているような印象を持ちました。
あなたは、とても自分に正直な人なのだと思いますが、あの人は嫌いとか、苦手とか、気が合わないというような理由で人間関係を自分で切っていませんか?
Aさんが、陰で悪口を言っても本人の前では、それを出さずに普通に接しているのは、裏表があるようですが、見方を変えれば、社会人・大人としての対応が出来ているとも取れます。
>Bも今どういう思いでいるか知りませんが、Aを擁護するようなことを言い、
私の仕事の仕方に対し意見してきたので今はすっかりAの味方のようです。
悪口は全くの悪意のこともありますが、言われた側に改善すべき点がある場合もあります。
完全無欠の人はいませんから、だれでも成長の余地があるわけで、あなたは、自分の仕事のやり方に満足しているのかも知れませんが、Bさんには別の考えがあるかも知れません。
人の意見を必ずしも取り入れる必要はありませんが、現状で満足せずに自分のやり方を振り返ってみることは、どんな人でも、いつの場合でも有益です。
ですから、BさんがAさんの味方になったというよりは、Bさん自身が感じたことなのではないでしょうか。
もし、AさんがあなたについてBさんに言ったことが根も葉もないことなら、苦手と思わずに、ちゃんとBさんと話をして事を正すべきでしょう。
同じくAさんのあなたに対する態度が変わったことに傷ついているなら、そのことについてAさんと話しをする必要があります。
・Aさんが復帰したことを嬉しく思っていること。
・最近態度がそっけないけれど、何かあなたの気に障るようなことをしたのか?
・あなたがつらい時には相談にも乗った仲なのに、そういう態度を取られて悲しく思っている。
・不満なことがあるなら、他の人に言うのではなくて直接言って欲しい。
あなたの言っていることは、すべて推測の域を出ないのではないかと思います。
自分の中で、こうなんだとすべて答えを出してしまって、自分で自分を孤立させてしまっている気がしました。
悩みを話せる親しい同僚が欲しいなら、自分の方から心を開かなければ、それが叶うのは難しいでしょう。
お礼が遅くなり大変申し訳ないです。
確かにその通りだな、と思うことばかりでした。
私も反省すべき点が多くあるということに気づきました。
ただ、もうこの会社で心を開いてもう一度がんばろうという気持ちには
なれなくなってしまいました。
後輩の態度は相変わらずですし、彼女がいる限り私は気を使って
本来の自分も出せないほど縮こまってしまうような状態です。
完全に彼女にビクビクしています。
上司に異動を願うか、もしくはもう退職しようと考えています。
いろいろと親身になってご相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>みなさんの身近にもこんな人間はいますか?
いませんし、
いたとしても相手にしません。
あくまでも同僚としてできる範囲の手助けはするし、
悪口を言われていたとしても、
やるべきことはやるだけです。
Aが世回り上手なんてとんでもない話で、
そういう人は結局、どこにいっても誰からも相手にされないし、
いずれは孤立するだけです。
回答ありがとうございます。
相手にしないのが一番ですよね。ただ同じ部署なので・・・
つかず離れず、で何とか乗り切りたいです。
いずれか孤立・・・今は明らかに私のほうが孤立してます。
彼女は味方を作るのが本当に上手なので、上辺の優しさに
特に若い社員はすっかり騙されているように見えます。
いつか彼女も今の行動を後悔する日がくるといいのですが。
No.2
- 回答日時:
>しかも以前AはBと同じ部署で、その時は私に毎日のようにBの悪口を言っており
もううんざりだという感じだったので余計に、ショックでした。
鬱になった時もその同じ部署の同僚Cの悪口ばかり言っていました。
(CはAの復帰後数か月で退職)
Aは同じ部署で働く同性の存在が嫌で嫌で仕方ないという性分だった、ということでしょう。
Bさんに、あなたの思っていることを話してみたらどうですか?
すぐには信じてくれないとしても、いずれはAさんのことがわかってくると思います。
回答ありがとうございます。
Bは以前Aに悪口を言われていたのは知っているのであまり信用していない、というようなことを言っていましたが
今回は明らかにAを擁護していましたので・・・
Aは厄介だと思って合わせているだけかもしれませんが
Bの性格は昔から苦手なのであまり歩み寄りたいとは
思えません・・・
唯一理解しあえる相手かもしれませんが、Bも相当変わり者なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
悪口を言った罪悪感に押し潰される
-
O型女性に質問したいです 職場...
-
私自分で言うのもおかしいけど ...
-
ヤンキーやDQNはなんであんなに...
-
職場で夫の悪口
-
職場の30代独身女性について ...
-
女同士の僻み?嫉妬?について ...
-
自分の悪口を聞いてしまった。 ...
-
自己愛性の元彼について。 タゲ...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
いきなりですが、女性は中イキ...
-
妻が挨拶をしません。 おはよう...
-
ツイッターで繋がった方に挨拶...
-
女性ってTバック履くとエッチな...
-
ご先輩?お先輩?
-
食事中見つめてくる男性心理
-
突然話しかけなくなる人について
-
嫌いな人に、あからさまに悪い...
-
会社の先輩に『俺は家畜みたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
O型女性に質問したいです 職場...
-
悪口を言った罪悪感に押し潰される
-
クラスの男子にデブと言われま...
-
職場の後輩が同僚に私の悪口を...
-
ヤンキーやDQNはなんであんなに...
-
職場で間接的に 悪口を言われて...
-
自分の悪口を聞いてしまった。 ...
-
三年前に辞めた職場の上司がま...
-
自己愛性の元彼について。 タゲ...
-
私自分で言うのもおかしいけど ...
-
やたらと、あいつは使えないだ...
-
20代後半の会社の後輩が子供っ...
-
職場で夫の悪口
-
職場の飲み会は悪口大会ですか??
-
派遣先で悪口のはけ口にされて...
-
女同士の僻み?嫉妬?について ...
-
ママスタについて
-
塾で話したこともない人に悪口...
-
悪口を言っていたのに白を切る...
おすすめ情報