dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Die XXXII. Olympischen Spiele sollen vom 24. Juli bis zum 9. August 2020 in Tokio stattfinden.
文書中の「XXXII.」の意味を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

すでにご指摘あるように、今でも、巻数や開催回・年などにローマ数字が用いられることがあります。



ローマ数字 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC% …

付表:ローマ数字
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/ …

「X」が10をあらわす文字、「I」が1をあらわす文字で、それが3つ+2つ並んでいるので30+2=32(回目)なんですね。

だいたい、日本のお金みたいに1,5,10,50,・・・というのに文字が割り当てられているので、お金のように数えやすいです(9を10-1にするために IX とI が左にくる-1とかの流儀がいくつかありますが、まあこれもお釣りのような考え方ということで)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

trytobeさんこんにちは。
ローマ字で「32」ですね。
良くわかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 12:47

tonton1800 さん、こんばんは。




「XXXII.」はおそらくローマ数字で32、2020年東京オリンピック大会が32回目の大会であるということを表しているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ithiさんこんにちは。
ローマ字で「32」ですか。納得です!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!