アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何を付け加えますか?

良し悪しは抜きしにして、昨今の中国の海洋進出をみれば、
『国防の義務』が出てくるのかなーって感じですが。


もちろん、個人的な回答で構いません。
アンケートですし。

A 回答 (8件)

投票の義務。



国政選挙・地方選挙・憲法改正の際の国民投票・最高裁判所の裁判官の国民審査・地方特別法の際の住民投票・地方自治の直接請求権その他リファレンダムには有権者は必ず参加すること。ただし白票を投じることは認める。
    • good
    • 0

当人の義務としては




1)勤労

2)納税

 2)は一般的に勤労による所得が対象になります(所得税)。まあ、消費税というのもありますが、所得がなければ購入はできませんし、やはり勤労と納税はペアーになっているといえます。

そして、自分の子供に対しての

3)教育  なのですね。


これは自身に子供が居るという前提に立っています。子供ができなければ教育もする必要はありません。
なので、私は

3)子つくり

4)(その子の)教育


ということにしたいと思います。


>良し悪しは抜きしにして、昨今の中国の海洋進出をみれば、
『国防の義務』が出てくるのかな


良し悪しってなんでしょうか。国防は必要です。でも国民皆兵ということにまで進む必要はないと思いますよ。大変な国費が必要になってきますし。
また中国が刺激されてさらにいきり立つと思います。良くはないと思います。
    • good
    • 0

子育て と 介護

    • good
    • 0

男女関係なく徴兵義務化

    • good
    • 0

『成功者の参政の義務』



社会的に成功し自分の暮らしの心配をしなくていいような財を成したと認められる人は、その地位を退くかわりに選挙無しに地方議員あるいは国会議員に選出されて参政する。実費以外無報酬のかわりに最高の名誉が与えられる。

失業者やアホな人や知名度だけの人が政治に関わるんじゃなくて、ホントに有能な人にやって欲しいので。
    • good
    • 0

・勤労



・納税

・教育

・墓参り
    • good
    • 0

まず、まちがいなく出産・子育ての義務



このままでは、生産人口がますます少なくなって国の体をなさなくなります。
高齢者を支える年金制度も破綻し生活保護で国の財政は崩壊します。
    • good
    • 0

『「義務」を「権利」に置き換える「義務」』というのは駄目ですか?



三大義務の内、納税だけ「権利」がなくて、他の二つには「権利」も入ってるのですが、何故か大半の日本人は「権利」を読み飛ばすので、それが不思議でなりません。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130131/33 …

勤労に義務が入った経緯を見ていくと、「義務のあやふやさ」が感じられるのではないかとも思います。
http://kousyou.cc/archives/3724
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!