
ヤフオクでチケットを落札後にキャンセルを申し出たら法的手段をとるといわれました。
チケットをキャンセルしたのは完全に私のミスです。
なので出品者様にシステム利用料がかからないように落札者都合でキャンセルをお願いしますといったところキャンセル料1万と言われました。
それを断ったところ、ふざけるな!などのメッセージがきましたが
ヤフーを通して訴えると言われました。
わたしは出品者様に一切自分の個人情報を提供していませんし
出品者様は最終的には落札者都合キャンセルの手続きをとってくださっています。
本当にわたしは訴えられてしまうのでしょうか?
まだ未成年ですが、就職している職業柄このようなことに関与しているとなると問題になってしまうかもしれないので怯えております。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
訴えはされないような気がします。
ただ、チケットというのは、コンサートなどのように、特定の日時の入場券みたいなものもあると思います。
コンサートのようなものであれば、一旦支払いチケットを入手し、仕事で行けないというのがキャンセルの理由であれば、それを大黒屋などのチケット買取で委託販売とかで預けてしまい、処分するという感じが適切な方法ではないのかなあ~と思います。
人間関係というのは、相手の視点になって考えてみるような想像力が欠落しますと、うまくいかないです。
未成年で、就職していると書かれてありますが、会社の仕事とかは、空気を読んだりするという事ができないとその会社内では無視されるようになることも少なくないと思います。
よく言うじゃないですか。
始まりのきっかけというのはどうでもよくて、終わり方の方が重要だと。
ヤフオクでチケットに興味があり、入札し、後で仕事都合とかで行けなくなるとかの理由でキャンセルという風になった場合。
相手の視点で考えてみて、そのチケットをまた出品して売るという難しさがあるようであれば、大人として、「いたずらで入札したわけでないのですが、急に仕事で行けなくなりました。つきましてこれからの処理につきまして、どのようにすれば良いでしょうか」という風に、相手にも何か訊いた方が良かったのではないでしょうか。
出品者にシステム利用料の5%が引き落としにならないように落札者都合でキャンセルだけを申し出ても、出品者はそれだけでは損という感じなのかもしれませんよ。
そんな感じで怒らせてしまった。
ふざけるな~
と取引ナビで書かれてあったのであれば、やはりふざけた人間だとその出品者には思われたのだと思います。
たかが紙切れのチケットで怒らせるくらいなので、そのうち仕事とかでたぶん大きな失敗すると思います。
その時は自分で事態を収拾されるようにしてください。
>まだ未成年ですが、
刑事責任年齢は14歳以上です。
文字通り、14歳以上であれば、相手に迷惑をかけたりした場合自分自身で責任を負う。
仮に法律に触れていれば、逮捕されることもありますし、損害を与えた場合は、保護者である親に賠償責任が生じます。
今回の場合、顔の見えないネットであり、少額だと思われますので、訴える手間とかを考えるとそれはないかと。

No.5
- 回答日時:
>Yahoo!はやはり出品者様にこちらの個人情報を勝手に開示するのでしょうか?
勝手にではありません
裁判所などの正式な手続きを踏んだ開示請求を求めてきますので、それに応じる義務がyahooにあります。
弁護士などを通して正式に裁判の手続きを進めれば、yahooは開示の義務がありますので、それを弁護士に教えますよ
そうやって、知った例もあります。
個人の賠償問題(民事)で争う程度なら金融機関の就業には関係ありませんが、詐欺(刑事)で訴えてきた場合には、それなりの覚悟が必要です。
No.4
- 回答日時:
1点だけ
>Yahoo!はやはり出品者様にこちらの個人情報を勝手に開示するのでしょうか?
相手が正規の手続きで請求したら、Yahoo!側としては開示するでしょうし、正当な理由に基づく開示であれば”勝手に”とは言えません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
オークションに出品する物によっては出品者がかなり
リスキーな事もあります。
特にチケットのように一時的にしか価値が無い物は
落札する側でも注意をして行わなければ相手に
多大な迷惑を掛ける事になります。
今回の場合ですと相手が訴えるのであれば訴える
事は可能で過去にもそのような事例はあったようです。
少額裁判になりますので費用もそれ程掛からないです
からその気になれば相手は訴えると思います。
その場合yahooでは協力をするような内容です。
本当に迷惑を掛けてしまったと言う気持ちがあるの
でしたらちゃんとキャンセル料を支払うのが誠意ある
謝罪ではないでしょうか?
どんな事情があるにしても落札側の都合でキャンセル
すのですから!
ホテルや旅館でも日にちが迫っていればキャンセル料は
取られますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! ヤフオク出品者です 商品発送後にキャンセルしたい 1 2022/09/22 16:40
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオクの連絡の取り方 7 2023/02/05 08:35
- ヤフオク! ヤフオクで商品が落札され発送したのですが郵送できない商品と言うことがわかり取引をキャンセルしたいので 2 2022/04/01 03:24
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
- ヤフオク! ヤフオクについて教えてほしいです。 ヤフオクで入札した商品を支払い、相手からはもう発送したと連絡が来 4 2023/04/15 18:30
- ヤフオク! ヤフオクについて 4 2023/03/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
落札のキャンセルを申し出たら
モバオク!
-
ヤフオクにて。民事裁判にもなると言われました。
その他(法律)
-
ヤフオクでキャンセル料などを請求する行為
ヤフオク!
-
-
4
ヤフオク:キャンセル料を支払わない落札者
ラクマ(楽天オークション)
-
5
ヤフオクで落札をキャンセルしたいと申し出たら手数料を請求されました
ヤフオク!
-
6
ヤフオクで落札したのに一方的にキャンセル依頼が来ました。
ヤフオク!
-
7
Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール
ヤフオク!
-
8
ヤフオク。誤って入札(あるいは落札)した場合、キャンセルはできるか否か? 罰則は?
ヤフオク!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IT用語がわからない
-
友人を誘ったときに…こんな反応...
-
この場合の 今度の日曜日 は 今...
-
コンサートやライブは1人がいい...
-
e+プレオーダーか一般かで迷っ...
-
ジャニーズのFC名義について
-
野球観戦にお誘いしたいけど。。。
-
もし、奥さんがジャニーズのフ...
-
仲の良い友達にジャニーズのフ...
-
先行抽選販売のチケット、男性...
-
信頼していた友達に嘘をつかれ...
-
ケンカ別れ?の後、一緒に行く...
-
eチケットお客様控と領収書の違い
-
ファイターズのファンクラブの...
-
サザン!ライブのチケット2枚...
-
コンサートチケットが盗難にあ...
-
ジャニーズファンクラブのパス...
-
ローソンチケットで 代金支払証...
-
ライブチケットのキャンセルに...
-
主催者先行予約チケットって??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主催者先行予約チケットって??
-
チケット どっちが良席?先行...
-
言葉の意味がわかりません
-
IT用語がわからない
-
仲の良い友達にジャニーズのフ...
-
よくTwitterなどでのチケットの...
-
先行抽選販売のチケット、男性...
-
この場合の 今度の日曜日 は 今...
-
整理番号の若いチケットを買う...
-
チケット、先行販売で買ったの...
-
もし、奥さんがジャニーズのフ...
-
コンサートやライブは1人がいい...
-
日舞の舞台(発表会)に招待され...
-
ライブ会場の近くで「チケット...
-
関係者、芸能人の方にライブチ...
-
サザン!ライブのチケット2枚...
-
タクシーチケットの記入間違い
-
LIQUIDROOMの整理番号B20番台っ...
-
チケット代行業者についての質問
-
浜田省吾さんの奥さんについて
おすすめ情報