
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<木造・合成樹脂のものは22年>こちらを使ってください。
木骨モルタル造って、木造建築にモルタルを塗ったものと誤解されますが、それは
<木造・合成樹脂のものは22年>これに当たります。
日本建築学会の辞典にも木骨モルタル造は出てきません。税務署で作られた造語なのでしょう。現在は歴史的建築物ぐらいしか残っていないと思われます。(どんな物なのか私も知りたい)
ありがとうございました。木造建築は耐用年数22年と解釈すれば宜しいのですね。
木骨ってそう言う意味でしたか!ちなみに税務署にも問合せしましたが不明瞭だったので
こちらにてお伺いしました。すっきりして助かりました。また昨日すぐにご回答くださった皆様にも
お礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
そのままですよ。
木造住宅は22年です。
木骨造というのは木造軸組にレンガや石を組み合わせた工法で
木骨モルタル造というのは木造軸組みにモルタルを壁塗りして
壁に耐力を負担させるもので耐震基準を満たさないのでほとんどありません。
No.1
- 回答日時:
22年のほうです。
木骨モルタル造りとは、木の骨組みにモルタルで壁を造ったもので、外観は鉄筋コンクリート造りのように見えます。
日本では明治期に西洋建築を模した建物に使われた工法です。
現在では、歴史的建造物を復元するような特殊事例でしか見られません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
スーパーそとん壁の不燃について
-
砂入りサテン(サラン?)吹付...
-
基礎の表面ががたがた
-
基礎コンクリートに横クラック...
-
モルタルの必要量に対して、セ...
-
下水処理設備用モルタル工の積算
-
建設省告示第1399号
-
金属とアスファルトの接着
-
新築中の窓追加は可能でしょうか
-
クッションフロアを剥がして、...
-
モルタルの玄関の土間にワック...
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
基礎モルタルでの毛細管現象防...
-
ペンキの上からモルタル
-
新築中の窓追加は可能でしょうか
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
GL工法の防音性は低いのですか?
-
鉄骨柱の腐食補強対策
-
FRP防水とモルタルの付着
おすすめ情報