
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際遠方から取り寄せることも可能です。
他会社からその車を買うわけです。キャンセルの場合も輸送料を払うことを確約すれば(6万円くらい?)買ってくれるでしょう。
しかしその車を先方が手放してくれるかが一番の問題です。
今回の場合、それもかなわないようですね・・。そうなると受け取り側もお手上げなのです。
原因はいろいろあるかと思いますが例えば他にその車に商談が入っていたとすると絶対に手放せません。
まぁその話は置いておいてこの場合は関西から買うしか方法はないです。
結局関西から東北まで登録に行かなければいけませんので輸送料で6万円(?)くらいはかかるのではないでしょうか。
保証は保証書を見せてもらい全国のディーラーで受けられることを確認し(内容確認ももちろんです)
もし延長保証があるなら入っておいたほうがいいです(これ金額的には安くはなく入らないお客もいますが絶対入っておいたほうがいいですョ)。
先週四国に納めた車はパワーウインドウが動かなくなり地元のディーラーで無償修理しました。
月に5,6台は遠方に納車してるので遠くから買うというコトはきにしなくていいと思います。
No.3
- 回答日時:
東北にお住まいでしたら 寒冷地仕様車の方が良いのでは? 関西では前オーナーが選択している可能性が少ないと思われます。
前者の皆さんがおっしゃる通り 独立した個々の会社(同グループですが)ですから オートテラス同士の交渉で目当ての車を引っ張る事も不可能ではないでしょう しかし実車みて 買わないといわれると 地元のオートテラスさんは 困る訳で雑誌やネット画像だけでの選択は危険です どうしてもとおっしゃるなら 一度現地で出向き現車をみて購入の決断を!そして 地元ショップさんに相談すべきと思います。 メンテナンスや保障面で 地元ショップからの購入が良いですよ。
No.2
- 回答日時:
#1さんの仰るように、オートテラスは、単なるホンダの中古車販売チャンネルの
統一名称で、会社が異なる以上取り寄せには、応じ難いとと思います。
(車の輸送費も、それなりに掛かりますし・・・)
ただし、会社間で、その車を取引してもらう事は可能ですので、
貴方が、購入を確約し、関西から東北までの輸送費も負担するなら、
取り寄せてもらえると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
基本的にディーラーは名前が同じでも別会社ですから、その様に返事をされるでしょうね。
。。でも制度上(法律上)出来ないのではなく、利益が問題ですので、あとはひたすらお願いするしかないのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2ストロークっていいかぁ?
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
GSX1300ハヤブサ
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報