

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミキサーの出力によってマイクのスイッチに影響することは電気的にあり得ないので、単純にマイクのスイッチが効いていない(マイク自体が悪い)だけのような気がします。
ヘッドホン端子にヘッドホンをつないで音を聞きながらマイクでしゃべって、マイクのスイッチを入り切りしても変化がなければ、マイク起因で決定ですよ。本件とは直接の関係はない話ですが、PCのマイク端子につないで問題が出ていないことの方がむしろ不思議に思えますね。PCのマイク端子にはプラグインパワーの電源が出てきてるし、マイクから来るレベルが低い(小さい)信号を相手にするためにアンプが入っているから、ミキサーのラインアウトからのレベルの高い(大きい)信号を入れたら、バリバリに音が割れるはずなので。
この回答への補足
早々にご回答いただきありがとうございます。
補足させて頂きます。 私も、マイク不良を疑いましたが買ったばかりであり、3本が同現象です。
ミキサーを経由してPCのマイク端子へ直接接続していますが、幸いなことに音声は正常に相手に届いています。
試したことで不思議なことは、ミキサーの出力がピンとジャック(3.5mm)があり、ジャック(3.5mm)にヘッドフォンを接続してマイクテストをした場合マイクのSWは正常に動作しました。

No.3
- 回答日時:
回答No.1です。
> ジャック(3.5mm)にヘッドフォンを接続してマイクテストをした場合マイクのSWは正常に動作しました。
うわ~、マジあり得ねぇ・・・「謎の信号回り込み」としか言い様がない現象です。ただおそらく、PCのマイク入力を使っていることが原因であり、ライン入力端子だったらこんなことにはならないだろうとは言えますが。
ライン入力端子がない場合は(あったら今回のような質問に至ってない?)、安物でいいからオーディオインターフェイスを用意しないと解決しません。ベリンガーUCA222だと¥3000以内で買えるんで、ここらが一番お手軽な対策かと。
http://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-UCA222/dp/B002 …
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
ミキサーのラインアウト、ヘッドホン出力で確認してもマイクスイッチが効いていないのなら、単なるマイク側のスイッチ故障と考えて良いでしょう。
しかし、PCに接続って事ですから、ここに問題点が有る、と考えます。
まず、PCの音声入力端子の場合、特にWindowsが利用できる汎用PCですと、音声端子は電圧を印可した「プラグインパワー」方式のマイク専用が一般定です。
このため、他の機器の(今回はAT-PMX5Pというミキサー)出力に、本来はあり得ない直流電圧が加わる事で、内部回路も正常に動作せず、スイッチを切っていても漏洩信号まで拾い上げてしまった、という状況がなとは言えませんねぇ。
PCのマイク端子に繋ぐ場合、モノラル信号とした上で、直流カットをし、さらに信号レベルを1/1000くらいに抑えるようにしましょう。
(回路が理解出来れば、数十円程度の抵抗とコンデンサーで対処も可能です。)
でも、音質面や後から聴くときの音の方向性などの感覚で言えば、回路からの対策だけでは、あまり好ましくは有りません。
数千円から1万円程度に成りますが、「オーディオインターフェース」を用いた方がベターでしょう。
例)
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- LANケーブル・USBケーブル USBマイクを3.5mmの端子に接続するには? 3 2023/03/04 16:06
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- その他(AV機器・カメラ) Apple iPhone SE(第3世代) と手持ち外部マイクの接続について 1 2022/11/18 12:09
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- Word(ワード) Word2021での音声入力 3 2023/02/02 00:24
- その他(AV機器・カメラ) ヘッドセットのマイクの音量の上げ方 1 2022/05/10 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
マイク端子
-
ダイナミックマイクの音量が小...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
古いプリアウト(サブウーハー...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
サブウーファーの接続について...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
プリアンプ、パワーアンプの接続
-
グラフィックイコライザの接続...
-
プリアンプの動作チェック
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
マイクがラジオを受信
-
iPhoneでダイナミックマイクを...
-
マイク アンプの故障?について...
-
ダイナミックマイクから音が出...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
体育館で使用するオーディオ機材
-
マイク入力を音を聞く方法
-
歌を録音しようとしてもマイク...
-
マイク端子
-
音響機材について質問です
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
ロータリースイッチ切替時(iphone)
-
ステミキ、インターフェースに...
-
ボーカルマイクをPCへ接続
おすすめ情報