dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、毎日何らかのチラシ類がポストに投函されるのをどう対処されておりますか。実は私5年程前脳内出血を発症し左上下枝に麻痺が残り、現在週2回リハビリ治療に通っている所です。
現在の住いに越してきて5年程成ります。集合住宅ですので、ポストも集合用のポストですので。
厳しく投函断りの張り紙を張ることも出来ず、現在に至って居ります。ほっておくと私の部屋番号ポストへ後からあとから、外へはみだす位投函されます。先ほど申しましたように体が不住で、自分の生活ごみの、処分で大変苦労しています。地域ゴミ集積場までの運搬等、又紙は燃やせますが、燃えるゴミの日に生活ごみ、等一緒に出せない。、時もあります。このチラシ配布業者への対処法お願いします。

A 回答 (3件)

張り紙をしているポストがあるので、効果的ですが、


それでも入れる業者は避けるのは難しいですね。
配布業者も数多くあるので。

管理人に配布業者のチラシを選別してもらってはいかがでしょうか。
ピザはファミリー向けだから無理だとして、
中古車とかピンクチラシだとかは管理人さんの判断で断ってもらうなど。

集合ポスト内に、不要チラシを入れるボックスを置いてもらえば
必要ないチラシはそこに入ります。
ウチや他の住人も利用しています。
そのボックスを置いてもらうのが現実的かと思います。

家に不要なチラシを持ち帰っても、
そのボックスに入れられたチラシも、資源ごみの日に同じ回収場所に
棄てられるのですから。

必要な郵便物が入らないぐらいポストが不要なチラシであふれかえるのは
個人情報も漏れやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。私のアパートは、管理人もいなく、空き部屋が2部屋位ありそのポストは、開ける事も。できないくらい外へ溢れ出して満タンです。配布の方は、バイトで少しでもノルマを消化する為、閲覧する人もいない、空き部屋と分かりながらでも、うまく押し込んで行きます。広告主にとっては無駄な事です。私のほうは、この投稿以来、シールを張ったり、また丁度今から投函しようとしている、配布員を捕まえ、請け負った配布業者を聞き出し、やかましく抗議の電話をしました、それからもたまに入っているときは、広告主へ直接、抗議したりで、最近殆ど入らなく成りました。皆さん色々心配下さり有難う御座いました。

お礼日時:2014/10/13 11:08

ポストの投函口はガムテープで塞ぎましょう。


”新聞・郵便物は玄関ポストに投入してください”と
ポストに張り紙をすればいいのです。
チラシなどはわざわざお部屋まで投函には行きません。
もし、お部屋にまで投函に来るようであればドアに
”チラシ入れたら通報する”と貼ればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。今度娘が来訪した時、新しいポストと、その旨内容のシールを依頼したいと思います。

お礼日時:2014/09/29 10:29

厳しく張り紙をしてください



郵便物以外投入しないでください、監視カメラ作動中と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中。早速の回答有難うございます。NO2さん同様、娘と相談してみたいと思います。

お礼日時:2014/09/29 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!