dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LGS-Fiveの2008年モデルにのっています。
フロントフォークのインナーチューブが錆で腐ってしまったため
交換したいのですが現在ついているものは調べたところ
RST CAPA T8というもののようです。
こちらを購入しようと調べましたがどうも日本ではパーツ単位で手に入らないようなので
代わりにSR SUNTOUR M3020-AかBianchi Spinner ODESA ACS 700C
というものをつけようかと考えています。

取付自体は近所の自転車屋に頼もうと思うのですが
そもそも互換性があって取付可能なのか、スペック表を見てもさっぱりわかりません。

取付が可能かどうか、詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

大丈夫だと思います。


ただ、部品は自転車屋で買った方がいいですよ。

これに合う、フォークと交換してくださいとね。

正直、安い物です。これをネットで買って持ち込んでも、その差額以上に工賃取られますよ。

これ、工具さえあれば簡単な作業ですが・・・。

店によって工賃の差もかなりあるかもしれません。
工賃の価格も聞いてから決めた方がいいですよ。

普通は、下玉押しの交換と、コラムのカット、スターファングルナットの打ち変えが準備として必要です。
金儲けに走ってる店は、ヘッドパーツの交換が必要というかも知れませんね。ベアリンが錆びてたら替えた方がいいかも。規格は大丈夫。交換理由に納得行ったらついでに替えてもらうのも良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすいご回答ありがとうございました。助かりました!

お礼日時:2014/09/29 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!