
今後、現実に「4WD、MT仕様」の新型のクルマが無くなった場合どのような対策を打つべきか?(特に、ファミリーカーにおいて。スポーツカー不要。)
中古市場に手を出すしかないのか?
私はその覚悟も視野に入れています。
世の中の流れがスポーツカー以外、完全ATorCVT仕様になったとしても
絶対に「4WD、MT仕様のセダンタイプのファミリーカーを手にしたい。維持したい。」
私の本音はこの先、何十年ずっと未来においても年老いても
「4WD、MT仕様のセダンタイプの普通車」を操作していきたい。
それに思い入れがあり、日課で生きがいです。通勤距離60kmもMTの操縦が楽しくてしょうがないので苦になりません。
当面は12年目にインプレッサを30万キロ達成を目指して愛用していきますが
万が一の時の為にここ数日、ネットと電話で調査しています。
今のマイカーが限界で再起不能の時でも引き続き
「4WD、MT仕様のセダンタイプの普通車」が欲しい。
(希望はスバルのインプレッサスポーツ 4WD、5MTです。)
スバルのディーラーではこの先STI、BRZなどスポーツカーのみがMT仕様ありとの見解と予測です。それ以外の車種はMT仕様完全なしではとの予想でした。
現状、インプレッサスポーツ(普通のファミリーカー)の売れ行きだと比率で
CVT:9
5MT:1
だと聞きました。CVTは一部マニュアルモード付(スポーツシフト)の仕様があると。
No.10
- 回答日時:
中古という選択肢も含め、結局はあるものを大事に乗るしかないでしょう。
新車で売ってないものはどうしようもないですし、ご自身自覚しておられるとおり、この先MT車はスポーツ系の趣味車以外は絶滅間違いなしです。
今まではMT需要のあった、タフさ&安さの求められる商用車も、今ではAT車で満たせるまで技術が進歩してます。
国産だと最近はスバルよりも、ヨーロッパに目の向いているマツダの方がMT設定が多いです。4WDではないですが。
あとは欧州車なら海外ではファミリーカーでもMT設定がある場合がほとんどなので、それを逆輸入する手もありますね。
私も一生MT派の口ですが、中古車市場で名車と呼ばれるようなMT車で程度のよい車は今後どんどん入手が難しくなっていくと思いますので、いい車を見つけたら後悔する前に早めに動くべきでしょうね。
No.7
- 回答日時:
うちの近所のおばちゃんはインプstiに乗っています。
俺も乗っていました。
友達の奥さんはランエボで買い物に行きます。
普通のファミリーカーです。
No.2
- 回答日時:
4WDでなくても、セダンのMT全滅に近いですよね。
ご希望に合うか多少不明ですが、
新車では「ミニクロスオーバー」でしょうか。
4WDでなければBMW320iにMTの設定はありますが、
現状日本には数台の在庫車があるかないかということです。
参考URL:http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mini/min …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
実現可能かは私には判断つきかねますが、
現状、お気に入りのMT車を、新古でも新車でも良いので2台買って
貸しガレージに保管しておくほかないような気がいたします。
2台というのは、1台を部品取り車とするためです。
おそらく、この先MT車は滅亡するでしょうから……。
レースの世界では、車でもオートバイでも、
スイッチ式の変速システムに置き換わっていますので、
自動車も同じようにスイッチ式になるでしょうね。
結局のところ、少数派の好みには合わせていられません。
MT車がお好きでも、パワーウィンドウは可であったり、
エアコンは付いていてほしかったり、カーナビやETCも……。
MT車が大多数だった頃には無かった装備は、既に受け入れているわけです。
ピンポイントで趣向を貫くということは非常に手間とお金のかかることですので、つまるところ、預金残高を必死で増やしておくことだと思いますよ。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
車のサイドブレーキカバーの件
-
ミニバン用タイヤをセダンに履...
-
OBD関連の質問です。
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
電動ファンが回らないのですが...
-
車についてです。 セダンで三年...
-
ブレーキランプが消えない
-
三菱自動車工業に関して
-
クロスメンバー及びコアサポー...
-
自動車塗装の厚さ
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
教えてください!!手回し開閉...
-
言葉の定義
-
アライメント調整はどこでする...
-
長距離ドライブに適しているの...
-
O2センサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
三菱自動車工業に関して
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
ETCアンテナ取付
-
ブリーダーボルトの規格
-
ナンバープレートから車種を調...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
ブレーキランプが消えない
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
セダンのトランク温度
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
O2センサ
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
東京周辺でレプリカが色々と見...
おすすめ情報