dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害で、レクサプロを処方されてムコスタと一緒に飲み始めたのですが、吐き気の副作用が酷く過呼吸をおこしてしまいます。
嘔吐恐怖症ももっているため吐き気の副作用がとても辛く毎日飲むのが恐怖です。
睡眠もとれないため仕事も休んでしまう始末なのですが、吐き気どめ等の対策があれば教えていただきたいです。
ちなみにナウゼリンは乳汁が出るため飲まないでと言われているのですが、何か良い吐き気どめの薬はないでしょうか?

A 回答 (4件)

もしかして、飲む前に副作用の説明を受けましたか?


で、パニック障害なので副作用が起きたらどうしようと、心配しませんでしたか?

ちょっと時間をずらして飲む方法もあります。三〇分後に次の薬を飲みます。

http://monolith-japan.com/kiji/2381/

一応一覧表を貼っておきますね。

医師に相談してください。

「副作用」は思い込みでも起こります。プラシーボ効果といいます。
小麦粉を飲ませて、これは吐き気を起こす場合があります。と伝えただけで本当に吐くことがあるのです。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りです。
いつも私は思い込みで起こってしまう気がするのでお薬を処方されても副作用の欄は見ないようにしてます。
説明を受けて不安な気持ちで飲んだのは事実です。
先生にも不安があるだろうけど、この薬を飲んだら必ず治るという気持ちで飲んでねと言われ、覚悟をしながら飲みました。
飲んで2~3時間はよかったのですが、6時間後くらいに急な吐き気に襲われておえっとなってしまって手足が痺れて硬直して息苦しい状態に陥ってしまいました。
一覧ありがとうございます。
ここに載ってる吐き気止めを30分後に服用するのでしょうか?

お礼日時:2014/10/01 10:02

#1です。


吐き気止めの方を先に飲んで、それから抗うつ剤を飲みます。
胃を守ってから飲む。
これがいいかも。

それから、飲み物も工夫しましょう。
お水じゃなくても大丈夫なので、万が一吐いた場合でも吐きやすいというか、さわやか系というか・・・・・。
胃液の味は良くないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もありがとうございます。
医師に相談したらナウゼリンも飲んでいいとの事でしたが、それでもきつい場合は服用を中止するしかないと言われました。
薬を飲んでから24時間吐き気が襲い、眠いのに眠れない、不安感が増すという状態が続き、今では薬を飲むということに対して鬱になってきました。
何だか自分では飲む前の方が元気だった気がします。ほんとにこの薬を続ける事が正解なのか分からなくなってきました。

お礼日時:2014/10/02 08:16

ナウゼリンは弱い吐き気止めで、これが効かないとなるとお医者さんに相談するのが一番ですが。



ちなみに15年吐き気症状が続いている私の頓服がピーゼットシーという吐き気止めです。強い薬なので副作用で薬剤性パーキンソンになります。私も今はよく歩けません。

ピーゼットシーは半分に割ったものを処方されています。ほかにもウィンタミンという吐き気止めがあるそうですが、胃に来るので使えない人もいます。

とにかく早く病院に行き、副作用の説明をして合う薬と変えてもらってください。私が知っているほかにも吐き気止めはあります。

おう吐恐怖症、つらいですよね。お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年吐き気症状…お辛いですね。想像を絶します。
副作用で歩けなくなるなんてそんな強い薬があるのですね。
先生に吐き気の事をもう一度相談してみたいと思います。
nazuna10さんもお大事になさって下さいね。

お礼日時:2014/10/01 13:14

レクサプロという薬しりませんが吐き気があると云う事を医師に相談するか錠剤を半分にして飲んではいかがですか?


ムコスタは胃の薬です。ナウゼリンは吐けどめとしては弱いくすりです。
内科で使ったいる安定剤も吐き気止めの作用あると思います。パニック障害にも効くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レクサプロは抗鬱剤でパニックにも効果があるそうです。
私が吐き気を嫌がっているのを先生は知っていたので、0.5錠から始めているんですが、それでも出てしまいました。
たまたま体調の悪さで吐き気が出ているのかもしれないのですが、薬を飲んだからなのかなと思ってしまってます。
ナウゼリンは吐き気止めとしては弱いのですね。
安定剤のソラナックスを併用していて、ソラナックスを断薬するために1日3回のところを朝昼にしていたのですが、それを朝晩に変えてみたら効果ありますかね?

お礼日時:2014/10/01 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!