
昔、購入した未使用のアムウェイの鍋をいくつか持っています。今度、オール電化にして、ガスコンロをIHクッキングヒーターに変える予定です。IHクッキングヒーターのパンフレットによると、磁石にくっつかない鍋製品は、使用できないか又は、使用できても熱効率?が悪く、充分な効果が得られない可能性があると書いてありました。現在、IHクッキングヒーターをお使いの人で、アムウェイ鍋で調理している人がいらっしゃいましたら、使用感をお教え下さいませ。IH専用の鍋類は高価なので、余っているアムウェイの鍋が使えたら、うれしいのですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IH専用の鍋なんて必要ありませんよ。
我が家もIHクッキングヒーターをつけています。
設置する際に条件を付けて、専用鍋をつけてもらいました。でも、やはり使い慣れた鍋がどうしてもいいですよね?私は、ウイスコの鍋を持っていたのですが、その鍋でも全然使えます。他にも、ホーローなどもOKですよ。アルミの鍋も使える、クッキングヒーターと鍋の間に引いて使う機具があって、それを使用するとアルミ鍋でも使えます。
ただ、気をつけなければいけないのが、揚げ物の時で揚げ物をする際は、専用の鍋を使わないと火災の危険があります。この鍋は、クッキングヒーターに付属品で付いてくると思いますから、業者さんに確認してみるといいと思います。
IHクッキングヒーターは、火力が強いので調節して使用しないと、鍋底が焦げたり(焦げ付くのではなく黒ずむ)します。一番強い火力より少し弱めで使用するといいです。
一度、電力会社などでやっているIHクッキングヒーターを使った料理教室(短時間)があるので行ってみられると、要領が飲み込めて安心して使用できると思います。
No.4
- 回答日時:
全く問題ないですよ。
私が使っているのは、アムウェイの鍋と○○の圧力鍋と1000円位で売ってるフライパンのみ。使用感ですが、ガスで使ってるときは持つところ(黒い部分)が炎でボロボロになってたけど、IHならそんなこともないですよ。余談ですが夏のキッチンが爽やかになりますよ。だって火がないから暑くないんだもの。
No.3
- 回答日時:
使えます。
他社さんのではないですが、アムウェイのインダクションレンジで
使ってます。
No.1の方が言ってるように、カレーとか、焦げやすいかも。
1晩おいて、あっため直すときに焦げやすいので、ときどき
かき混ぜながらあっためてあげてないと、ダメらしい
(普通って、そうするのが当り前なんですかね?)。
ちっちゃいソースパンで魚を焼くとき、クッキングシートを
しいて焼くと、皮の焦げ付きがパンにつかないので、
そうして使ってます。
No.1
- 回答日時:
私自身アムウェイの関係ではないので商品知識があるわけではありませんが
ご質問のお鍋は「クイーン○○○○」とか言うやつですか?だったら大丈夫ですよ。
高いだけあってしっかりしています。
そこらの鍋には負けやしないよ!って感じです。
ただ鍋が大きければ大きいほど底が焦げますので注意ですね。カレーを大鍋で煮ると底がよく焦げました。
さらっとした水分の多い料理なら大丈夫みたい。
それからステンレスって油なじみが悪いんですよね。
私の場合はフライパンだけ鉄フライパンを使っています。
油のなじみがよいので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
ビーフシチューに適した鍋の大きさ
-
銅鍋のラッカーフィルムをうま...
-
雪平鍋とは?
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
煮魚専用の鍋購入について
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
鉄臭い鍋、捨てるべき?
-
IHとヒーターの違いとは、、?
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
シチューを焦がしました(´;Д;...
-
同じサイズの鍋が重なっってと...
-
●「雪平鍋」で、(袋)ラーメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
煮魚専用の鍋購入について
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
高価な鍋と安価な鍋の違いを教...
おすすめ情報