
さんたともうします。
若い時は野球をやっていたのですが、10年ぶりぐらいに運動を始めようとと思っております。
ネットで調べてはおりますが、詳しく無いのでお知恵を下さいませ。
種目:マラソン
ロングラン:目標3KM~フルマラソン
ライフワークにしたいと思っております。
○シューズについて・・・
普段の靴が4E(つま先が広い)などといったシューズもありますでしょうか?
また、購入の際は大きなスポーツ店でも大丈夫でしょうか、それとも陸上専門店などの方が宜しいのでしょうか?
メーカーなどのおすすめはありますか?野球用品ですとmizunoなどが有名でした。
○運動するときは短パンとTシャツでした。やはり揃えたほうが宜しいのでしょうか?サングラスってい以外に走りに集中できたりするのかなど(笑)・・・。
最後に・・・
マラソンをしてよかったことなどございますか?
以上です。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アスファルト上での練習になるのであれば
↓
↓
ランニングシューズは
クッション性のつよい15000円以上のちゃんとしたトレーニング用のもの
本番用のものはグリップ力のつよい軽量なもの ・・と二足あるといいとおもいます。
トレーニング用も安いものでケチると故障をして余計な医療費が絶対かかります
(adidas ナイキ 色々つかってきましたが
・・めちゃくちゃダサいですが ミズノ ウェーブライダーが私は一番しっくりきています)
+
さらに、
スポーツタイツもできれば高価なものがいいとおもいます(姿勢をサポートしてくれる力がつよいもの)
これからの季節さむさが億劫となりますが、その点でもタイツはかなり重宝しますよ
+
歩幅をちいさくした ”スロージョギング”がいいかもしれません
スロージョギング講座 Part 1
トレーニング前はラジオ体操など 軽く流すように(適当にちからをぬいて)2回つづけて やると
これからのシーズン 体がよく温まりケガをしづらくなるので オススメです (できれば3回)
トレーニング以上に大事なものがアフターケアの ストレッチです
つい、おろそかにしがちですが、面倒でもかならず やりましょう
(どうしても面倒くさい時はラジオ体操第一第二でもokです 立派な全身の動的ストレッチになります)
https://www.youtube.com/watch?v=qOb3D9kFaFo 60分ストレッチ
https://www.youtube.com/watch?v=okshAFHVtL8 ラジオ体操第一第二
若いころと比べ体の回復じょうたいなど、疲労の蓄積がダイブちがってきます
がんばろうという気持ちが前にでて、休むことの重要性をおろそかにしてしまうので きをつけてください
ながく続ける内に走るフォームの悪さで、
一部の筋肉に負荷がかかりつづけある日 ビキ!っときます。特に寒くなるシーズンは注意です
( https://www.youtube.com/watch?v=l51JEIWmXFU オーバープロネーション )
足が疲労で重くても、
がんばってしまいガチ(リフレッシュできる気持ちよさもありますし)になるとおもいますが)、
1日やすませるではなく、2日3日 疲労をかんじたらちゃんとじっくりやすませたほうがいいです
ジョギングをしてよかったことは なんといっても 爽快な気持ちでリフレッシュできることです
かるい筋肉痛で、お布団にはいるあの快感も・・・ これから癖になりますよ^^
osiete_minasama 様
詳しく書いてくださって、ありがとうございます。(^^)
ランニングシューズって、以外とお値段するものなんですね。そして、二足ですか~、少々厳しいですが頑張りたいと思います。
グリップが強いなど、色々あるのですね。
ウェーブライダー拝見しました。かっこいいですね~
スポーツタイツというのですね、マラソン選手が着ているのを観ていました。
なるほど、毎日走ることが必ずしも良いわけではないですね。
わかりました。
まずは、シューズを買いに行きたいと思います。
ありがとうございました(^^)
No.3
- 回答日時:
シューズについてのみの回答ですが、ミズノのウェーブライダー18というのが最近発売されたものですが、その中でもSWというのが4E相当ということになっています。
発売されたばかりということもあり、キャンペーンもやってます。
http://mizunorunning.jp/waverider18/campaign.html
実際に履いて走ってみて、あまり良くないということなら、返品すると購入代金を返してもらえます。
返品のための送料は負担しなければなりませんが、無理して履き続けたり、ただ捨ててしまうよりずっとお得です。(購入時のレシートを保管しておく必要もあります)
購入する場所は基本的にどこでも問題ないでしょう。
ただ、ミズノ製品に決めてしまうなら、直営店もあります。
http://www.mizuno.co.jp/shop/index.html
OO700 様
朗報をありがとうございます。
今キャンペーンは良いですね。値段も合致します。
検討してみますね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
十数年前からフルマラソンを年に2回程度走っている50代男性です。
私はやや幅広でないと足が痛くなるので、大抵アシックスの3Eのものを買っています。4Eというのは(あるのかもしれませんが)ちょっと記憶にありません。また、私はアシックスがお気に入りですが、特に人にお勧めしようとは思いません。何足か買い換える内にお気に入りのモデルができ、それがお気に入りのメーカーとなるのではないかと思います。
靴を買うのはスポーツオーソリティなど大きなスポーツ店が多いです。練習用兼大会用として大体売値(10%程度値引き)で8,000円前後のものを買うことが多いです。
普段の練習は5~6,000円程度のやや初心者向きのものをつかっています。
ここで初心者用とは、クッションが厚めで衝撃を和らげ、その代わりやや重く、スピードを多少殺してしまう傾向にあるというものです。
スピードを追求する人用のものはクッションが薄く、軽く、足の力をよりダイレクトに伝え、その代わり衝撃が強めなので初心者が足を痛めやすいと言われています。
先程述べたスポーツ・・・では走れる程度(走力)ごとに靴を分類して展示しており、選択しやすいと思います。私は「ファンランナー」というカテゴリーから選ぶことが多いです。
私は職場の状況で練習時間が随分変わってしまうため、「4時間前後で完走できればいいや」くらいに楽しんでいますので、軽さより安全重視です。
ウエアは大会用に一式持っているくらいで、普段は大会参加賞のTシャツや安い短パンで走っています。ただ、短パンはゴムの緩みにくそうなものを選んでいます。ゴムが緩んで紐で固定するのはおなかによくなさそうです。これからの時期はユニクロのトレーナーにやはり安いトレパンをはきます。もっと寒くなると薄いウインドブレーカーも上に着ます。これは汗をかき始めたら腰にくくりつけたりします。
サングラスは日差しの強い暑い日に使うとやや涼しく感じます。ただ、私は汗を拭くとき邪魔なので余り用いません。
いつまでも人間ドックでメタボと指摘を受けずに済み、酒もそこそこ楽しめ、ちょっと急いだくらいでは苦しい思いをせずに済む、という現状の理由の一つがマラソンではなかろうかと思っています。
私も最初は2~3kmから始めました。焦らず楽しんでください。
sharpX1 様
たくさん書いてくださって、ありがとうございます。
なるほど、初心者用は6000円ぐらいでもあるのですね。そのぐらいにしようかと思います。私には練習用で十分です。
短パンとTだけでも良いのですね。了解です。冬はウォーマーなどを考えたいと思います。
よく理解出来ました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 初心者におすすめのランニングシューズを教えてください! 1 2023/05/27 21:55
- 中学校 Nittakuのウィンクルショーツは、中学校の卓球部の部活動でも使用可能でしょうか? 中学2年生の男 1 2022/10/10 07:47
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- 陸上 下記の条件を全て満たすおすすめのフルマラソンの大会を教えて欲しいです。 できればおすすめする理由も教 1 2022/06/19 15:37
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。部活動についての質問です。僕は、卓球部に入っています。一 2 2023/03/05 06:44
- ウォーキング・ランニング 私は現在体調がわるく、あまり運動ができないのと、足が小さくなかなか合うシューズがなくて、合わないとす 4 2022/12/18 10:06
- その他(スポーツ) 世の中の全てのスポーツは身長高い方が有利ですよね?サッカー、野球などのメジャースポーツは言うまでもな 6 2022/07/16 00:50
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属して 4 2022/03/30 07:07
- 中学校 中学校2年生の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属しています。僕は、卓球部 3 2022/09/20 18:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中長距離スパイク
-
私は陸上部なのですが、ユニフ...
-
長距離を走ると短距離は遅くなる?
-
丘の黒船…?
-
今年から陸上部に入った男です...
-
陸上のトラックはなぜ左回り??
-
トラックレースとロードレース...
-
高校生です。陸上の長距離をや...
-
陸上のスパイクの補修について。
-
中学生男子ががこの陸上ユニフ...
-
高校に陸上部があるのにあえて...
-
陸上 400m
-
ブルマー大好きな今年49歳を迎...
-
陸上をやっている中学生・小学...
-
マラソンの高橋尚子について
-
22DDHの進水式に出席したい
-
大学生から陸上(短距離)を始め...
-
高校から陸上部ってどうなんで...
-
野球しか興味無いんですがほか...
-
陸上女子やチアリーダーって、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報