
引っ越し予定がある場合の失業保険について。
9月中旬に自己都合で退職済みで、今日ようやく離職票が届く予定です。
本当ならすぐにでもハローワークへ行き失業保険受給の手続きを取りたいところなのですが、県外への引っ越しの予定があります。
まだ引っ越し先は決まっていないので転居日は未定なのですが、11月末までには引っ越したいと考えています。
私はてっきりA市在住でA市のハローワークで手続き(登録)していてA市から通勤予定の人だけが失業保険の受給資格があるのだと思い込んでいたのですが、自己都合での退社・引っ越し予定ありでも現住所地で受給手続きは可能なのか知りたいです。
ちなみに結婚に伴う退職・転居ではありません。
引っ越し先はあと2週間程で決めるつもりでいますし、早く働きたいので求人情報を探すことは転居前からやっていくつもりです。
このような場合、離職票が届き次第、受給のための手続きをすることは出来るのでしょうか?
それともやはり転居後、住民票を移動してからの手続きとなるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>このような場合、離職票が届き次第、受給のための手続きをすることは出来るのでしょうか?
・可能です
・ハローワークで普通に失業給付の受給手続きをします
・転居前に、ハローワークに行き転居する旨をお伝え下さい
(転居先のハローワークに提出する書類が渡されます・・その必要欄に記入)
・転居後の転入手続きの時に住民票を貰って下さい
・転居先のハローワークに行き、提出する書類類、住民票を提出すれば、手続きは終了です
・上記の注意点は下記
ハローワークで失業給付の手続きをすると
1週間~10日前後に、雇用保険説明会があります・・この時、失業給付受給に関する書類が配られます
(上記は、現住所のハローワークで行えるようにして下さい)
手続き後、基本4週間目に認定日がありハローワークに行く必要があります
(上記の日程は変更できないので:ハローワークが変わっても
転居は説明会に出た後~認定日以前に済ませれば、特に問題は生じません)
・追加
ハローワークで失業給付の手続き時に、同時に「求職申込書」に記載提出します
https://www.hellowork.go.jp/member/app_entryguid …
提出後、「ハローワークカード」が貰えます・・「求職番号」が記載されています
「ハローワークインターネットサービス」でその「求職番号」を入力して、PCで転居先の求職情報等も検索できます
https://www.hellowork.go.jp/member/search01.html
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?a …
・追加
ハローワークで手続き時に必要な物
・雇用保険被保険者離職票(-1、2)
・本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの
(運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等)
・写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの、かつ、3か月以内に撮影したもの)2枚
・印鑑
・本人名義の普通預金通帳(郵便局も含む)
早速ご回答ありがとうございます!
ハローワークの方に直接聞いてみればいいのですが、夜中に気になって眠れなくなってしまい質問を投稿致しました。
ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- ハローワーク・職業安定所 自己都合でハローワーク 出頭日が気になる 6 2023/05/21 12:27
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 雇用保険 失業保険について。 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保険者であった期間が通算12か月以上 2 2022/10/09 10:23
- ハローワーク・職業安定所 離職票が届いてから数日は置いといて良いの? 5 2023/05/26 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
木曜日にハローワークから紹介...
-
ハローワークから紹介された方...
-
紹介してもらった会社の合否結...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークから紹介され面接...
-
離職票の住所
-
ハローワークから電話がきた。
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
-
失業保険、制限期間中のアルバ...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
就職についてです。 失業保険を...
-
美容師さんの求人募集で質問です
-
失業保険の受給中の業務委託に...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
ハローワークでの求職活動とは?
-
はじめまして。 再就職手当申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
離職票の住所
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
紹介してもらった会社の合否結...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークの紹介状をハロー...
-
ハローワークから紹介された方...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
-
はじめまして。 再就職手当申請...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
パートの募集で 1日○時間程度...
-
ハローワークから電話がきた。
-
20歳ちょうどでハローワークに...
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
職業訓練の交通費について質問...
-
ハローワーク紹介で面接をしま...
おすすめ情報