
私がまだ中学生の時、理科ではよくこんな知識を元に問題が出されていました。
雨が降ると湿度は100%になる
しかし、雨が降ると本当に湿度は100%になるんでしょうか?
家の湿度計を見ても雨が降っても100%には程遠いです。
雨が降るということは、雨が降ってる上空ではきっと100%になっているのでしょう。
しかし、我々がいうところの湿度は上空での湿度ではないような気がします。我々が日常生活を営む空間での計測値だと思うのです。
それとも湿度とは上空の計測値を言うんですか?
違うのだとしたら、本当に雨が降ると湿度は100%になるんでしょうか?それとも中学校で間違ったことを教えていたのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
空気中の死蒸気が雲になり、雨になる上空では湿度が100%になるでしょうが、それが落下してきた地上付近では、普通であれば湿度は100%にはなりません。
上空と地上とが同じ水蒸気含有量であれば、上空の方が気温が低いので飽和水蒸気量が小さいので相対湿度は高くなり、上空より気温の高い地上付近では、飽和水蒸気量が大きいので相対湿度は100%よりも小さくなります。
%で表わす湿度=相対湿度と、その温度との関係は、下記を参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E5%BA%A6
http://xn--yfro26d.net/humidity/influence.php
湿度が100%になれば、壁や窓に結露する、いわゆる「壁が汗をかく」ような状態になります。

No.7
- 回答日時:
降水量によるんじゃないですか?
雨が降ったら毎回必ずしも湿度100%にはならないでしょう。
でも100%近くは上がることはありますので晴天時よりは湿度が上がるのは間違いありません。
No.6
- 回答日時:
雨のときとかではまず100%にはならないでしょう。
もしなるとすれば、雨が降っているとき急激に温度が下がるような状況。
つまり、飽和蒸気圧のほうが下がることにより一時的に水蒸気が飽和するようなときです。
極端に湿度が高くなるのは雨よりも気温の急激な低下による場合です。
このときには霧が発生します。
No.3
- 回答日時:
相対湿度100%で大気中の水蒸気は飽和し、それ以上の水蒸気は凝集して水となり、結露を生じます。
そのときの温度を露点温度といいます。冬の朝、窓ガラスが濡れていることがあると思いますが、あの状態が相対湿度100%です。外気で冷やされて温度が下がると水を保てなくなり結露するわけです。雨粒の間に隙間のある雨よりも霧の状態がほぼ湿度100%と言われます。モヤは違います。No.2
- 回答日時:
天気での湿度は雨が当たらない百葉箱の中での計測です。
だからどんなどしゃ降りでも100%にはならないです。
屋外でどしゃ降りの中で計測、できないけどね、ならそんな数値も出るかもしれない。
ましてや少しは温度もある部屋の中でも絶対100%にはなりえないです。
夏にクーラーかけていて部屋の窓が曇るくらいでしょう。
それでも湿度は100%にはなりません。
ありがとうございます。
やはり100%にはならないですよね。
中学校の理科の問題は間違いだったということになるのでしょうか。
天気図を見るとここには雨のマークが!じゃあここの湿度は何%でしょう?答え100%という問題がよくありました。
私が中学生だったのは、もうずいぶん前ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 室蘭は雨が降っている時間の湿度は100%になることが多いですがなぜですか。 3 2022/09/02 21:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 雨の日は部屋干しするのですが どうしても生乾きの匂いになります なのでなるべく雨の降らない日がいいの 4 2022/03/26 08:59
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。 1 2022/07/02 13:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨天時ってまったく窓を開けずに過ごしますか? 締め切っていても結局湿度は80%超えてしまうので、なら 7 2023/08/15 07:16
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに予報では雨マークがつかない降水確率40%以下の予報が多い 1 2022/07/25 19:22
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。髪についての質問です。僕は、少し長めのマッシュっぽい髪型なんですが、くせ毛なので、雨 1 2022/07/21 00:22
- 国産車 あほな自分に教えて下さい。 梅雨時期、車のフロントガラスが曇らない、または曇りだした時の対処法を教え 15 2022/05/12 16:40
- その他(アウトドア) カッパの機能性 どっちを買うか迷い中 雨の中の外仕事を考えるとどっちが良いのか、、、 使ったことある 4 2022/07/15 08:11
- DIY・エクステリア コンクリート製車庫の上に庭 湿度? 4 2022/09/18 13:53
- その他(アウトドア) 自転車通勤用にレインコートを探しています。 通勤時間10-15分、リュックを背負います。 耐水圧50 1 2022/04/22 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
常温常湿について・・・
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
風が強いとき水は0度より上で...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
露点温度、湿球温度について
-
湿度の加速
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
「nominal寸法」について~その2
-
実効湿度計算式
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
半田ペースト・クリーム半田の...
おすすめ情報