重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スバルサンバー ディアス KV3 にオートゲージのタコメータを付けてました。ECUの接続箇所が分からなかったので,イグナイタから直接接続しました。アイドリングや空吹かしでは問題ありませんが,通常走行時4000rpm手前から急にタコメータの針が跳ね上がります。対策方法をお教えください。

A 回答 (1件)

>ECUの接続箇所が分からなかったので,イグナイタから直接接続しました。



それって正しい接続方法なのでしょうか。質問文からは「良く判らんから、適当に付けた」と感じますが。

>対策方法をお教えください。

まず、正しい(メーカーが指定した)信号線で取り付けしてください。それでも不具合が出るならメーカーにクレームですね。

この回答への補足

スバルの正規ディーラのサービスの方から直接繋ぐ所を教えていただき繋ぎました。

補足日時:2014/10/19 19:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションにて「オートゲージ 純正 タコメーター用 ノイズフィルター
★タコメーターとECUの間に取り付け、ノイズを除去するフィルターです。」たる物を取り付けたところ正常になりました。接続方法は間違ってなかったようです。

お礼日時:2014/10/23 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!