
普段乗りのクロスバイク風自転車のクランク軸が摩耗してしまったのを機に、シマノのカートリッジBBを使用しようと思います。
ボトムブラケット周りの寸法は、BBシェル幅:68mm、クランク軸測定(ネジ部除く長さ:128.2mm、中央部:52.2mm、左側:35.4mm、右側:40.6mm)
クランクはスクエアテーパーなので、シマノのカートリッジBB BB-UN26あたりが手頃かと思うのですが、BB-UN26にも寸法的に各種あるようで、販売サイトで見るとBB-UN26というのとBB-UN26-Bというのがあるようです。
軸長は近いところを選んで127.5mmで良いかなと思います。あとは、ノーマル、Eタイプ、Kタイプという各モデルがあるようなのですが。それにBB-UN26というのとBB-UN26-Bというのがあるようです。また、D-ELという表示がついているものもあり、これは何の意味なのか…?
できれば各モデルの各部寸法仕様を確認してどれを選択注文するか決めたいと思います。
(1)BB-UN26の各モデルの寸法仕様は公開されていないのでしょうか?
(2)ノーマル、Eタイプ、Kタイプとではどこの寸法がどれだけ違うものなのでしょうか?
(3)BB-UN26というのとBB-UN26-Bというのは、何が違うのでしょうか?
(4)D-ELというのは何の意味なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
Eは、Wサス用のMTBなど、シートチューブの角度の問題がある時に使います。
フロントディレーラーを固定する時にBBを利用してるのです。
Kは、チェーンケースをついてる自転車に使います。
チェーンケースを固定するのにBBを利用します。
どちらも使えなくはないと思いますが、普通のがあるのだkららね。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/globa …
ただ、クランクがシマノでなければ、微妙ですよ。
BBもメーカーがわかれば、同じのを購入した方が無難です。
今のBBがシマノなら問題ないと思います。
ご回答ありがとうございました。
だめになったクランクシャフトの刻印を見てみましたが、なにやら常用の規格ではない?感じだったので、同寸法のものを購入するという選択は捨てました。
普段雑用に使用頻度が高い自転車なので、この際カートリッジBBにしてメンテナンスフリー化を図ろうと考えました。
多少寸法が違うことによるリスクは承知しております。回答No1の方のように「トライアンドエラー」と割り切ってしまうのも一つのお考えでしょうが、できればあらかじめ寸法データから差異の小さい代替品を選択できないものかと思い、質問させていただきました。
しかしそれにしても、カートリッジBBというのは寸法が公開されていないものなのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ミニベロ小径車のbirdyのクランクやBBが重くてどれに交換しようか悩んでます 1 2022/04/03 00:25
- スポーツサイクル 自転車のサイズについて 2 2023/06/04 19:40
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクBB 1 2023/01/09 21:04
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
- UNIX・Linux sedでの正規化 2 2022/05/10 11:39
- 生物学 ゲノム論文 2 2023/06/05 08:06
- 釣り オールド シマノ Lew's Speed Spool BB-1 40年以上前のリールを買おうか迷って 4 2022/11/11 20:19
- エアガン・モデルガン マルゼンのワルサーP38って、日本仕様の本物ですか?使用する弾をBB弾にして、パワーと材質を日本の法 1 2022/04/01 08:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クロスバイクのオフィスプレ...
-
FC5700と5600コンポ 互換性
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
ホイールベアリングは社外でも...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
ギターのボリュームペダルなん...
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
-
貴金属
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
ダイヤル式のパスワード忘れて...
-
パワーウィンドスイッチの接点...
-
君が代の伴奏について
-
ロボットゲートについてです。 ...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
【初めてギアのある自転車に乗...
-
ロードバイクのクランクの外し方
-
ピアノについて・・
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
19ヴァンキッシュ の日頃のメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BB,クランクはFSA製を避...
-
ボンドレガーのクランクの取り...
-
BB、クランク交換について
-
BBの緩みを直すには?
-
BBの交換時期は?
-
FC5700と5600コンポ 互換性
-
今クロスバイクのオフィスプレ...
-
ホローテックIIとゴッサマーの...
-
■SM-BBR60とMTBクランク■
-
フラットバーロードの10速化に...
-
XT クランク
-
ロードパーツ(DURA)の型番違...
-
シマノ105 BB一体型クランクセ...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
後輪の周りが悪い
-
自転車用グリスの代用について...
おすすめ情報