プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうそろそろ天皇とか全部やめたほうが当人達も含めていいんじゃないですか。
雅子はもうしょうがないとして、カチューシャとか、一億円とか、挙句の果てには中退とか、
明らかに劣化してますよね。

植樹祭だか育樹祭だかも限りなく税金の無駄らしいし。

あまり格差つき過ぎて一般の大多数の人と感覚が離れすぎると、良いことないと思いますよ。

まだ東アジア的には権威あるかもしれないからその辺考えると、外務省なんかに交渉させるより断然ましってのは分かるんですが。
でもあんまり浮世離れしすぎたままずっとって言うのもねぇ。

どう思いますか。

スタグフレで生活厳しいんでねたみ入ってるかもですが。

A 回答 (18件中1~10件)

昔ならいざ知らず、現在の民主主義国家に、なぜ国王だの天皇だのが生き残っているのだろうか。


これは基本的に考えると矛盾だが、応用的には矛盾ではない。王と言っても政治権力の無い儀礼的な存在なら、国民主権に反しないし、その地位が国民の総意に基づいているなら、民主主義と調和し得る。逆に言うと、国民の多数がご質問者のように「天皇いらない」と意思表示すれば、天皇は廃されるわけだ。当たり前の道理だと、私も思う。
それにしても、女性皇族の悪口は言わないで……。批判するなら皇位継承権のある男性皇族にしよう。承子(つぐこ)さんは学習院女子大・エディンバラ大と中退を繰り返したが、めでたく早稲田を卒業してユニセフの嘱託になっているそうだ。

「国民の総意」という言葉は、日本国憲法の勅語、上諭、第一条に登場する。これは「国民全員一致の意思」という意味ではなく、「普選(制限選挙ではないということ)議会の特別多数決(3分の2以上など)」くらいの意味と解される。

中野文庫 - 日本国憲法
http://www.geocities.jp/nakanolib/kou/kenpo2.htm
〔引用開始〕
日本国憲法公布の勅語〔中略〕
この憲法は、帝国憲法を全面的に改正したものであつて、〔中略〕 自由に表明された国民の総意によつて確定されたものである。〔中略〕
(天皇の上諭)朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。〔中略〕
第一条 天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
〔引用終り〕

この憲法を議決した第90回帝国議会の衆議院は、1946年4月10日の普選(女性を含む)で選出されていた。憲法の元はGHQ草案なので、日本語の語句とにらめっこするよりも英文を見たほうがハッキリする(そう言っては身も蓋もないけど)。国立国会図書館の「日本国憲法の誕生」から引用しよう。

http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/076a …
〔引用開始〕
Article I. The Emperor shall be the symbol of the State and of the Unity of the People, deriving his position from the sovereign will of the People, and from no other source.
〔引用終り〕

逐語訳すると「人民の主権意思」となるくだりが、「主権の存する日本国民の総意」という文言になったことが分かる。この成立過程を知らずに、「全員の一致した意見」と解釈するのは誤りだろう。くどいようだが、天皇の地位は国民の多数の意思(全員でなくてもよい)に基づいている。
ちなみに、前出の勅語(天皇の言葉)の「自由に表明された国民の総意によつて確定された」とは、ポツダム宣言第12項を踏まえている。天皇はポツダム宣言に忠実に準拠していたことが分かる。

日本国憲法の誕生 - ポツダム宣言
http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j06.html
〔引用開始〕
十二、前記諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ
〔引用終り〕

さて、日本国民は天皇の地位をも左右できる「主権」を有するわけだが、それを持ったのはいつだろうか。帝国憲法は国民主権ではなかったことを思い出そう。主権という最高権力が、いつの間にか国民へ移っていたと言うのでは、法治国家の名に悖(もと)る。
この矛盾を解決したのが、憲法学者・宮沢俊義の「八月革命説」だった。「日本は1945年8月に革命が起こっていた」と説く。そのとき、主権が天皇から国民へ移動したのだと。
マジですか……と思うだろうが、なるほどそう考えないと、この国の成り立ちは説明が付くまい。東大法学部の頭脳が考え出した法的フィクション(擬制)である。法的フィクションとは、「本当はそうでなくても法的にはそうであるとして取り扱い、反対の証拠を挙げても争えないものとすること」をいう。
裕仁(ひろひと)は戦前も戦後も天皇で、切れ目なく連続していたように見えるが、憲法学では断絶説が有力である。革命が起きて、日本の国体は根本的な変革を受けたのだった。

首相官邸 - 皇室典範に関する有識者会議(第6回)議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6s …
〔引用開始〕
横田耕一教授〔中略〕
戦前の大日本帝国憲法の天皇、あるいはそれ以前の天皇と日本国憲法の規定する天皇とは、言葉は天皇ではあるけれども、全く別物であると、こう考えるのが「断絶説」でございます。この観点を早く打ち出されましたのは、後に最高裁判所長官を務められました横田喜三郎先生でございますが、
〔引用終り〕

断絶といえば、イギリスの国王などもそうだろう。
清教徒革命でチャールズ1世は処刑され、イギリスは共和制になった。しかし、その共和制はクロムウェル独裁と化してしまい、彼の死後王制が復活した。さらにその後、ジェームズ2世が議会によって王位から追われた。次の王は、オランダから招聘されたメアリー2世・ウィリアム3世となった。前王の娘とその夫であるが、前王の政策に反対していたことが、イギリス議会から評価された。つまり、議会によって王位に据えられたのである。まあこの時代の議会は普選議会ではなく、有力貴族やブルジョワジーなどにリードされていたと思われるが。
国民の代表たる議会に背くような王は、処刑や追放をこうむり、首をすげ替えられる。イギリスはじめ世界各国には、その実績がある。
われらが天皇の憲法上の地位もまた、人民の意思に基づくものである。益体(やくたい)もない神話や伝説(皇紀2600年とか万世一系とか)に基づくものではない。GHQ草案では「deriving his position from the sovereign will of the People, and from no other source」と明確に示されていた。

日本国憲法の誕生 - 昭和21年1月1日の詔書(いわゆる「人間宣言」)
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/056/ …
〔引用開始〕
朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。
〔引用終り〕

ちなみに、「天皇制」という言葉を初めて使ったのは日本共産党だと知られているが、初出は1931年の「31年政治テーゼ草案」らしい。コミンテルンが日本共産党に提示した文書を、同党が翻訳した。訳して党の綱領にするわけで、31年のものはすぐに廃棄されて、翌年の「32年テーゼ」のほうが有名である。
その翻訳の際に monarchy の訳語として登場したのが「天皇制」だった。なるほど、日本の君主制は天皇制と言い得るだろう。君主制は、世界各国で共和主義者や共産主義者らによって打倒されていった。なお、コミンテルンはソ連がリードしていたが、国際主義を標榜していたので、英語でテーゼを提示することもあったらしい。
昔の日本人は「万邦無比の国体」などと呼号していた。その裏返しだろうか、「天皇制」を無比の共産党用語のように言うネトウヨもいる。しかし、初出をたどっていくと、天皇制は monarchy の一つであるという平凡な事実が了解される。イギリスの国王も日本の天皇も、断絶を経て人民の意思次第のものとなったからこそ、民主主義の今日でも御大層に振る舞っていられるのだ。
    • good
    • 9

天皇は必要ですが、皇居には何と1000人もの従事する人がいます。


給料は良いでしょうが暇でしょうね。
この1000人ものたかりの人達が無駄なのです。
天皇制廃止となっても、この人達がこんなに美味しい仕事を手放す筈は有りません
公務員とは、無駄と解っていても何のその、
金が無くなったら、税金を上げれば良いのです。
    • good
    • 9

こんにちは。


別段、右寄りでもなんでもない人間ですが・・・。(むしろ左寄り。)
天皇家はあっていいと思います。
少なくとも、現在天皇家にいらっしゃる方々は、内面とかは存じ上げませんが、
言動は慎重に慎重を重ねていて、自分の職責に対しても真摯であるように思われ
ます。
ご高齢になってからはある程度公務は減らしているようですが、そもそもあの
歳ですから、ずいぶん頑張ってらっしゃる方ですよね。普通の人ならとっくに
引退して、のほほんと好きなことだけしていられる歳ですもん。
若い世代の方々なんか、かなり忙しいみたいですし。
(ただし、天皇の血を引いているというだけでテレビに出まくっているような人
は、むしろ天皇家を貶めているとしか思えませんので、考えに入れてません。)
なかなかあそこまで出来ないと思いますよ。本当に大変だろうなぁ、と。
そりゃあ、精神的に辛くなってしまう方も出てくると思いますよ。劣化したの
ではなく、マスコミなどに追っかけられて些細なことまでぎゃーぎゃー言われる
環境になってしまったせいじゃないでしょうか。私なら絶対に耐えられない!
大学中退に関しては、別にいいんじゃないでしょうか?単位が足りなかったり
素行が悪かったりして中退させられたんなら問題でしょうけど、自主的に退学
して別の大学に進む、ということのようですし、特に問題とは思いません。
まあ、余計な学費を使いやがって、というところが気に食わないのかもしれま
せんが・・・。

私たちの税金がかなりの額投じられているわけですが、ある意味、文化事業に
関する支出と同じで、美術館や文楽や交響楽団に対してどれだけの支出が正しい
か論じるのと一緒じゃないでしょうか?
「自分は文楽なんて見ないし、なくなったってかまわない。もっと役立つものに
税金を配分すべきだ」という意見もあれば、「文化というのはそういうものでは
なく、一度失われれば取り返しがつかない。心を豊かにするものだ」という方も
いるでしょう。立場の違いであって、どちらも正論だと思います。
文楽がそれを機に営業努力をするようになったように、一度がっつり議論をして、
いろんなことを整理していくのはアリだと思います。

なお、「格差つき過ぎて一般の大多数の人と感覚が離れすぎる」とありますが、
どうでしょうね・・・政治家ほどはかけ離れていないように思われますが。
もちろん、衣食住に困ることは無いし、家は立派だし、常に護衛付ではあります
けど、かなりあちこちのイベントや被災地の巡回やハンセン病の施設行ったりや
なんかで出歩いていますよね。
高級料亭で豪遊したりするわけでもなく、普段の食事は結構「普通」なようです。
(まあ、食材は最高級らしいですけどね。)
そこまで「箱入り」じゃないんじゃないかなー、と。

ただ、ご本人たちが天皇家の存続を望んでいるのか?辛くないのか?というのは
気になります・・・。
本音言うことも出来ないだろうし・・・そこは難しいですよねぇ・・・。
    • good
    • 4

日本から天皇がいなくなったら、日本は国際的に終わりますよ。



日本の首相はコロコロ変わるし、天皇には政治を動かす権利はないものの、大きな権威があり、それがあるからこそ、他の国にバカにされずに済んでいる面も大いに有ります。


少し調べればたくさん出てくると思いますが、海外での天皇含め皇族の扱いは、それはそれは素晴らしいものだそうです。

前にブータンだったかの王様が日本にきましたよね?
あのときも、みんなに歓迎されてやってきましたが、毎回あんな感じらしいです。

ある特定の一族が、こんなにも長い間存続するということ自体、世界的にすごいことなんですよ。



かけるべきところにお金かけないと、日本がやっていけなくなるんです。

日本の象徴が、適当な暮らしをしていたら笑われてしまいます。

たしかにお金はたくさん使っていますが、決して無駄遣いはしていないと思いますよ。

無駄遣いというのは、いらない工事しまくったり、無駄な建物を建てまくったり、高級品ばかりを買い漁ることではないでしょうか。


わたしはどちらかというと、天皇がいるおかげで、なんとか秩序を保っていられるのだと思っています。
    • good
    • 9

いらないですね。



王や天皇は、封建制度の名残であって、
王や天皇は、世襲制の特権階級であって、
民主制、共和制(全ての人は、生まれながらに平等の身分を有する)に反します。

昭和天皇が亡くなった時(あえて天皇が亡くなった時に使う用語は使いません、
天皇だろうと誰だろうと身分は同じであるべきだから同じ言葉を使うべきです)、
特番やりましたが、レンタルビデオ屋が繁盛しました。
特番なんて、見たくなかったのでしょうね。
    • good
    • 42

これまで寂しい人生を送って来たんだね。



>スタグフレで生活厳しいんでねたみ入ってるかもですが。

半島へ行けばキムチ食べ放題だし、大陸へ行けば野菜とか肉とか安いんで、そういうところで余生を暮しては如何ですか。
    • good
    • 5

こんな事を朴大統領に書いたら、即刻起訴、国家反逆罪で死刑、もしくは懲役10年ぐらいの判決が出るでしょう。

産経支局長程度でも懲役5年という噂がある。習近平に対して書いたら、死刑か行方不明は間違いないでしょう。アメリカ大統領に書いたら、道ばたで誰かに撃ち殺されるでしょう。日本はいい国ですね。呑気で。
    • good
    • 1

私は国家の象徴として


天皇はいても良いと
思いますよ~

別に天皇が悪い事している訳じゃないし、
むしろ穏やかで気品に
溢れていて、

世界から見て
日本人を好印象に
しているんじゃないですか~

私達も天皇と言う
最高地位の方がいたら
天皇賞とか
何かとやるにも
張り合いが出ていいと
思います


国の為になっている方を
敬わないいけないと
思いますよ!
(^◇^)/
    • good
    • 5

>挙句の果てには中退とか、



【佳子さまの学習院中退について】
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/914ce943e9 …
《時間がないので、一つ一つ精査してデータと共に提示はできないのですが、
人民解放軍のオペラ上演など、皇室の通われる学校ではあり得ない、あってはならぬこと。
しかも、皇太子と中共軍の幹部(習近平氏の女房)と同席という異常さ。
非常勤講師に在日がいたり、学長が日の丸に敬意を示さなかったり。
極めつけは第二外国語履修に、韓国語と中国語限定なんです。
教育学部で二者択一。なんですか、これ?
文学部教育学科 第二必修言語が中国語か朝鮮語。
中国語はまだわかるとして、なぜ世界のマイナー言語朝鮮語?》


>植樹祭だか育樹祭だかも限りなく税金の無駄らしいし。

無駄という根拠を要求します。
「~らしい」自分の発言や意見とせずに、好きな事を言える魔法の言葉ですね。
私は、それらを多用する人の主張は評価しません。

それに、多くの人がそう思っているとは考えられません。

【海外「俺の国にも皇室があれば…」】
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-en …


>でもあんまり浮世離れしすぎたままずっとって言うのもねぇ。

天皇と皇族の生活ですが、他国の王族や独裁者や将軍様よりは質素だと思います。
(むしろ可哀想なくらいです)
私は日本という大国の象徴(私は「元首」と思っていますが)への、あの程度の待遇にケチをつける方に疑問を覚えます。
陛下のご公務の内容から考えると今の待遇は、低すぎるとさえ思っています。

また、質問者様は他の国の王族と天皇の違いをご存知でしょうか。
以下の理由から、(憲法の内容に関らず)天皇の存在は、日本人の最重要のアイデンティティになっており、政治的な権力がなくても、その影響は非常に大きいものです。

他の国々には、世界や国家創造の神話やその神々と関係まで遡れる王家はありません。
それに対して、日本の天皇は、建国神話により神の子孫であることになっています。
これは「日本」という国家の成立が天皇という存在によるものであるということです。
このような国は、日本以外にはなく、私はそのような存在に敬意を払うのは当然だと思います。

王家が存在しない、いわゆる「共和国」が国民を纏める為にしている苦労を知らないようだが、それによる天皇の存在による国家と国民の一体感は、非常に大きいものです。

これらについては日本人でない人には理解が難しいようです。(特に隣の大陸と半島の国)


>まだ東アジア的には権威あるかもしれないから

アジア限定である根拠は何でしょうか。
日本は戦前から列強国の一員であり、皇族もそれに見合った扱いをうけていましたが。
それに、世界における国家元首の格付けでは、日本の天皇は最高位である「皇帝」に唯一「該当」します。
(誤解している方もいますが 天皇=皇帝 なのではありません。 天皇は日本固有の地位です)

【世界最強の天皇陛下】


これらによって諸外国から日本が得られる経緯や外交への影響に応えるには、今の待遇では足りないと思います。



私には皇族の方々が贅沢で楽な生活をされているとは思えません。
(少なくとも、おまえが妄想している程には)
確かに公務でのご会食の時は、それなりに豪華ですが、普段は贅沢はされていません。

↓は昭和天皇のある日のご夕食です。

鯖の味噌煮 シシャモ ゴマ豆腐 餃子
&食後に皮付きのジャガイモ(陛下の好物)

↑に極上の食材を使ったとしても、大した金額になるとは思えません。
中東の王様のおやつ代にもならないと思います。


【天皇陛下が恒例の田植え】
http://hosyusokuhou.jp/archives/7804309.html

【昨年度の天皇陛下の年間休日日数wwwww】(ヒント:陛下のご年齢)
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/753356 …
(年間休日合計 77日)

確かに現在の皇族の生活には国の予算が使われています。
しかし、それは昭和天皇が終戦時に国民を救う為に資産を国庫に入れられた為だということをご存知でしょうか。そして、イギリス王家は王政時代のイギリス国民からの「血税」どころか、植民地時代の原住民からの搾取による資産を未だに「個人」で所有し、その一族は天皇より遥かに豪華な生活をしています。

【昭和天皇とマッカーサーの会見を通訳官が証言】
https://www.youtube.com/watch?v=inE1DSH0jrk
※添付画像が削除されました。

この回答への補足

補足日時:2014/10/20 12:14
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

> どう思いますか。



庶民のねたみなど、全く無価値で、勘違い,僭越も甚だしいと思います。

そもそも低所得層は、皇室の維持に貢献などしておらず、それどころか低所得層こそが、受けた行政サービスにも見合わない程度の納税しかしていない、「最大の税受益者」で、すなわち赤字財政の最大の原因の一つです。

逆に、皇室を維持,庇護してきたのは、権力者や富裕層であって、また、これらの層が「税の再配分」も司っていますので。
公平は期しても、「宮内庁予算を、低額納税者に回せ!」などと言う、自分勝手な庶民のねたみには、耳は貸しませんし、そんなことをしたところで、低所得層が幸福にもならんでしょう。

歴史的事実を鑑みても、天皇家を廃止できるほどの実力者は、軒並み天皇家を尊崇,庇護,存続を図り、天皇家に仇名す勢力を滅ぼしてきたからこそ、天皇家は現存しているワケで・・。

そう言う事実を無視して、一庶民が皇室の存廃を語る方が、はるかに「浮世離れ」してます。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!