
NHKニュースの抜粋が以下です
第三季度国内生产总值下降主要是由于中国大多数城市的房地产价格纷纷开始下滑,房地产投资增长乏力,钢铁和水泥等的需求疲软,拖累生产等。
対応する日本語記事が以下です。
これは、住宅価格が中国のほとんどの都市で下落に転じるなか、不動産向けの投資の伸びが鈍ったことや、鉄鋼やセメントなどの需要が弱まって生産が振るわなかったことなどによるものです。
このなかで、「房地产投资增长乏力」の”增长”と”乏力”は意味が逆だと感じます。自然な表現でしょうか。NHKニュースだから格調を高くしようとして無理をしてませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざっと読む限りはむしろ平易な中国語になるよう心がけているように見えます。
格調高くしようとすると、成語や暗喩などが並んで、中国的教養がないとさっぱり意味不明な文章になるでしょう。現地の新聞などはそうですね。ご指摘の文は、「房地产投资增长」までが主語で、それが「乏力」だといっています。シンプルな構造の文です。
”增长”に”乏力”と一見意味合いが矛盾するような文字が並んでいるので、そこだけ注視すると違和感があるかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 歴史学 中国共产党黑历史を教えてください 4 2022/12/22 18:46
- 経済 日本って人間が多すぎてウザイけど、多すぎる人口の需要ってあるのですか? 4 2022/05/28 21:48
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 1980年代後半に国の70%をカバーしていた国の大きくて多様な森林資源は、広く利用されていませんでし 1 2022/07/19 11:44
- メディア・マスコミ NHK放送センターにあった新華社は今もあるのでしょうか 1 2023/08/26 06:28
- 政治 自民党が望む、地方からも議員を選べる憲法改正は、どうしたらできるでしょうか? 1 2022/10/18 16:58
- 政治 自民党の「国家分裂罪」の容疑は重大です。外患誘致罪に成るからです 26 2023/04/12 12:41
- 経済 好景気になりつつある理由 4 2022/10/03 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報