
他人から聞いた話を自分の事として話してくる人がいます。
一人は母で、一人は現在の職場におり、以前の職場でも一人いました。
何故そういう事をするのかと、こういう人と接する際の注意点を知りたいです。
母の場合は、母が40代の頃に気付いたのですが、叔母と話をした後に、叔母と全く同じ口調と言葉で私に話をしてきた後に、叔母から言われた事をすっかり忘れてしまいます。
話の内容は子育てについてのアドバイスだったり、母の為を思ってのアドバイスだったりします。
叔母から聞いた話以外ではこういう事はしません。
現在の職場にいる女性は、私が話した体質についての話をそっくりそのまま後日自分の話として語ってきたり、私自身が他の人から聞いた愚痴を、彼女がその人と全く同じ口調と言葉で言ってきた事があります。
本当に不満に思っているなら自分の言葉で言うはずなのではと思い、そもそも本当に不満なのか疑問に感じました。
過去の職場にいた女性も、私が過去にあった事を話したら、同じ内容の事を後日私に現在進行形の出来事として語ってきた事が何度もありました。
そして、現在の職場の女性と過去の職場にいた女性の共通点は虚言癖です。
過去の職場にいた女性はとても酷く、毎日嘘をついている印象で、それを指摘したらあっけらかんとそんな事言ってないと言ってきた事があったり、ついた嘘の内容を忘れて後日全然違う事を言って来たりでした。
別の部署の社員に私についてありもしない事を話して、人間関係を壊された事もあります。
現在の職場の女性も先日話していたら嘘が発覚しました。
こちらも過去に彼女から聞いた内容の事を聞いたら、過去に1人の男性の話として聞いた話が、ある側面を持った1人の人物と別の側面を持った1人の人物と、1人の話だったのが2人になってしまいました。
ただ私の母については真逆で、素直すぎて思った事はすぐに口にしてしまい、普通であれば言わない方がいいような事まで言ってしまうほどで、それでトラブルを起こす事もある位です。
先日も、弟のお嫁さんに対して彼女の実家に対する不満を直接ぶつけたらしく、怒った弟とトラブルになってます。
母の場合は、アドバイスを聞き入れたくない気持ちと、私を自分の分身と思っている節が多々あるので、叔母から聞いた事を私に言って忘れる事で向き合わないようにしているのかなと思います。
自分の性格を変える事に物凄く拒絶反応を示し、祖母(母の母)からこうなりなさいと言われてなったのだから問題ない。祖母は間違っていないとヒステリーを起こします。
現・旧の職場の女性については、自分の事として話してくる内容がそういう内容ではないので、何故なのかわかりません。
ただ、現在の職場の女性については母と似た所がありました。
友人と同じ境遇ではなくなった事について、みんな一緒だと思っていたのにとこぼした事があり驚いたのですが、そのみんな一緒という考えが母が私と自分の違いが判らない所と似ていると感じました。
あと、この女性と母はヒステリックで、何でも人のせいにするところや、私に何の責任もない事であるにも関わらず私に対してヒステリーを起こし怒鳴る所がそっくりです。
そして、昔の職場の女性は、私と金銭トラブルになった事もあり、最終的には会社と金銭トラブルを起こし左遷されました。
現在の職場の女性も、職場の人と金銭トラブルを起こしているらしいという話を耳にしました。
母については、金銭トラブルはなく、むしろ貯めこむタイプです。
他人から聞いた話を自分の事として話す人にも共通点があったりなかったりするのは、何となくわかってきたのですが、それぞれに付き合っていくのに私にはしんどく感じる点があります。
他人から聞いた話を自分の事として話すのはなぜなのでしょうか?
あと、3人共健康な精神状態とは私には思えないのですが、健康な人でもよくある事なのでしょうか?
それとも何か病気等の可能性があるのでしょうか?
そして、こういう人と付き合う時にどういう所に注意したらいいのか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
こんにちは、こんばんわ。かな? 参考になるかどうかはわかりませんが、自分なりの回答をしたいと思います。まず、病気ではない。注意点、アドバイスとしては、その人を傷つけたくなければその会話なりを受け流す。それがイヤならばハッキリ「その話、だれだれさんからきいたよ」と言うべきだと思います。自分の意見、理由としては、この手の人。人達は自分を持っていない。自我が無い。と思われます。
自分のアイデェンティテーが無い。キャパシィティーがせまいと思われ嘘をつくと言う行為は、
女性の方が多い傾向にあると思われ(気分を害したら、すいません。)ただ単純に自分を良く見せたいという、
欲求が働いているため、何気ない。意味のない会話は発言できるのですが、いざ肝心な、例えば教養の事。
難しい話になると自分を持っていない、無知なので聞いた話を鵜呑みにしてそのままいかにも自分の意見として、
発言すると思われます。ヒステリーに関しては、その人の性格もありますが自分の意見なり要求が通らなかったりするとヒステリーを起こすと思われます。小さな子供が思いどうりにいかないと、叫んだり、泣いたり、ダダをこねたりするのと同じ行為だと推測できます。詳しくは書きませんが昔、交際していた女性がここまで酷くないのですが、
ちょとした嘘をつく女性でした。なんで、そんな事で嘘をつく必要があるのだろう?と思っていました。
結局とどの詰まり遅かれ、早かれバレルものです。この手の人は、
あー言えばこう言う人達なので理解に苦しみますが、割りきって付き合うしかないと思います。
お笑いのタレント。友近さんではないけど、「あ~、またバカ言ってる」と思えばいいと思いますよ。
その手の人とまともにつきあっていたらjasminetea29さんがいつか頭が、パッカーン!!なると思います。
長文になりましてすいません。参考になりましたでしょうか?1つの意見、回答として貰えれば幸いです。
それでは、失礼いたします。
回答して頂き有難うございます。
このての会話を受け流すのが苦痛なんです。
突っ込みたいけどヒステリーを起こされたら困るから突っ込めませんし。
でも、受け流していないとやってられなくなりますよね。
「あ~、またバカ言ってる」と言ってる友近さんを思い出して乗り切ってみようと思います(笑)
ただ、思い通りにいかないからって関係のない私にヒステリーを起こされるのはしんどいです。
せめてそれに関係している人に言ってよって思います。
でも、ヒステリーを起こす人にそれを言っても、そういう人達のよくわからない責任転嫁で私のせいにされてしまうので無駄ですし。
こちらとしては、何もしていないのにダメージを与えられてしまうので辛いです。
でも、嘘はいつか必ずバレると信じて乗り切っていきます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 長文失礼します。 看護師の叔母に結婚を反対されて困っています。 私(25歳看護師)には、付き合って一 3 2022/05/14 16:55
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 恋人や配偶者は多くの人にとって自分の一番の理解者ですか? 私は人生行き詰まっており、お金を払わなくて 6 2022/10/24 23:07
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- その他(家族・家庭) 家族全員と話が合いません。 閲覧ありがとうございます。 私は現在、父、母、弟と4人で暮らしています。 1 2023/07/30 00:13
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- 浮気・不倫(恋愛相談) 脈なしな理由が分かったけど、どうしよっかな… 2 2023/04/09 10:01
- 事件・犯罪 未成年者誘拐について 18歳の高卒で正社員として、入社して来た子とお付き合いに発展しました。 職場が 1 2023/06/01 20:24
- 親戚 助けてください【精神病の家族について】 1 2022/08/30 10:56
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 1 2023/04/11 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の言った事を、あたかも自分が思いついて言ったかのように話す人がいます。 「それ、私が言った事だよ!
その他(悩み相談・人生相談)
-
人の話した内容を何でも他人に話す人について
友達・仲間
-
こちらの話した内容をあたかも自分のオリジナルの考えのように真似する人ってどう思います?色んな人の意見
心理学
-
-
4
人から教えてもらった事を自分の物の様に?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
関係ないのに会話に割り込んでくる人。どういう神経してるの?
会社・職場
-
6
何でも喋る人と自分のことを言わない人の違い。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
話し方 、声、口調を真似されて困ってます非常に嫌です。 非表示にしてしまったので、再び投稿します。
知人・隣人
-
8
張り合ってくる、対抗意識の強い人間の特徴や心理はなんですか? 逆にこちらが相手にしてないのに張り合わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
10
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
11
少食の女の子と、よく食べる女の子、男性ウケがいいのはどっちですか? 大学生の女です。 私の友達に、す
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、嫌われる、敬遠されて...
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
-
彼女の考え方が近頃おかしくな...
-
猫みたいな話し方のおばさん(職...
-
相手が何を言ってきても受け入...
-
職場でブサイクと言われました...
-
嫌いな男が自分に話しかけて来...
-
職場にいる女性で、悪口を言う...
-
私は同じ職場の男性と4年程お...
-
不安、孤独感、寂しさ、諦めを...
-
なめられやすい性格
-
仕事の人間関係が辛いという友...
-
この女性は病んでいるのでしょ...
-
自分の事嫌ってる人、話しかけ...
-
会議中に眠くなってしまった時...
-
他人から聞いた話を自分の事と...
-
御巫山戯ってなんと読みますか
-
長い付き合いの友人と縁を切っ...
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
PCが欲しいです。高1の自分が親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫みたいな話し方のおばさん(職...
-
嫌いな男が自分に話しかけて来...
-
何処に勤めても意地悪な人がい...
-
辞めていく人間に対し会社は冷...
-
「○○を△△さんに伝えて!」と言...
-
他人から聞いた話を自分の事と...
-
職場にいる女性で、悪口を言う...
-
職場でブサイクと言われました...
-
ある日職場の子が全く同じ髪型...
-
彼女の考え方が近頃おかしくな...
-
同じ職場の隣の席の同僚のこと...
-
友達がアスペルガーなんですが...
-
職場の嫌いな人が居なくなって...
-
激情型の人とのつきあい
-
保育士1年目です。 一緒にペア...
-
受動型アスペルガーの同期
-
不潔な人が苦手です。 性格悪い...
-
すぐに怒鳴る人が身近にいらっ...
-
ASD傾向の人で他人に一切興味が...
-
大袈裟な話をする人?
おすすめ情報