
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
端数が9000円ということは、千円札は4枚もしくは9枚の場合しかありえません。
ところで、千円札が9枚だと残りは3枚。
これだと残り3枚がすべて一万円札でも69000円にはなりません。
よって千円札は4枚だとわかります。
ここからは普通の鶴亀算の考え方と同じです。
残り8枚で65000円。
8枚すべてが一万円札だと80000円となり15000円多すぎます。
一万円札1枚が五千円札と入れ替わるたび5000円少なくなります。
よって15000÷5000=3より、3枚が五千円札、5枚が一万円札です。
答. 一万円札5枚、五千円札3枚、千円札4枚
…こんな解き方でいいのかどうかわかりませんが…。
No.2
- 回答日時:
x+y+z=12 …(1)
10000x+5000y+1000z=69000 …(2)
とします。(1)を1000倍すると
1000x+1000y+1000z=12000 …(3)
(2)-(3)で、
9000x+4000y=57000 …(4)
さて、ここで、x≦6であることはわかりますね。
また、xもyも自然数(1,2,3,…という半端でない数)ということを考えると、x=1~6で、yが条件を満たすかどうか考えます。
x=1なら4000y=48000 となりますが、y=12となってだめ(当然yは12以下でなければいけませんから)
x=2なら4000y=39000 となりますが、yが自然数でなくなってしまうのでだめ
x=3なら4000y=30000 となりますが、やはりyが半端な数になってしまうのでだめ
x=4なら4000y=21000 で、これもだめ
x=5なら4000y=12000 で、これはy=3でOK!
x=6なら4000y=3000 でこれもだめ。
結局x=5、y=3だけがこの段階でOKで、このときz=4
したがって、一万円札5枚、五千円札3枚、千円札4枚が答えとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- その他(お金・保険・資産運用) 金運がめちゃあがる末尾9Zのお札について 末尾9Zの1万円札2枚と千円札1枚の計3枚持ってました。1 2 2022/07/21 21:34
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- 文学 千円札新券を手数料なしで入手したい 6 2023/07/14 15:39
- 預金・貯金 預金引出時の金種 6 2023/06/30 20:24
- 事件・犯罪 現在在宅捜査で二回目の呼び出しを待っている状況です2ヶ月たっても全然呼ばれませんこのまま呼ばれないの 1 2023/07/29 19:49
- 文学・小説 江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズで百円札が出てくる作 1 2023/01/22 10:46
- 財務・会計・経理 (給与計算ソフト)給与支払額を、1万円単位に自動で丸めたい 1 2023/06/16 20:30
- 事件・犯罪 現在在宅捜査で二回目の呼び出しを待っているところです 二週間前にホテルでデリヘルを呼びました一時ほど 3 2023/07/07 11:57
- その他(お金・保険・資産運用) 同じ5000円でも、千円札5枚で貰うより、5千円札で貰う方が、有難みがあるのは何でですか? 6 2022/05/19 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
組み合わせ
-
1+2+3・・・50 の解き方
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
因数分解
-
SPI パーセント
-
2x^2+7x-3=0 の解き方を教えて...
-
連立方程式
-
郡の問題です。
-
面積分 (x^2+y-z)dS S:2x+y+z...
-
微分方程式の初期値問題につい...
-
この問題を教えてください。な...
-
中三の数学、因数分解について...
-
逆三角関数の問題について
-
数学 PERT図
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
1kgの10%は?
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解
-
複数の円の弧に接する円
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
等式2xの2乗-7x+8=(x...
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
分数の分数乗
-
数学Aの問題です。 問題の解き...
-
この問題を教えてください。な...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
高1の因数分解の問題です…
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
鶴亀算の応用
-
数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を...
-
逆三角関数の問題について
-
逆三角関数 方程式
-
0.0001m3 を (ml) の単位に変換
おすすめ情報