プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イランでは女性が強姦などされ、その相手を殺したら処刑されました。


どうも、女性差別が当然のようになっていますが、
やはりこれは、ゆくゆくは男児は戦闘に配備されるということなので、とにかく男が優先で多少のレイプだのあろうと、目を瞑れということでしょうか?



やらせて、生まれた子供が男ならなおよしとでも。

日本ですら、昭和初期などそれ以前のことは、またその次に申しますが、戦争にゆくゆくは男児はいくのがほぼ決まっていて、女はそれの肩担ぎ。


当然男児優先ということが横行していましたが、おそってやってしまうことにも目を瞑り、それで男児が生まれればよしとする。

そういう戦いに出るものが優先という風潮でしたね。


江戸時代以前などは、政略結婚という形で、女性の尊厳など全く無視で、両国の好を結ぶために無理やり選ぶ権利など与えず結婚させるわけですし、側室など正室より下の女という差別を当然としてきたわけで、日本もこの今の女性がレイプされてなおかつ、処刑されるということは、江戸時代以前と比べても遜色ないところではないでしょうか?


東ヨーロッパでもルーマニアとかザグレブとかあんなところでは、歩いている女性を車で近寄り車を運転しているのは、女性を物色する男数人で、中の一人に女を作らせるため、襲って無理やり車に乗せて、結婚させるという考え方です。

やはり、戦場に向かう兵士になるわけで、その者たちが当然のように優先で、女性を襲うのは当たり前という風潮でしょう。


そこのお話では、ゆくゆくは強引に結婚させ、その旦那となった男は戦場にいき、戦死というい格好になったということ。


たしかに、戦場にいくことが義務付けられている者にとって、女性の立場を考えてなどしていては、なにもせずに戦場に向かうこととなり、それだったら、襲ってでも女性を娶れという考え方なのでしょう。


男たちは、そのなかなか女ができない男のために裏の裏の作戦をその男のためにと、協力したかっこうとなるわけです。


つまりはめでたしめでたしなのですね。



女性が襲われるということでは、日本の女学生がルーマニアに降り立った途端に、男に誘惑され、無理やりおそわれ死亡させられる事件もありましたが、一応ながら刑務所に投獄されるもののそれは世界に対するニュースに流れるからで、のちのちは恩赦でほぼ無罪で出所したといいます。

やはり、戦地にいくことが、高い確率のところですと、とにかく男が優先で、女性の尊厳だのなんだのと言っているのは、そんなことを言っている場合ではない状態というのが理由に挙げられるのではないでしょうか?


なので、インドとかイランだとかその辺のキナ臭い国々だと、75歳の男が神のお告げと称して、7歳の女児を娶るようなことも許してしまうということでしょうか?

しかし、7歳では、男児を生むこともなかなか難しいのではないかということで、親として育てつつ、ちは繋がってないので、のちのちは14歳くらいになってから教育されてなんとか子供も産めそうな状態になって産ませるということなのでしょうか?


75歳でも14歳まで待っていると、89歳になってしまうわけで、ちょっと厳しい年代に入ってしまうということも勘案すると、前倒しで10歳でなんとか78歳の状態で性交に持ち込んでなんとかできるのかな?

という感じでしょうか。


学術的には、生物学的には、日本では単に16歳から結婚できるということにしているだけで、子供を産めるのかどうかということをうやむやにしていて、考えもしないところですが、本当の本当のところでいうと、9歳くらいでも産もうと思えば子供を産めるのではないのでしょうか?


神のお告げとも言われていますが、祈祷師などに教えを請う場合もあるでしょう。


そんなときも、祈祷師はたいてい男性でしょうし、それが懇願してきた男性にいいコトバを授けるとすれば、幼女であっても、娶れば良いなどと抜け道のようなことを吹聴するでしょう。

祈祷師もいいことを言わないと来てくれませんから。


祈祷師であるがゆえに、戦地に赴かなくても済むという角度で捉えると、たくさんくる男性にいいことを言わないといけませんね。


そうすることで、祈祷師の身を守っているわけではないかともいうわけです。


それだけのことがあると、もう女性のことなどは権利もなにもない方が、男性にとっては都合がいいわけです。


江戸時代以前も昭和初期も女性に権利などなかったのではないでしょうか?

女性の選挙権ですら最近できたようなものではありませんか。



今でもAKBでも恋愛は禁止となっていますし、ブランドものを買ったりすることをついつい出してしまうとシャネッシーとか言われたり、死ねとか握手会でも言われるのだそうですが、やはりまだまだ今ですら、女性に権限を持たせることに異議と唱える流れが残っていますでしょうか?


どんだけ踊ってもやはり、なにもしていないかのように捉える人も多く存在しますから、紅白歌合戦でも最近では必ず紅組は負けますね。


どうも女性にはまだまだ重い差別の風潮が拭えないでしょうか?


政無活動費の件についても、SMバーというバーですから、たまたまいった先がカフェかと思ったらSMバーであったということにもなりますから、SMとあるから悲鳴のように非難轟々だったわけでして、やはりここでも女性差別をしているわけです。


SMバーともなれば、せいぜい見るだけでしょう。


それを活動費として認めないというのは、全然内容を見てないまさに机上の空論で述べられているのではないでしょうか?


そういうバーがあるということは、需要があるということでもあるわけで、しっかりとした経済の枠組みにも寄与しているわけですから、国内の仲間ということで見なければいけないし、そういうことまで言及して説明してやや強制的にでもわからせる方向でないといけなかったのではないでしょうか?


どうやったった、女性差別がなくなりそうもないところですが、痛みをともないながらやっていくしかないというような言い方として捉えていくよりほかないでしょうか?

A 回答 (5件)

日本においては、女性の地位が低かったのは明治以降くらいではないですか。



>江戸時代以前などは、政略結婚という形で、女性の尊厳など全く無視で、両国の好を結ぶために無理やり選ぶ権利など与えず結婚させるわけですし
戦国時代、女性は非戦闘員とみなされ、負け戦でも多くは命は助かりました。
それに引き換え、男性は多くが殺されるなり切腹するなりしてきたわけです。

>側室など正室より下の女という差別を当然としてきたわけで
それは女性同士の間で格差があったという話なので、男女差別とは議論が別になります。
ちなみに、男性にも長男とそれ以外では明確な格差がありました。

平安時代の貴族の場合、家屋敷を相続するのは女性でしたし、戦国時代の日本女性がどれだけ肩で風を切って歩いていたかは宣教師ルイス・フロイスの手記にある通りですし、太平の世の中になっても女性がとても少なかった江戸では女性はとても自由に生きていました。

当方海外の事情には疎いですが、日本の女性史についてはもう少し詳しく調べられることをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あんまりかか作なんとも

お礼日時:2014/10/28 07:29

男女は同権であるべきです。

戦争へ行くのも男女区別はなくなってきています。

戦争が原因ではありません。人類は生物的に、基本的に腕力が 男>女 だったから、文化として男性優位が根付いたのです。一旦そういう文化が成立したら、男はその既得権利をなかなか手放しません。そういうものです。ですから、主に女性が努力して女なりの実力で権利を奪っていくしかないと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

まちがいたのようで

お礼日時:2014/10/28 07:30

"女性は下だとされるのはなぜなのか?"


  ↑
下だと錯覚させられているだけです。
古来から、日本では女性は名を捨て実を取って
きたのです。

男をご主人様、旦那様とおだてあげ、懸命に
働かせ、危険な仕事をやらせて来たのは女性です。

だから、どこの国でも女性の方が長生きですし、
自殺の2/3は男です。

現代日本だって、男は過労死するまで働かされ、
稼いだ金を没収され、わずかな小遣いを与えられて
にやにやしているではないですか。
主婦の過労死など聞いたこともありません。


”江戸時代以前などは、政略結婚という形で、女性の尊厳など全く無視で”
    ↑
政略結婚せざるを得なかったのは男も同じですよ。
構造主義によれば、女性をコミュニティーの道具と
して利用するのは何処の世界も同じでした。
恋愛至上主義になったのは、何処の国でもここ200年
ぐらい前からです。


”つまりはめでたしめでたしなのですね。”
    ↑
そういう面は確かにあります。
個々人の意思などよりも、社会全体の利益が優先しました。
当時はそうでなければ、結局個々人の利益も守れなかった
からです。


”江戸時代以前も昭和初期も女性に権利などなかったのではないでしょうか?”
    ↑
江戸時代の女性の地位はかなり高かったことが
判明しています。
それは、江戸では女性の数が少なかったからです。
三行半も女性の為の制度であることが解っています。


”女性の選挙権ですら最近できたようなものではありませんか。”
     ↑
これには面白い話があります。
米国の女性参政権運動に反対した中には、女性も多かった
のです。
それは、女性に参政権を与えると、俗にまみれた男と
同じになってしまう。
これでは道徳の守護者としての女性の役割が果たせなくなる
というのがその理由です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

みやランダムになったよ

お礼日時:2014/10/28 07:31

女性君主で名君って言われた人は聞いた事がありませんが・・・・



大抵残酷な事してますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なにかこんばんは

お礼日時:2014/10/28 07:32

女性差別がなくなるかどうかはわかりませんし、差別というものがどの程度存在するのかも知りません。

イスラム文化などでは確かに差別はあるようですが、それは宗教の理由なので、その宗教を選択するならば受け入れているとみるべきで、その限りでは「差別」とは言えないと思います。
江戸時代以前の日本に於いては性に奔放であったので強姦というものがのど程度存在したのかわかりません。文献では強姦という犯罪の前に犬猫のように誰とでもSEXできる環境があったようですので、強姦が成立するのかはわかりませんね。
腕力の強い動物が弱い動物を支配するのは差別ではありません。強姦というのはそういうカテゴリーだと思いますし蔑視という意味では女性だけには当てはまりません。
差別とは男に与えられる権利を女性に与えていないということですから、先進国ではもはや無いというべきでしょう。でも差別とか騒いでいるのは一部の文化人や政治家の人気取りだと思います。今では差別より女性優遇の方が問題になりつつありますから、そういう意味では差別があるということでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ダメな考えはかな

お礼日時:2014/10/28 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!